阪南大学が全学生約5,000人のうち希望者を対象に新型コロナウイルスのPCR検査を無料実施

2020/12/2 16:00
阪南大学(所在地:大阪府松原市、学長:田上 博司)では、学生及び関係者の安心・安全をより強化するため、クラブ活動やゼミ活動等の学外における課外活動を行う学生を対象に、新型コロナウイルスのPCR検査を無料で受診できる制度を12月から設けた。
同大学では、後期授業からオンライン授業を併用しながら一部対面授業を再開しており、マスクの着用や消毒・検温の徹底、ソーシャルディスタンスの確保等、新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた様々な対策を講じている。
今回、この制度を新たに設けることで、陽性者の早期発見・早期治療が可能になることに加え、学内での感染拡大を未然に防ぐことを目的としている。
制度の対象者はクラブ活動(学外の公式試合及び練習試合に参加)及びゼミ活動(フィールドワーク等)を行う学生のうち希望者。検査方法については唾液検体採取によるPCR検査を採用している。
その他、阪南大学で実施している新型コロナウイルス感染症対策の詳細についてはこちら。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 学校法人阪南大学
- 所在地 大阪府
- 業種 大学
- URL http://www.hannan-u.ac.jp/
過去に配信したプレスリリース
日本文化を学ぶ「七夕夏祭り」を開催しました
7/6 16:00
阪南大学×株式会社セブン&アイ・クリエイトリンク 産学連携協定を締結
1/24 14:00
阪南大学高等学校サッカー部FW鈴木 章斗 湘南ベルマーレ加入内定
2021/7/22
阪南大学の授業満足度が過去最高値を記録
2021/4/27
大学がLINEスタンプを販売!学生が使いやすいをコンセプトに!
2021/3/29
コロナ禍でも国内留学で観光学の学びの機会を創出!
2021/3/29