東京23区の行政機関と提携した「みせしょくチケットプロジェクト」が本格始動

飲食店を活用した子ども食堂「お店のこども食堂プロジェクト」が新たな取り組みとして推進

2023年7月5日

株式会社テンポイノベーション

株式会社テンポイノベーション(本社:東京都新宿区、代表取締役:原康雄)は、社会貢献活動として、取引先の飲食店において子ども食堂を開催する「お店のこども食堂プロジェクト」の新たな取り組みとして、困りごとがある子どもたちにチケットを配布し、これを提携する飲食店に持っていくことにより無料で食事ができる「みせしょくチケットプロジェクト」の取り組みを、東京23区に拡大していきます。

 

 

当社は、飲食店向けの店舗物件に専門特化して、東京を中心とした1都3県で店舗転貸借事業を展開しており、創業18年の現時点での総物件数は2,200件を超えております。この件数は、大規模にチェーン展開している大手飲食企業の国内店舗数を上回る規模で、更に年間500件近くもの飲食店が当社物件において新規オープンしており、今後も物件数は増加していく見込みです。

「お店のこども食堂プロジェクト」は、このビジネスインフラを最大限活用した新たな社会貢献活動で、子ども食堂を運営していくにあたり生じる、食材の調達や場所の確保、開催準備の手間等の課題を、飲食店舗を活用することで解決し、また食材費等の費用を当社が拠出することで、取引先の飲食店において子ども食堂を開催してもらうという仕組みになっています。

 

この度、本格的に活動を開始する「みせしょくチケットプロジェクト」は、より支援を必要としている世帯に届けるべく、東京23区を中心とした区役所や社会福祉協議会、またこども食堂を開催しているNPO法人と提携して、各地域で児童扶養手当等を受給している特定の子育て世帯にチケットを配布し、当社と取引のあるこの活動に共感頂いた飲食店に持っていくことで、無料で食事をすることができるという取り組みです。

 

豊島区役所でのチケット配布の様子

 

この取り組みは、これまでに東京の豊島区と大田区で3回実施しており、合計43店舗が参加して累計1,131食が提供されました。

シングルマザーの方で食事を準備する時間がなかったり、経済的な理由で日常的に外食ができない方でも、飲食店の味や雰囲気を楽しめ、1回で10~20店舗もの参加があるので好みのお店を選ぶことができたり、小さいお子さんが居て外食しにくい世帯でも子供連れの入店がしやすかったりというメリットもあり、またコロナ禍では、唐揚げ弁当等のテイクアウトに対応するお店もあったりと、お腹だけでなく「外食の魅力」で心の面でも支援ができる取り組みとなっています。

 

チケットが使える飲食店が記載されているチラシ

 

今年の秋には新たに品川区でも実施を予定していますが、これは豊島区と大田区での取り組みをもとに、当社が品川区役所の子育て応援課に、この「みせしょくチケットプロジェクト」の企画提案をしたところ、是非ということで実現したものです。

東京においても困りごとのある世帯は62,000ほどあると言われており、また当社においても東京を中心に今後も飲食店向け物件の増加を計画しているところから、更にこの取り組みを他の行政機関にも広げていくことによって、「東京の飲食店を子どもたちの食堂」にすることを目指しています。

 

企業が、行政機関・NPO・飲食店と協業して、各自が自らの強みを活かしつつ、社会の課題に取り組むことはまさに、SDGs17番目の「パートナーシップで目標を達成しよう」そのものであり、今後もこの「お店のこども食堂プロジェクト」の活動を継続して参ります。

 

 

【お店のこども食堂の活動理念】

飲食店の個性あふれる地域貢献への想いを結実させ、子供たちがお店にいけば、いつでもおなかと心を満たせる社会を創造します。

 

■株式会社テンポイノベーション

所在地        :東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー11階

代表者        :代表取締役 原 康雄

資本金        :3億839万円

事業内容     :店舗転貸借事業

証券コード :3484(東証プライム市場)

URL           :https://www.tenpo-r.co.jp/

 

■CSR活動(お店のこども食堂)

https://www.tenpo-r.co.jp/wp/csr/

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中