産業能率大学 日本の低い検診率を改善!子宮頸がん検診率の向上策を提案
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社×産業能率大学松尾ゼミ 産学連携プロジェクト
2021年1月7日
産業能率大学
産業能率大学(東京都世田谷区)経営学部松尾尚教授のゼミは、シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社(東京都港区)との産学連携のプロジェクトとして、検診により未然に防げるがんと言われている子宮頸がんについて、検診率の向上策と啓発策を企画。1月14日(木)に、オンラインで三嶽 秋久社長に提案を行います。
日本では子宮頸がんに年間約1万人が罹患し、約2,800人が死亡しており、患者数・死亡者数とも近年漸増傾向にあります。特に、50歳未満の若い世代での罹患の増加が問題となっています。子宮頸がんの啓発について、国や企業、NPOなどが様々な取り組みを行っていますが、検診受診率が先進国の中で圧倒的に低い現状があります。同ゼミでは、従来のリスクを啓発するだけではなく、検診をすることによるベネフィットをいかに提供できるかという新しい視点で策を検討します。報道関係者の方は、発表のご取材及びご視聴が可能です。ご視聴の際は、産業能率大学企画課(03-3704- 0731)までご連絡ください。
シミックヘルスケア・インスティテュートの
新規事業本部本部長 西沢氏が登壇したゼミの授業
提案に向けて各チームに分かれ調査結果を分析
【最終発表概要】
日時:1月14日(木)16:30~18:30
開催方法:オンライン開催(Zoom)
内容:4~5名で構成された5チームが一般女性の子宮頸がんに対する認識調査や、同がん患者のブログなどからそれぞれのインサイトを理解し、GAPマトリクス分析やドキュメント分析などの分析結果をもとに、学生ならではの視点から戦略を提案。
【学生コメント】 経営学部3年 渡邉 莉子
私たちのチームではターゲットである20代女性ではなく、その母親に向けたアプローチを検討中です。 これまでに学んだイメージ調査やインサイト調査を使って、検診に行かない理由について議論を重ねました。分析の結果、若者の日常行動といままでの施策には乖離があることや、20代女性の意思決定には母親の存在が大きいということが見えてきました。これらの分析結果をもとに、検診に行くことが身近で定期的な行動となるような、前例を覆す柔軟な策を生み出せるよう頑張りたいと思います。
【シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社】
■社名:シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社
■本社所在地:東京都港区芝浦一丁目1番1号 浜松町ビルディング
■事業内容:ヘルスケア事業(治験実施施設支援業務・ヘルスケア情報サービス)
■公式HP: https://www.cmic-hci.com/
【松尾尚ゼミ】
松尾ゼミは、「消費者インサイト(ホンネ)」をテーマに研究を行っています。買うつもりがないものを衝動買いした経験など、人は自分でも予期しない行動をとってしまいます。そして、その心理を知ることが出来れば、ビジネスに生かすことができます。ゼミの授業では、消費者がモノを購入するまでの心理分析と、消費者の潜在ニーズを明らかにするインサイト調査を、企業タイアップの形で行います。
【産業能率大学】
■ホームページ:https://www.sanno.ac.jp/
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 学校法人産業能率大学
- 所在地 東京都
- 業種 大学
- URL https://www.sanno.ac.jp/
過去に配信したプレスリリース
「大卒1~3年目若手社員の実態調査」の結果を発表
10/16 15:00
人事部が選んだ!『第2回 人的資本経営 会社ランキング2024』
9/25 14:00
『第9回マネジメント教育実態調査』の結果を発表
9/12 15:00
若手社員が選ぶ「理想の若手」
8/29 14:00
スポーツマネジメント研究所 2024パリ五輪開幕直前 全国1万人アンケート調査結果
7/24 14:00
スポーツマネジメント研究所 プロ野球ファン1,200人アンケート調査結果
7/19 11:30
【第35回】『2024年度新入社員の会社生活調査』の結果を発表
7/18 14:00
「産業能率大学サッカー部Jリーグクラブ内定選手記者会見」開催
7/3 14:00
【第32回】『2024年度新入社員の理想の上司』を発表
4/23 13:00