【国公立大学初】東京都公立大学法人 気候非常事態宣言を発出 ~持続可能な社会の実現に貢献~
近年、人類の排出する大量の温室効果ガスによる地球温暖化が深刻化し、毎年のように異常気象に見舞われています。このような中、世界各国は気候危機を打開し、2050年までのカーボンニュートラル(温室効果ガスの排出量と吸収量をプラスマイナスゼロの状態にする)の達成を目指すべく気候非常事態を宣言しています。
人類が深刻な気候危機に直面している現状に対し、東京都公立大学法人は、2050年までのカーボンニュートラルを目指し、率先して持続可能な社会の実現に貢献すべく、気候非常事態宣言を発出します。
※全文はプレスリリース原稿の別紙「東京都公立大学法人 気候非常事態宣言」 を参照
※本宣言は、本法人が運営する東京都立大学、東京都立産業技術大学院大学、東京都立産業技術高等専門学校の教職員・学生等から意見を募集し、寄せられた意見を踏まえて、作成しました。
今後の取組
今後、東京都公立大学法人では、気候非常事態宣言に基づく取組として、2050年カーボンニュートラルの実現に向けた実行計画を策定するとともに、今夏に立ち上げ予定の「カーボンニュートラル達成に貢献する大学等コアリション」への参加、調査研究機能の強化、環境報告書の公表を通じて、持続可能な社会の実現に貢献すべく、率先して取り組んでいきます。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 東京都公立大学法人
- 所在地 東京都
- 業種 大学
- URL https://www.houjin-tmu.ac.jp/
過去に配信したプレスリリース
グリア細胞での糖代謝促進がアルツハイマー病の治療戦略に!?
4/16 14:00
2025 AIIT PBLプロジェクト成果発表会 ダイジェスト動画をYouTubeで公開
4/15 14:00
泡は塗れる?滑る? 泡のコーティングメカニズムを解明
4/14 14:00
約30年間の謎をついに解明! ブラックホール重力波に潜む共鳴現象を発見
4/11 14:00
東京都立大学「英語学位プログラム」・「国際系新学部」について
2/6 16:30
AIITフォーラム:社会にベネフィットをもたらすシニア人材マネジメント
2/3 15:00
外来アリ類防除に広く利用できる 植物由来で生分解性の駆除剤を開発
1/29 14:00
酸素と水から環境にやさしい酸化剤を創出! 安全な水と衛生のための持続可能なソリューション
1/24 14:00