リブランディングとイノベーションがGWMのインテリジェント変革を推進、Auto China 2020が閉幕
リブランディングとイノベーションがGWMの
インテリジェント変革を推進、Auto China 2020が閉幕
AsiaNet 85949 (1784)
【北京2020年10月6日PR Newswire=共同通信JBN】世界中に知られた自動車メーカーGWM(長城汽車)(601633.SS/02333.HK)はAuto China 2020で、同社の新しいブランド・製品戦略を見直し、インテリジェント製品とユーザー志向の体験に新たな焦点を合わせることを示した。展示のハイライトの1つとして、GWMの独創的なブースは、同社のインテリジェント化戦略を推進する主要な独自技術プラットフォームを展示した。ブースではライブストリーミングも行われ、世界から数百万人が視聴した。
Photo-https://photos.prnasia.com/prnh/20201006/2939824-1-a
Photo-https://photos.prnasia.com/prnh/20201006/2939824-1-b
Photo-https://photos.prnasia.com/prnh/20201006/2939824-1-c
GWMのブランド・製品イノベーションのすべてが展示された。それは、中国人アクターと提携し新しいブランドカルチャーとユーザーに焦点を合わせたシナリオを演じて若い消費者にリーチしただけでなく、未来の「インテリジェント」な世界に向けた道を開く新しい製品ラインアップも展示した。FOTAアップグレードが施された画期的な第3世代HAVAL H6は、そのスマートな能力によってドライバーの日常生活から学び、それに適応できるため、インテリジェントコネクティビティーの新しい時代の幕を開ける。HAVAL H6とHAVAL DagouはL2自動運転を達成するとともに、POERピックアップはL4を達成しており、決められたシナリオで自動運転を全面的にサポートする。
これらのカーモデルは、GWMがグローバルモビリティーテクノロジー企業としてリポジショニングした後の、同社のインテリジェントカー設計・生産における新しい頂点を象徴している。Auto Chinaで展示されたGWMの車両は、以下のグローバルなインテリジェントモジュラープラットフォームによって開発、設計、生産された:
*「L.E.M.O.N」プラットフォーム:柔軟性、高性能、高度なセキュリティー、軽量に重点を置き、A0からDまでのプラットフォーム車両、SUV、MPVなどを含む幅広いモデルの開発をサポートする。
*「COFIS」プラットフォーム:インテリジェントなコクピット、ドライビング、エレクトロニクス、エレクトロニクアーキテクチャーによる未来の旅行を探求し、GWMのトランスフォーメーションを推進するデジタルエンジンである。
GWMのTony Sun副本部長(海外マーケティング担当)は「高度なデジタル・新エネルギー能力で駆動される当社の製品は、世界市場で競争できる強みがある。今回の機会を利用して、世界の市場とユーザーに当社の革新的なトランスフォーメーションを紹介し、当社のグローバル化モデルPOERピックアップの変化を見ていただきたい」と語った。
優れた研究開発能力を誇るGWMは、保定本社を中核として、7カ国に10を超える研究開発センターを統括している。同社は保定(中国)、上海(中国)、横浜(日本)、デトロイト(米国)、ロサンゼルス(米国)、フランクフルト(ドイツ)、ミュンヘン(ドイツ)、ベンガルール(インド)、コッティングブルン(オーストリア)、京畿道(韓国)のセンターに1万7000人以上の世界的な研究開発チームを擁している。
ソース:GWM
画像リンク:
Link: http://asianetnews.net/view-attachment?attach-id=373477
(写真説明:リブランディングとイノベーションがGWMのインテリジェント変革を推進、Auto China 2020が閉幕)
Link: http://asianetnews.net/view-attachment?attach-id=373479
(写真説明:GWMがAuto China 2020で第3世代H6 SUVを展示)
Link: http://asianetnews.net/view-attachment?attach-id=373480
(写真説明:POERピックアップの正式名称を公開)
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。