「伝える力」をテーマにした中学生向け出張授業、参加校の募集を開始

グローバル CSR 体系「Our Way to Serve」(※1)に基づき、次世代の学びを支える

ブリヂストン

 株式会社ブリヂストンは、多様な人々とのコミュニケーションを学んで頂くための出張授業「ブリヂストングローバルコミュニケーション教室~世界につながる伝える力~」に参加する首都圏の学校を募集します。

 

 当プログラムは、グローバル化に伴い、さまざまなバックグラウンドを持つ人と関わる機会が増えている中で、「伝える力」を磨くことの大切さをロールプレイングで学ぶことができる授業です。外国にルーツを持つ子どもとのコミュニケーションを疑似体験することや、海外勤務経験のある当社従業員の言葉などを通して、相手に正確に伝える方法やコミュニケーションのコツを学ぶことができます。

 

昨年行われた出張授業の模様 (※2)

 

<募集要項>

1. 対象:中学1年生(小学6年生、中学2、3年生も可)

2.    授業時間:100分(50分×2コマ)

3. 実施地域:首都圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)

4. 実施期間:2021年9月15日から12月15日まで

5. 応募締め切り:2021年8月20日

6. 実施校数:5校予定

7. 実施方法:対面もしくはオンラインのいずれかを選択

8. 応募方法:詳細はNPO法人企業教育研究会のページをご覧ください。

                        https://ace-npo.org/wp/archives/project/bridgestone 

 

 ブリヂストングループは150以上の国と地域で事業を展開しており、約14万人の従業員の内、約8割が日本以外をルーツとしています。グローバル会議において英語公用化を進めるなど、多様な人材が活躍できる環境と体制を整備していることから、「グローバルコミュニケーション」について有意義な学びの場を提供できると考えています。

 

 ブリヂストングループは、社会からの期待に応え、中長期事業戦略を実現していくために、グローバルCSR体系「Our Way to Serve」を経営の基本軸として、全ての取り組みの中核に位置付けています。「モビリティ」「環境」とともに重点領域と位置付ける「一人ひとりの生活」の活動を通じて、「私たちの強みを活かしながら、地域社会を支え、人々の生活、学び、働き方を良くしていく」というミッションのもと、より安心・安全な社会の実現に貢献するとともに、インクルーシブで開かれた教育を支援し、次世代の学びを支えていきます。

 

※1    当社グループが持続可能な社会の実現に貢献するための指針となるグローバルCSR体系。

     詳しくは、当社企業サイトをご参照ください。

          https://www.bridgestone.co.jp/csr/index.html

※2    2020年度の授業の様子は、ブリヂストンブログをご参照ください。

          https://www.bridgestone.co.jp/blog/2021022501.html

                                          以上

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

2021062501-J-image01

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中

    過去に配信したプレスリリース