新生活・新年度のスタートは手軽なヘルスケアチェックから 忙しくても自宅でできる検査キットで自己検診

若い世代でもケアしてほしい「歯周病」「子宮頸がん」 健康管理は自己管理の第一歩

H.U.ウェルネス

2023年3月28日

News Letter

 

新生活・新年度のスタートは手軽なヘルスケアチェックから 忙しくても自宅でできる検査キットで自己検診 若い世代でもケアしてほしい「歯周病」「子宮頸がん」 健康管理は自己管理の第一歩

 

い よいよ、4月、新年度のはじまりです。就職等で新生活がスタートするという方も多いのではないでしょうか。社会人デビューとなる人は、学生時代とはひと味違う忙しい日々がやってきます。慣れない新生活のなか、慌ただしい日々でついつい体のことは後回しに。しかし、ご自身のヘルスリスクを管理してこそ、社会人の第一歩です。病院に行かなくても本格的な検査が自宅で受けられる検査キットの活用をおすすめします。なかでも、自覚症状が少なく、知らないうちに進行する「歯周病」と「子宮頸がん」は、若いうちからご自身のリスクを知っておくことが今後のケアにつながります。

 

 

 

 

2024歳の約4人に1人が軽度の「歯周病」1

知らぬ間に進行する「歯周病」は、若いうちからしっかりケア

 

「歯周病」とは細菌の感染によって引き起こされる慢性的な炎症性疾患で、大きく歯肉炎と歯周炎に分けられます。歯肉炎から歯周炎に至ると歯の周りの歯周組織が破壊され、さらに放置しておくと歯を支える歯槽骨が破壊されます。ファーストステップとして、歯と歯肉の境目(歯周ポケット)の清掃が行き届かないまま放置していると、そこに多くの細菌が停滞・増殖し、それらの細菌が産生する毒素等によって歯肉の辺縁が炎症を起こして赤くなり、腫れたりします。さらに進行すると膿がでる、歯がグラグラと動くようになるといった症状が現れ、最終的には歯を抜かなければならなくなります。この過程は、比較的痛みなどの自覚症状がないため、別名「Silent Disease(サイレント・ディジーズ)」と呼ばれています。

 

「歯周病」は年齢が高いほど罹患率が高い病気ですが、20〜24歳でも25.7%、25〜29歳では31.4%※1、と、20代の約4人に1人が軽度の「歯周病」だといわれています。第一印象はきれいな口元から。自分とはまだ関係ないと思わずに、早めにご自身の状態を知りケアをはじめることが「歯周病」を悪化させず、健康なお口を保ち続けることにつながります。

 

実は全身に悪影響を及ぼす恐ろしい「歯周病」

糖尿病、心筋梗塞、脳梗塞、アルツハイマー認知症とも関連

「⻭周病」は口の中で常に炎症が起こっている状態です。炎症によって出てくる毒素だけでなく、⻭周病菌も体内に侵入し、血管から全身を巡り、様々な前進的疾患を引き起こすと言われています。炎症性物質は血糖値を下げるインスリンの働きを悪くするため糖尿病の原因となるほか、早産・低体重児出産・肥満、血管の動脈硬化をおこすため心筋梗塞や脳梗塞にも関与しています※2。また、近年では、⻭周病菌のひとつがもっているタンパク質分解酵素が、アルツハイマー病悪化の引き金となる可能性※3が示唆されています。様々な病気の一因とも考えられている「歯周病」。最近では、コロナ禍による新しい生活様式でマスク生活が続き、口内ケアも疎かになりがち。口腔だけでなく、全身の健康にも関係しているため、早めのリスクチェックとケアが非常に重要です。

 

若年層で増加している「子宮頸がん」3

ワクチン接種をしていない人はさらに注意

女性の骨盤内にある臓器である子宮は、上部の袋状の子宮体部と、子宮の入口にあたる子宮頸部にわかれます。「子宮頸がん」は子宮頸部にできるがんです。他のがんに比べ、発症は若年傾向で、20代半ばから目立ち始め、40代が最も罹患率が高くなります※3。「子宮頸がん」のおもな原因は、「ヒトパピローマウイルス(HPV)」というウイルスです。HPVは性交渉によって感染するため、性体験のある女性の多くが感染するといわれています。「子宮頸がん」の若年化の理由には、性体験の低年齢化も一因と考えられています。ただ、すべての人ががんになるわけではなく、感染しても本人の免疫機能が働いて排除されれば、がんを発症しません。しかし、リスクの高いHPVが排除されずに長期にわたって感染することがあり、その場合、数年を経て子宮頸がんを発症するとされています。

日本では2009年にワクチン接種がスタートし、2013年から定期接種が開始されました。すでに一般化されている欧米ではワクチン接種・検診による予防効果の有用性が広まってきています。日本ではワクチン接種の副反応への関心が高まり、接種率があまり伸びていないこともあり、より注意が必要な病気です。

 

初期段階であれば高い確率で治癒が可能な「子宮頸がん」

早期発見のために自宅での郵送検査キットも取り入れてみては

大部分の「子宮頸がん」は、子宮頸部上皮内腫瘍や上皮内腺がんという、がんになる前の「前がん」状態を経てからがんになります。腟に近い側にできた「子宮頸がん」は、婦人科での観察、また検査がしやすいため発見されやすいといわれています。しかし、より奥の部分にできる「子宮頸がん」は発見が難しいといわれています。がんになる前の状態では、自覚症状がなく、おりものや出血、痛みなどはありません。一方で、初期段階であれば「子宮頸がん」は高い確率で治癒できます。

