脱炭素経営ソリューション展開のパートナー・ゼロボード社への出資
サプライチェーン上でのGHG排出量削減 一次データの流通促進・海外展開に向けて
2023年2月15日
長瀬産業株式会社
脱炭素経営ソリューション展開のパートナー・ゼロボード社への出資 サプライチェーン上でのGHG排出量削減 一次データの流通促進・海外展開に向けて
長瀬産業株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:朝倉 研二、以下「長瀬産業」)は、GHG排出量算定・可視化クラウドサービス「zeroboard」を展開する株式会社ゼロボード(本社:東京都港区、代表取締役:渡慶次 道隆、以下「ゼロボード」)に対し出資を決定し、本日、出資関連契約を締結いたしました。同社との協力体制強化を通じ、脱炭素経営ソリューション提案の取り組みを加速していきます。
長瀬産業は、カーボンニュートラル実現に向け化学業界におけるサプライチェーン上のGHG排出量可視化・削減に寄与すべく、GHG排出量算定・可視化クラウドサービス「zeroboard」の展開でゼロボード社と2021年9月に業務提携契約を締結し、これまで国内外に向けて脱炭素経営ソリューションの提案に取り組んでまいりました。ゼロボード社では事業の拡大に向け「zeroboard」の機能開発の加速化、専門人材の採用強化、グローバルなプラットフォームを目指す海外展開などに取り組んでおり、同社とのパートナーシップ強化による「zeroboard」の更なる機能拡充やGHG排出量削減ソリューション開発などを通じ、化学業界における課題および自社の中期目標となっているScope3(※1)排出量の削減が期待されることから出資に至りました。
長瀬産業ではこれまで化学品メーカーに留まらず、塗料や化粧品、アパレル・スポーツ用品、出版印刷、繊維、半導体関連装置などの幅広い業界の取引先に「zeroboard」を導入し、GHG排出量可視化の支援・削減ソリューション提案に取り組んでまいりました。2022年にはタイやベトナムをはじめとするASEAN地域への展開のほか、「zeroboard」導入先企業でのサプライチェーン上のデータを収集・つなぐといった活動を通じ、化学業界でのネットワークを生かした脱炭素経営支援の取り組みを加速化してきました。今後は、サプライチェーン上におけるGHG排出量の一次データ(※2)の流通促進や、工場など海外拠点を有する企業などのグローバルなサポートに取り組み、脱炭素化社会の実現に貢献してまいります。
※1:事業者による GHG 排出量の算定・報告対象範囲の区分
(Scope1:自社の事業活動における直接的な GHG 排出、Scope2:他社から供給された電気、熱・蒸気の使用により発生する間接的な GHG 排出、Scope3:上記以外の事業活動に関わるサプライチェーンの GHG 排出)
※2:①自社または取引先から入手する、②企業固有の活動量データ、排出量、あるいは排出原単位
◆本件に関するお問い合わせ先
<事業に関するお問い合わせ>
長瀬産業株式会社 サステナビリティ推進本部 サステナビリティ推進室 TEL: 03-3665-3206
MAIL:nagasesustainability@nagase.co.jp
<報道に関するお問い合わせ>
長瀬産業株式会社 サステナビリティ推進本部 広報・ブランディング室 TEL:03-3665-3640
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 長瀬産業株式会社
- 所在地 東京都
- 業種 卸売業
- URL https://www.nagase.co.jp/
過去に配信したプレスリリース
グループスローガンを“Delivering next.”に刷新
4/24 11:23
遠隔管制システムを搭載した自律運転けん引車「TractEasy」
4/10 13:33
第2回NAGASEカップ 国立競技場で開催決定
3/30 11:29
環境省 グリーンファイナンスモデル事例創出事業に係るモデル事例に採択
3/14 10:36
HALIX社とバイオ医薬品・原薬等の開発・製造受託サービスを開始
3/7 11:30
出版商業印刷物の製品別カーボンフットプリント可視化と、一次データによる算定を支援
2/28 11:20
脱炭素経営ソリューション展開のパートナー・ゼロボード社への出資
2/15 11:22
医用画像解析プログラム『Attractive』販売開始
2/13 11:43
モータースポーツ「ABB FIA フォーミュラE 世界選手権」に参戦する
2/8 12:18
バイオ由来 高バイオマス度の高吸水性ポリマーの開発に成功
2/1 13:00
グループ子会社の統合について
1/16 11:10