サステイナビリティ経営人材養成講座を開講! 「CSO」(Chief Sustainability Officer)1万人輩出をめざして

ESG/SDGs対応を担い、企業経営の中長期存続力、短期損益力を向上させる中核人材の育成は今すぐに!

2021/12/13

有限会社サステイナブル・デザイン

有限会社サステイナブル・デザイン(東京都世田谷区経堂2-15-15)は、2021年12月10日に設立19周年を迎えました。この節目に、社名でもあり当社のミッションでもある「社会と会社のサステイナブル・デザイン」を進めるために、サステイナビリティ経営人材養成講座をリリース開講します。

 

 

https://sdgsnavi.jp/

 

【講座の概要】

本講座は、会社の将来を担う中核人材として、サステイナビリティに関する責任者=CSO(チーフ・サステイナビリティ・オフィサー)を担える人材を養成することを目的とし、CSOに至るキャリア形成が可能なステップ構成となっています。

 

①サステイナビリティ・トレーナー(ST):社内講師養成

②サステイナビリティ・ファシリテーター(SF):社外講師養成

③サステイナビリティ・マネジメント・コーチ(SMC):社内推進責任者養成

④サステイナビリティ・ビジネス・コーチ(SBC):CSV事業開発責任者養成

※③④は2022年度に開講予定です

※②③④は、プロ研修講師・ビジネスコンサルタント・コーチ、経営支援組織職員(行政関連機関、金融機関、業界団体・商工団体等) も認定対象

 

【講座のビジョン】

日本の企業には「1社に1人、必ずCSOがいる」を当たり前にしたいと考えています。

具体的には、2030年までに本講座を通じて1万人のCSOを輩出することを目指しています。

 

【講座の特徴】

① 難しいイメージのSDGsがガラッと変わる

サステイナブル歴30年の講師が、30回以上のSDGs関連セミナー・講演・研修の経験を踏まえて、SDGsのルーツ・ビジョン・企業における取り組み方を、わかりやすく・伝わる解説をレクチャーします。

むずかしいイメージのSDGsがガラッと変わり、自分も理解し、人に教えるツボがわかります。本講座では基礎から体系的に学習を進め、知識が浸透するようマネジメントしていきます。

 

【本講座が想定する対象者の例】

上場・大企業:経営企画、人事、ESG等の担当部署

中堅・中小企業:経営者、後継者、総務・人事等

支援者:プロ研修講師・ビジネスコンサルタント・コーチ、経営支援組織職員(行政関係機関、金融機関、業界団体・商工団体等)

 

【モニター講座受講者の声】

すでにモニター講座(ST/SF)を先行開催しており、受講者からはこのような「声」をいただいています。

■「SDGsが採択される前の経緯を理解することができました。歴史的な背景を理解することが、SDGsをに取り組むうえでのポイントになることを感じました。」

■「SDGsって最近よく聞くし、何か取り組まなければならないけどどうしたらよい?と感じているのであれば、まずはSDGsを理解するところからスタートすると良い。この講座は短時間で必要な知識を得ることができ、SDGsの理解につながる。」

 ■ 「社内の全員知っておいてね、という内容レベルなので、それを伝える役割の人には、必要かつ十分のように思えました。」

■「独学で勉強しても抽象的でよくわからないSDGsですが、講座を受講することで大きく前進しました。受講しっぱなしで、忘れてしまうことも多い中、オンライン講座は期間中何度も聞くことができ、理解度を試せる暗記カードや確認試験も記憶の定着に大変役に立ちました。」

 

 

② SDGs活動の進め方がわかる

E-ラーニング(動画・確認テスト等)を用いたオンライン学習と、集合研修によるロールプレイの組み合わせにより、受講者自身が講師として研修をデリバリーできるよう指導します。

本講座ではSDGsに対する基本理解から、ビジネスプランに落とし込むフレームワークまで学ぶことができます。講座を通じてSDGsの全体像や未来の変化の可能性を知り、自社や事業への影響を検討できるようになるだけでなく、競争優位性を高めるための組織開発、人材開発の活性化を後押しします。

 

 【 サステイナビリティ経営人材の活躍シーン】

■社員研修講師として

■グループ企業・協力企業等に対する研修・指導者として

■社内推進体制の構築・自立運営の事務局として

■社会問題を解決するビジネスモデルの開発責任者として

 

③ 内容に応じたライセンス取得ができる

 本講座は、eラーニング講座とリアル研修の組合せで「教えられる」「コンサルティングできる」人材を育成します。また、コースを修了し認定されると、研修コンテンツの使用ライセンス、資格呼称の使用ライセンス、eラーニング講座の販売ライセンスなどが付与されます。(ライセンスの内容・範囲はコースにより異なります)

