ベイビーボイスを使って、赤ちゃんになって泣いてみた。
[ウェブ電通報 WEEKLY注目記事]
2022年9月14日
株式会社 電 通
(ウェブ電通報)
[ウェブ電通報] は株式会社 電通が運営するビジネス情報サイトです。 マーケティングや事業開発などに関する電通グループの先進の知見・ソリューションを紹介しています。
ウェブ電通報では、毎週の注目トピックスをお知らせしていくことにしました。9月5日から9月11日にアクセスが集まった、注目トピックスは下記のとおりとなります。
■ベイビーボイスを使って、赤ちゃんになって泣いてみた。
https://dentsu-ho.com/articles/8319
#体験#子育て#研究#子ども
話した言葉をすべて泣き声に変換する装置「ベイビーボイス」で、泣くことしか伝える手段がない赤ちゃんの気持ちを体感してみました。立正大学の岡本依子先生にも話を伺い、みえてきたことをご紹介します。記事を読む
著者:岡本 依子(立正大学 社会福祉学部子ども教育福祉学科 教授)× 石田 文子(電通 クリエーティブ・ディレクター/コピーライター)× 沓掛 光宏(電通 アートディレクター)
■家族時間は増えた。「変化を楽しめるかどうか」はパパ次第。
https://dentsu-ho.com/articles/8326
#パパラボ#新型コロナウイルス#調査#マーケティング#インサイト
「ロールモデル不在」といわれるパパの子育て。まだ未知数な部分も多いパパの行動や気持ちを「コロナ前後における変化の実態」にフォーカスをあてて紹介します。記事を読む
著者:服部 嶺(電通 シニア・ソリューション・プランナー)
■いま、必要なのは「同質」ではなく「異質」
https://dentsu-ho.com/articles/8310
#クリエイター#イノベーション#クリエイティブ#企業経営
経営課題にクリエイティブはどう貢献できるかをさぐる本連載。異質な存在のクリエイティブペアがイノベーションを起こすとは?今回も経営学者の野中郁次郎先生に話を伺いました。 記事を読む
著者:野中 郁次郎(一橋大学 名誉教授・経営学者)× 佐々木 康晴(電通 執行役員/チーフ・クリエーティブ・オフィサー(CCO))
■耳を起点に、日常の可能性を拡張するテクノロジー体験を。―33 Production―
https://dentsu-ho.com/articles/8306
#UX#UI#デザイン#クリエイティブ
コミュニケーションや身体活動において、「耳から得る情報」というのは実はとても大事。耳が持つ知られざる機能に注目し、テクノロジーと掛け合わせた新しいコミュニケーション手法「33 Production(ミミプロダクション)」の取り組みをご紹介します。 記事を読む
著者:尾崎 賢司(電通 エクスペリエンス・デザイナー/ビジネスプロデューサー)× 九鬼 慧太(電通クリエーティブ・テクノロジスト)× 尹 珠煐(電通プロモーションプラス コミュニケーションプランナー/コピーライター)
ウェブ電通報とは:
「ビジネスにもっとアイデアを。」ウェブ電通報は、2013年の立ち上げ以降、多くのビジネスパーソンに読まれているビジネス情報サイトです。マーケティング・経営・コミュニケーションからアイデア発想法まで、電通グループの先進の知見やサービス、ソリューションなどを紹介します。電通人ならではの「視点」を通して、生活者であり、ビジネスを突き動かす人々に、「新しい価値」の発見と学びをお届けします。 https://dentsu-ho.com/
※本コンテンツの著作権は株式会社電通に帰属します。無断での改変等はご遠慮ください。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 ウェブ電通報
- 所在地 東京都
- 業種 広告・広報
- URL http://dentsu-ho.com/
過去に配信したプレスリリース
今、企業活動を「ファンベース」にシフトすべき理由
2/1 13:00
哲学対話が組織に起こす「小さな変革」
1/17 13:00
お正月が失われる?Well-beingと年中行事の関係性とは
2022/12/21
「全てのOOHの広告効果を可視化する!」~New Standardが描く、未来~
2022/12/14
今注目のリテールメディアとは
2022/12/7
データクリーンルームで可視化!シニア×スマホのクラスタ分類
2022/11/30
僕らのドローンで、世界の空を変える。
2022/11/16
スズキ ユウリさんに聞くサウンドデザインの可能性
2022/11/9
VRは病を癒す一手となるのか。幻肢痛VR遠隔セラピー開発秘話
2022/11/2
B2B商材、商談前に取引先はほぼ絞り込まれている!? 購買関与者4500人調査の考察
2022/10/26
改正個人情報保護法施行。Facebook Japanは実際どうなった?
2022/10/20