アプリゲーム『ブルーアーカイブ』とコラボレーションした歩数計を発売
先生とともに歩む生徒たちを網羅 7月23日午後10時から予約受け付けを開始
学園モチーフのカラーリングで
キャラクターの所属がひと目でわかる仕様に
健康総合企業の株式会社タニタ(東京都板橋区前野町1-14-2、社長・谷田千里)は、アプリゲーム『ブルーアーカイブ』とのコラボレーション商品の第2弾として3Dセンサー(3軸加速度センサー)搭載歩数計を発売します。発売するのは「FB-741-BA ブルーアーカイブモデル」で、同作で先生とともに歩む生徒たちと先生のナビゲーターを務めるアロナも含め、101種を用意しました。身に着ける場所を選ばないため、推しの生徒と一緒にいつでも、どこでも健康づくりが行えます。「タニタオンラインショップ」(https://shop.tanita.co.jp/)での限定販売で、価格は3520円。本日7月23日午後10時から予約受け付けを開始します。予約期間は8月21日午後1時までで、商品の発送は11月中旬以降を予定しています。
同作は、2021年2月にサービスを開始したアプリゲーム。舞台となる学園都市「キヴォトス」で起きるさまざまな事件やトラブルを、先生となったプレイヤーが個性豊かな生徒(キャラクター)たちと解決していく内容となっています。登場する生徒たちの魅力に加え、高いゲーム性やストーリー性で人気を獲得し、8月4日には2.5周年を迎えます。タニタは多様な世代の健康への関心を高める取り組みとして、IP(キャラクターなどの知的財産)を活用した商品展開を進めており、同作とも先に音声体組成計「BC-203-BA ブルーアーカイブ早瀬ユウカモデル」を商品化しています。今回のコラボ歩数計の発売はその第2弾となります。
ベースとなるのは3Dセンサー歩数計「FB-741」で、同作でプレイヤーが使えるキャラクター全100人とナビゲーター役の1人(いずれも7月23日現在)の計101種を用意しました。また、デザインにおいてはそれぞれのキャラクターが通う各学園モチーフのカラーリングとロゴを配し、ひと目で推しのキャラクターがいる学園がわかるのが特徴となっています。
「楽しく続けられる」ことが健康づくりには欠かせません。タニタではゲームやアミューズメント分野のIPは継続的な健康づくりに効果的だと考え、これらとコラボした「健康をはかる」機器の商品化に積極的に取り組んでいます。今後も、それぞれの作品が持つ魅力や世界観をファンの皆さんと共有しながら、タニタの商品・サービスに触れる接点を増やしていき、幅広い層の健康づくりをサポートしていきたいと考えています。
■タニタオンラインショップ「FB-741-BA ブルーアーカイブモデル」予約受け付けサイト
URL:https://www.tanita.co.jp/content/bluearchive/
■権利表記について
画像ご使用の際は下記の表記をお願いします。
© 2023 NEXON Games Co., Ltd. & Yostar, Inc. All Rights Reserved.
101人のキャラクターをデザインしたブルーアーカイブモデル
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 株式会社タニタ
- 所在地 東京都
- 業種 精密機器
- URL http://www.tanita.co.jp/
過去に配信したプレスリリース
人気少女漫画『カードキャプターさくら クリアカード編』とコラボレーション
3/27 14:00
「NEOGEO」のアーケードきょう体をデザインし、ゲーム関連曲や音声を再生できる温湿度計
3/21 11:00
4つの機能を搭載した学習タイマー「TD-433」を3月4日に発売
3/4 11:00
グラフ付きデジタル温湿度計「TT-593」を3月1日に発売
2/27 11:00
視覚障害のある方(かた)を対象に凸点(とつてん)シールの無償配布を開始
2/18 14:00
足腰の健康度が分かる「脚点」をアプリで管理 体組成計「BC-774L」を2月14日に発売
2/13 11:00
大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」に技術協力
1/30 11:00
「令和ビジネスパーソンのランチ事情に関する調査2025」を実施
1/22 11:00
『刀剣乱舞ONLINE』とコラボレーションした歩数計を発売
1/9 14:00