自覚症状がほぼないため、早期発見には定期的な検診が必要です。婦人科に行きなれていない方、忙しくて病院に行く時間がない方でも、自分で検査して郵送するだけの郵送検査キットなら気楽にチェックしていただけます。

 

※1 厚生労働省 平成28年歯科疾患実態調査結果の概要

※2 特定非営利活動法人日本臨床歯周病学会「歯周病が全身に及ぼす影響」

※3 国立がん研究センター がん情報サービス 最新がん統計 「子宮頸部」

 

病院にわざわざ足を運ばすに本格的な検査を。

郵送検査キット「mierukara(ミエルカラ)」はご自宅で手軽に体調チェックができます。

H.U.ウェルネス株式会社が提供する郵送検査キット「mierukara(ミエルカラ)」は、大腸がん検査や胃がん検査など、約20種類の検査キットを展開しており、多くの検査実績のある機関にて約15年に渡り検査を行っております。「mierukara」は、健康診断などの一斉に実施される画一的な検査だけではカバーしきれない項目も含め、ご自身の気になるリスクに対応した種類豊富な検査キットを取り揃えており、その人その人にとって必要な項目をピンポイントに選んでご利用いただけます。

 

mierukaraブランドサイト https://mierukara-hugp.jp

 

【郵送検査キットmierukaraの利用方法】

 

 

【新生活の健康管理におすすめしたいミエルカラ検査キット】

歯周病リスク検査」製品概要

「歯周病」とは歯の周囲に細菌が侵入して、歯肉に炎症が起こり、周りの組織を破壊していく細菌感染症です。早い時期に気付いて、歯科医院での治療が大事です。一般的に歯周病の検査をする場合、歯科医師がプローブと呼ばれる針状の器具を用いて歯と歯ぐきの境目(歯周ポケット)の深さを測りますが、九州歯科大学が産学共同で開発した歯周病リスク検査は歯周病原因菌の酵素活性を測定して歯周病であるかを検査します。PCRとの一致率も高く、高い精度と特異性で口腔内の状態を手軽に検査が可能です。

【標準価格】3,850円(税込)

【検査結果の目安】:検体郵送後、約2週間程度

【販売方法】:オンラインショップ

【販売店】: ■YAHOO!JAPAN ショッピング ■amazon

 

 

子宮頸がんリスク検査」製品概要

子宮がんは、子宮と膣の境にある子宮頸部のがんと、子宮の奥にある子宮体部のがんに大別されます。この検査キットでは、膣内細胞から子宮頸部のがんリスクを検査します。一般的に40歳以降の経産婦に多くみられる病気ですが、最近では低年齢化が進んでいます。日本人の発症率が高い子宮頸部にできるがんを発見するため、膣細胞中に異形細胞(がんの疑いがある細胞)があるかどうかを顕微鏡でくまなく探します。この検査は子宮の入口付近をスポンジでこすり、細胞を採取し検査するもので、子宮頸がんの早期発見が家庭で手軽にできます。

【標準価格】:2,410円(税込)

【検査結果の目安】:検体郵送後、約3週間程度

【販売方法】:オンラインショップ

【販売店】: ■YAHOO!JAPAN ショッピング ■Rakuten ■amazon

 

 

ヒト・パピローマウィルス(HPV)検査」製品概要

子宮頸がんは子宮入り口の子宮頸部と呼ばれる部分から発生します。30代~40代前半で発症のピークを迎え、最近は若年者の患者が増えています。がんの発症には、その多くにヒト・パピローマウイルス(HPV)の感染が関連しています。HPV-DNA検査で、膣内細胞が、ヒト・パピローマウイルス(HPV)に感染していないかを検査します。このウイルスには100種類以上の型が存在します。その中でも子宮頸がんへの進展度が高いとされている、ハイリスク型の16型と18型の同定、およびその他12種類のハイリスク型を一括して検出します。

【標準価格】:7,150円(税込)

【検査結果の目安】:検体郵送後、約2週間程度

【販売方法】:オンラインショップ

【販売店】: ■YAHOO!JAPAN ショッピング ■Rakuten ■amazon

 

 

H.U.ウェルネス株式会社」について

2021年7月1日、H.U.グループホールディングス株式会社のグループ会社である株式会社エスアールエルウェルネスプロモーションと株式会社セルメスタが合併し「H.U.ウェルネス株式会社」に社名変更し発足。未病・予防領域における新たなサービスの開発や、将来の事業展開を加速し、幅広い世代の生活者に最適なヘルスケアをお届けするとともに医療の質の向上と人々の健康増進を目指します。

【会社概要】

会社名:H.U.ウェルネス株式会社

所在地:〒163-0409 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング9階

代表取締役:森 敏昭

設立:1971年9月27日

URL:https://www.hugp.com/huwellness/

事業内容:

・健康診断業務等の業務受託およびコーディネートサービス

・健診予約、受診管理システムの運営

・家庭用常備薬等斡旋事業

・疾病予防対策事業

・郵送検査事業

・いつでもウェルネス、いつでもウェルネスオンラインショップの運営

・医療機関等の開設、運営に関する業務受託およびコンサルティング業務

┗MEP南青山

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中

    過去に配信したプレスリリース