2022年度都医学研都民講座(第5回)を10月7日(金)に開催します

健康的な生活リズムを支える体内時計を知ろう

都医学研

 

東京都医学総合研究所 (所在地・東京都世田谷区、理事長・田中啓二(たなかけいじ)) は 一般の方向け講演会として都民講座 「健康的な生活リズムを支える体内時計を知ろう」を 2022年10月7日(金曜日)に開催します。 講師に 東京大学 名誉教授 深田 吉孝 先生をお迎えし、当研究所の吉種 光 プロジェクトリーダーとともに、お話しいただきます。

なお、今回の講座は、ハイブリッド形式(会場+オンライン配信)にて開催します。皆様のご参加をお待ちしています。

 

1 日  時  2022年10月7日(金曜日)午後2時30分から午後4時まで

 

2 開催方法  会場とWeb会議システム「Zoom」によるハイブリッド開催

 

3 演  題 

 

「健康的な生活リズムを支える体内時計を知ろう」

東京大学 名誉教授 深田 吉孝

 

【講師略歴】

1978年 3月 京都大学理学部 卒業

1980年 3月 京都大学大学院理学研究科(生物物理学専攻)修士課程修了       

1983年 3月 京都大学大学院理学研究科(生物物理学専攻)博士課程 学位取得(理学博士)

1983年4月〜1986年8月  札幌医科大学 医学部 第一生化学教室 助手

1986年9月〜1993年4月  京都大学 理学部 生物物理学教室 助手

1993年5月〜1995年11月 東京大学 教養学部 基礎科学科第一 助教授

1995年11月〜2014年3月  東京大学 大学院理学系研究科 生物化学専攻 教授

2014年4月〜2021年3月  東京大学 大学院理学系研究科 生物科学専攻 教授(専攻統合)

2021年4月〜現在 東京大学 大学院医学系研究科 疾患生命工学センター 特任研究員

2007年4月〜2010年3月  日本学術振興会 学術システム研究センター 専門研究員

2017年10月〜2018年10月 日本学術会議 連携会員

2018年11月〜現在 日本学術会議 会員

【講演要旨】

地球上の一日周期の環境変化に適応し、多くの生物は体内時計を獲得しました。体内時計に支配される概ね一日周期の生理現象は概日リズムと呼ばれますが、このリズムはいくつかの時計遺伝子の作用によって生まれます。ヒトの概日リズム周期は24時間より少し長いのですが、普通の生活では昼夜の逆転は起こりません。それは、体内時計が外部環境によって毎日リセットされ、環境の24時間周期に同調できる時刻合わせ機構をもつからです。ところが、体内時計やその時刻合わせ機構に異常が生じると、多くの疾病につながります。したがって毎日の規則正しい生活は体内時計の正常な機能維持につながり、健康快適な生活に重要だと考えられます。

 

 

「生物が体内で24時間をカウントする仕組み」

東京都医学総合研究所 プロジェクトリーダー 吉種 光

 

【講師略歴】

2003年 東京大学 理学部 生物化学科 卒業

2005年 東京大学 大学院理学系研究科 生物化学専攻 修士課程 修了

2009年 東京大学 大学院理学系研究科 生物化学専攻 博士課程 修了

2009年〜2021年 東京大学 大学院理学系研究科 助教

(この間、本日の講師でもある深田吉孝教授の研究室に在籍)

2021年〜現在 現職

2022年〜現在 東京大学 大学院理学系研究科 准教授を兼任

 

【講演要旨】

私は、独立して研究室を主催するまでの約20年間、東京大学の深田研究室に所属し、一貫して概日時計の研究に従事してきました。地球上の多くの生物では約24時間周期で繰り返されるリズム現象が観察され、これは概ね1日のリズムということで概日リズム(circadian rhythm)と呼ばれます。これは生物が体内に概日時計を持っているからだと考えられています。今回の都民講座では、私の恩師でもある深田吉孝 東大名誉教授をお呼びして、概日時計の分子的な仕組みについて最新の研究成果を含めて紹介します。

 

4 参  加  定員540名

(都医学研講堂:40名、オンライン:500名 事前申込、先着順、無料)

 

5 申  込 

【会場で聴講する方】

往復はがき又はメールでお申し込みください(1通につき2名まで)。

往復はがきは、住所、氏名(フリガナ)、電話番号、2名希望の場合は同伴者氏名及び「第5回都民講座(対面式希望)」と記入の上、お申し込みください。返信用はがき表面にも郵便番号・住所・氏名を必ず記入してください。

メールは、件名を「第5回都民講座(対面式希望)」とし、氏名、電話番号及び2名希望の場合は同伴者氏名を記入の上、申込専用アドレス(tomin@igakuken.or.jp)までお申し込みください。

※マスク着用、手洗い、アルコール消毒、咳エチケットの徹底へのご協力をお願い申し上げます。

※入場時に、サーマルカメラによる検温および手指消毒へのご協力をお願い申し上げます。37.5℃以上の発熱が確認された場合、ご聴講をお断りさせていただきます。

 

【オンライン視聴の方】

ホームページ(https://www.igakuken.or.jp/public/tomin/2022/tomin05.html)の登録フォームよりお申し込みください。

 

【締切】

締切は10月3日(月曜日)(往復はがき:必着、メール:必着)

 

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中