◆関西大学が「回避可能な死の国際啓発デー」を開催◆
~災害や事故などによる「防げたはず」の死を減少させる~
2023/3/7
関西大学社会安全学部では、回避可能な死のネットワーク(Avoidable Deaths Network (以下、ADN))およびイギリスのレスター大学との共催で、「回避可能な死の国際啓発デー」立ち上げイベントを、3月13日(月)にテクスピア大阪(大阪府泉大津市)にて開催します。
【本件のポイント】
・3月12日は「回避可能な死の国際啓発デー」。防げたはずの死の減少方策を考える機会を提供
・回避可能な死の減少を目的に設立された国際的な研究・実践のためのネットワーク(ADN)が主催
・関西大学社会安全学部の城下英行准教授がADNの共同代表を務めている
ADNは、災害や事故などによる回避可能な死の減少を目的として、2019年3月に設立された国際的な研究・実践のためのネットワークです。本学社会安全学部の城下英行准教授ならびにレスター大学のNibedita Ray Bennett准教授が共同代表を務めています。
このたび、回避可能な死を一層減少させるため、毎年3月12日を「回避可能な死の国際啓発デー」とする国際的なキャンペーンを開始することになりました。その初年となる2023年の舞台は泉大津市。同市では、南海トラフ巨大地震津波による犠牲者が、避難意識が低い場合には約2,000人と想定される一方で、避難意識が高い場合は誰一人犠牲にならないと想定されています。この2,000人という犠牲者は、まさに「回避可能な死」であり、その数を減少するための同市の取組みに学ぶべく、立ち上げイベントの開催地としました。
当日は世界各国のADN関係者約10名が集結し、各国における回避可能な死を減少させるための取組みが紹介されるほか、泉大津市立浜小学校の児童らによる防災学習の報告も行われます。国連防災事務局長や国連開発計画などからもメッセージが寄せられる予定で、世界的にも注目の集まる今回の「国際啓発デー」を通じて、「回避可能な死」の減少方策について考える機会を提供します。
<「回避可能な死の国際啓発デー」の概要>
【日 時】3月13日(月) 12:45 ~ 17:15
【実施方法】テクスピア大阪 4階402会議室(大阪府泉大津市旭町22-45)
【主 催】回避可能な死のネットワーク(ADN)、関西大学社会安全学部、レスター大学
【プログラム】詳細は以下よりご確認ください。
https://iad4ad.avoidable-deaths.net/events_jp/
【備 考】当日は日本語・英語の同時通訳を予定しています。
▼本件の詳細▼
関西大学プレスリリース
https://www.kansai-u.ac.jp/ja/assets/pdf/about/pr/press_release/2022/No69.pdf
▼メディア関連の方▼
※取材をご希望の方は、お手数ですが、下記お問合せまでご連絡をお願いいたします。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 学校法人関西大学
- 所在地 大阪府
- 業種 大学
- URL https://www.kansai-u.ac.jp
過去に配信したプレスリリース
◆関西大学が 『新入生に贈る100冊』(2023年度版)を発表◆
2023/3/30
◆関西大学が全学共通授業に「キャリア形成科目群」を新設◆
2023/3/23
◆夜だけしかオープンしない「SDGsパン屋さん」の実証実験を実施◆
2023/3/10
◆関西大学が「回避可能な死の国際啓発デー」を開催◆
2023/3/7
◆第31回 関西大学「大島鎌吉スポーツ文化賞」授与式を開催◆
2023/2/24
◆リアルスケール社会シミュレーションを実現する模擬個票を開発◆
2023/2/10
580万人のデータを用いて特定健診・保健指導の効果を検証
2022/12/23
関西大学による授業・学生生活に関する学生・教員アンケート調査
2022/12/7
関西大学カーボンニュートラル研究センター設立記念シンポジウムを開催
2022/10/11