東京音楽大学 演奏会情報チャンネル 開設

弦楽アンサンブル第30回演奏会を無料ライブ配信

東京音楽大学

 


東京音楽大学 演奏会情報チャンネル 開設 弦楽アンサンブル第30回演奏会を無料ライブ配信

                                     

                                      2020年10月19日

                                      学校法人東京音楽大学

 

 東京音楽大学(東京都目黒区 学長 野島稔)は、コロナ禍により会場にお越しいただけないお客様や、より多くの方々に東京音楽大学の音楽をお届けすべく、「東京音楽大学 演奏会情報チャンネル」を10月に開設し、主催演奏会のライブ配信(一部演奏会を除く)とアーカイブ配信を無料で行っています。

 

東京音楽大学 演奏会情報チャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCvpJmB5U9Z_TplArwUDdkWQ/featured?view_as=subscriber

 

東京音楽大学の年間演奏会情報

https://www.tokyo-ondai.ac.jp/campuslife/concert

 

 4回目となる配信は、弦楽アンサンブル第30回演奏会です。毎年度初めに、器楽専攻弦楽器の「弦楽アンサンブル」の授業として、履修希望者を募集して結成する「アンサンブル・エンドレス」が、指導教員の下、学んだ成果の披露を兼ねた演奏会を毎年開催します。毎年メンバーと指導教員が入れ替わるのが本授業の特徴です。今年の指導教員は、鈴木秀美客員教授が務めます。

 

■ 日時  10月24日(土)17:30開演  

■ 会場  東京音楽大学 中目黒・代官山キャンパス TⅭMホール

■ 曲目  A.ドヴォルジャーク/弦楽セレナード ホ長調 作品22、B.52

      A.シェーンベルク/浄夜 作品4 : 弦楽合奏版(1917年版)

      (演奏)アンサンブル・エンドレス (指揮)鈴木秀美

 

【アンサンブル・エンドレス】

 アンサンブル・エンドレスは、 1990 年に兎束俊之教授(現在は名誉教授)指導の下に組織された弦楽アンサンブルで、津田ホール、サントリーホール ブルーローズ(小ホール)、カザルスホール、トッパンホール、東京音楽大学 100 周年記念ホール等で定期的に演奏会を行い、高い評価を得ている。 2000 年 10 月カザルスホールに於いて発足 10 周年記念演奏会、 2010 年 10 月トッパンホールに於いて第 20 回記念演奏会を行い、今年度は 30 回目を迎える。 レパートリーも、モーツァルト、シューベルト、メンデルスゾーン、チャイコフスキー、レスピーギ、ブロッホなどにとどまらず、芥川也寸志、武満徹などの邦人作品も含め、古典派から現代音楽に至るまでの広範囲にわたる。現在も兎束俊之名誉教授の意志を引き継ぎ、毎年開催される演奏会に向けて、本学弦楽器教授・講師陣が指揮、指導、演奏を行っている。

 

 

 

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

弦楽アンサンブル

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中