 

【認定講座の体系】

①サステイナビリティ・トレーナー(ST):社内講師

②サステイナビリティ・ファシリテーター(SF):社外講師

③サステイナビリティ・マネジメント・コーチ(SMC):社内推進責任者

④サステイナビリティ・ビジネス・コーチ(SBC):CSV事業開発責任者

 

【講座の日程】

1月より本講座を開講します。当面の日程は以下のとおりです。会場は都内の会議室における集合研修を基本としますが、感染拡大状況により、また、遠隔の受講者の方はご希望により、リモート参加も可能です。

 

①サステイナビリティ・トレーナー(ST):社内講師

「自社の社員に向けて、SDGsスタートアップ研修をデリバリーできる」レベル

1月17日(月)13時30分~17時00分

2月7日(月)13時30分~17時00分

2月14日(月)13時30分~17時00分

3月7日(月)13時30分~17時00分

3月14日(月)13時30分~17時00分

※4月以降は、原則として第2月曜午後開催

 

②サステイナビリティ・ファシリテーター(SF):社外講師養成

「経営者に向けてエグゼクティブレクチャー(EL)をデリバリーできる」レベル

「グループ会社・子会社・協力会社を対象としたSDGsスタートアップ研修をデリバリーできるレベル」

1月24日(月)13時30分~17時00分

2月21日(月)13時30分~17時00分

3月22日(火)13時30分~17時00分

※4月以降は、原則として第3月曜午後開催

 

【申込方法 】

下記専用サイトに設置した問合せフォームより、エントリーしてください。

講座の詳細説明資料、体験用サンプルデモ講座が視聴できるページ(非公開)をご案内します。

https://sdgsnavi.jp/

詳細をご確認いただき、受講を希望される場合は、当該ページに設置したフォームよりお申込みください。

受講料のお支払いをもって、受講手続きが完了します。

 

【受講料(事前一括決済)】

①サステイナビリティ・トレーナー(ST)定価:88,000円(税込)

※12月中のお申し込みは早期割引(25%OFF)適用→66,000円(税込)

①+②サステイナビリティ・ファシリテーター(SF) 定価:176 000円(税込)

※12月中のお申し込みは早期割引(25%OFF)適用→132,000円(税込)

 

【有限会社サステイナブル・デザインについて】

①会社概要

2002年12月10日に、有限会社サステイナブル・デザイン研究所として設立し、2019年8月1日より、 有限会社サステイナブル・デザインに商号変更いたしました。「サステイナブル」の文字列を名称に含む唯一の認定経営革新等支援機関*です(36778機関中、2021年12月10日当社調べ)。

■  所在地:〒156-0052 東京都世田谷区経堂2-15-15-205

■  資本金:300万円

■  設立:2002年12月10日

* 中小企業に対して専門性の高い支援を行うための体制を整備するため、「税務、金融及び企業財務に関する専門的知識や支援に係る実務経験が一定レベル以上の個人、法人、中小企業支援機関等」を経済産業大臣が認定する制度です。

 

②業務内容

代表者(代表取締役 西原 弘)は、卒業論文に取り組んだ1990年に「サステイナブル」と出会って以来、 30年以上にわたり 「社会と会社のサステイナブル・デザイン」をライフワークとして取り組んできました。財務・非財務の両面の専門性をもって企業価値向上を支援しています。

 

【現在の主な業務内容】

認定経営革新等支援機関 * として、中長期の経営計画の立案と資金調達(公的資金・融資)

キャッシュフローコーチとして、損益計画の立案と月次進捗チェック、資金繰り支援

エコアクション21審査員として、中小企業の環境マネジメントのコンサルティング・審査

環境カウンセラー(市民部門)として、ESG/SDGs等に関する教材開発・研修・講演・執筆

 

 

③代表者プロフィール(役職はプレスリリース発行時点)

【略歴】

1991年 東京大学文学部社会学科 卒業

1991-2002年 株式会社三菱総合研究所 研究員

2002年-現在 有限会社サステイナブル・デザイン 代表取締役

 

【大学関係】

立教大学観光学部兼任講師(2003-2006年、環境社会学)

関東学院大学建築・環境学部非常勤講師(2018-2019年、環境マネジメント)

青山学院大学SDGs人材開発パートナーシップ研究所客員研究員(2020年-)

 

【経済関係】

公益社団法人北沢法人会常任理事

経堂農大通り商店街振興組合副理事長

 

【環境関係】

NPO法人東京城南環境カウンセラー協議会(JAEC)専務理事

NPO法人日本ガラパゴスの会(JAGA)理事

グリーン購入ネットワーク(GPN)理事

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付ファイル

プレスリリース添付画像

SDGsNaviトップ画像

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中