新たな働き方を支援するCocoDeskオフィスビルにもサービスを拡大

東京メトロの設置場所拡大に加え、京急電鉄やオフィスビルでサービス提供開始し、設置台数を倍増

2020年8月18日

新たな働き方を支援するCocoDeskオフィスビルにもサービスを拡大

東京メトロの設置場所拡大に加え、京急電鉄やオフィスビルでサービス提供開始し、設置台数を倍増

 

 富士フイルムグループの富士ゼロックス株式会社(本社:東京都港区、社長:玉井 光一)は、新型コロナウイルスの影響で急速に普及したテレワークを、自宅以外で安全・快適に行える個室型ワークスペース「CocoDesk」のサービス提供場所を8月20日から順次拡大、設置数を20台から40台に倍増します。東京メトロ駅構内の設置場所拡大に加え、神奈川県内で初めて京急電鉄「京急川崎」駅構内に設置。さらに、商談前の準備や会社への報告、オンライン会議など、より多くのお客様の利便性向上を目指し、都内のオフィスビルエントランスにも展開します。追加する20台のサービス開始日と設置場所は以下の通りです。

[オフィスビルのエントランス]

・8月20日:品川イーストワンタワー(2台)/品川シーズンテラス(2台)

・8月25日:秋葉原UDX(2台)/アーバンネット大手町ビル(2台)

・8月31日:グランパークタワー(田町)2台

[駅構内]

東京メトロ

・8月20日:四ツ谷駅(南北線)2台

・8月25日:大手町駅(半蔵門線)1台

・8月27日:三越前駅(半蔵門線)1台/大手町駅(東西線)2台/霞ケ関駅(日比谷線)2台

京急電鉄

・8月31日:京急川崎駅2台

 CocoDeskは、ビジネスパーソンが外出先や移動中のスキマ時間を活用し、密閉・密集・密接を避けながら、安全・快適にテレワークを行える個人専用のワークスペースです。ブース内の空気は24時間換気で常時入れ替わるようになっており、抗菌・ウイルス対策に有効な銀系無機抗菌剤のコーティング注1も実施済みです。

 今後、富士ゼロックスは、駅構内やオフィスビルなど公共スペースへのCocoDeskの設置を拡大し、テレワークを支援する各種サービスを拡充することでWithコロナ時代の新たな働き方を積極的に支援していきます。

注1:手すりや机の表面などを介した間接的な接触によるウイルス感染を抑止するため、抗菌・ウイルス対策に有効な銀と酸化チタンを結合した材料をコーティングしました。新型コロナウイルスの評価試験は実施しておりません。

 

「CocoDesk」サービスの詳細はこちらをご参照ください。

https://www.fujixerox.co.jp/solution/menu/cocodesk



■お知らせ:2021年4月1日より、富士ゼロックス株式会社は社名を「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」に変更いたします。


Xerox、Xeroxロゴ、およびFuji Xeroxロゴは、米国ゼロックス社の登録商標または商標です







本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • 名称 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社
  • 所在地 東京都
  • 業種 精密機器
  • URL https://fujifilm.com/fb
  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中

    過去に配信したプレスリリース