トーテックアメニティ【にしおマラソン】協賛のお知らせ
2021年9月2日
トーテックアメニティ株式会社(本社:名古屋市西区、社長:坂井幸治、以下当社)は、【にしおマラソン】に協賛します。
これは愛知県で創業し2021年5月におかげ様で50周年を迎えた当社が、育てて頂いた地域の大型スポーツ大会への協賛を通じ、地域の皆様との更なる共生と発展を祈念するものです。また当社が「イキイキ活動」と題し「社員満足の向上」「社員の健康増進」のために、クラブ・サークル活動の奨励や関連イベントの協賛・開催など、様々な活動を行っている一環でもあります。
今回、初開催となる【にしおマラソン】は、新型コロナウィルス感染拡大防止対策も万全に、2022年3月6日(日)、西尾市文化会館をスタート、”三河の小京都”と呼ばれる魅力満載な市内を走り抜け、西尾公園総合グラウンドをゴールとして開催されます。
本大会への協賛が、競技と西尾市様の益々の発展への一助になれば幸甚です。
協賛イベントについて
大会名:にしおマラソン2022 (初開催)
共催:にしおマラソン実行委員会・西尾市・西尾市教育委員会
開催日:2022年(令和4年)3月6日(日)
大会コース:[スタート]西尾市文化会館~[フィニッシュ]西尾公園総合グラウンド
メイン会場:西尾市文化会館
種目とエントリー上限数:
・42.195km(フルマラソン:4,000名)
・2km(ジョギングの部他:300名)
・オンラインイベント
<愛知県内唯一!自治体主催の公道フルマラソン>
にしおマラソンは愛知県内で唯一、自治体主催の公道フルマラソン大会であり、かつ男性も参加可能な大会として、数多くのマラソンランナーの注目を集めています。
トーテックアメニティの業務概要について
1971年(昭和46年)創業、社員数は単体2462名、連結2803名(2021年7月末現在)、売上高は単体253億円、連結288億円(2021年3月期)です。
事業は、官公庁・自治体・医療機関、及び民間企業の「情報化戦略」を提供する「ITソリューション事業」と、主に製造業の「技術戦略」を提供する「エンジニアリングソリューション事業」を基軸とし、 トレンドへの対応として第三者検証、ECパッケージ、ドローンソリューションなどを展開中です。
特に自治体様向けシステムには強みを持ち、当社オリジナル社会資源把握支援サービス「けあプロ・navi」は、【介護事業者・医療機関情報検索システム ケアネットにしお】として、西尾市様にも導入頂いています。
また当社では「イキイキ活動」と題し「社員満足の向上」「社員の健康増進」のために、関連イベントの協賛・開催など、様々な活動を行っており、クラブ活動の奨励としてマラソン部も積極的に活動を行っています。
TOTECマラソン部「Running AMENITY」
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 トーテックアメニティ株式会社
- 所在地 愛知県
- 業種 ソフトウエア・SI
- URL https://www.totec.jp/
過去に配信したプレスリリース
トーテックアメニティ、「FC刈谷」トレーニングウェアスポンサー契約のお知らせ
2/3 17:05
JDRONE、荒川上空での衛星通信による無人ヘリコプター自律飛行実証実験を実施
1/27 18:15
トーテックアメニティ、丸の内中学校「職場体験学習」受け入れのお知らせ
1/23 15:00
【第13回Japan IT Week「秋」】 トーテックグループ出展のお知らせ
2022/10/25
トーテックアメニティ、「FC刈谷」ホームゲーム冠協賛のお知らせ
2022/8/3
トーテックアメニティ、高齢者見守りシステム『見守りライフ』新機能追加のお知らせ
2022/5/26
トーテックアメニティ、「FC刈谷」社会貢献パートナー契約締結のお知らせ
2022/3/31