EY、「2023年テラカルタ勲章」をSustainable Markets Initiativeから受章

長期的価値創出の促進や志を同じくする組織との協働によるサステナビリティ情報開示の変革を加速させた功績

EY Japan

・EY含む17社のグローバル企業がテラカルタ勲章を受賞

・長期的価値創出の促進、およびクライアント、国際機関、志を同じくする組織との協働によるサステナビリティ情報開示の変革を加速させた功績が認められる

 

EYは、Sustainable Markets Initiativeが発表した2023年テラカルタ勲章(Terra Carta Seal)の受賞企業の1社となりまし。テラカルタ勲章は、気候と自然に前向きな未来を構築するために、精力的に先頭に立っているグローバル企業を表彰するものです。

 


テラカルタ勲章は、Sustainable Markets Initiativeのテラカルタ憲章10カ条のうち1つもしくはそれ以上の条項と合致する、大規模で全社的な、インパクトの大きなプロジェクトや施策で成功を実証している企業を表彰するものです。テラカルタ憲章(Terra Carta)は、志が高く、サステナブルな未来への移行を加速させるためのロードマップと枠組みを提供する、Sustainable Markets Initiativeの指針であり、「自然」、「人間」、「地球」を世界全体での価値創造の中心に置いています。

 

EYは、クライアント、国際機関、ビジネスリーダー、および志を同じくする他の組織との協働により、1つの組織が単独では決してたどり着けない集合的なゴールを達成する能力が評価され、今回の受賞となりました。

 

EYは、世界規模のNPOであるCoalition for Inclusive Capitalismおよびグローバル企業30社(30社の従業員総数は投資バリューチェーン全体で2千万人、運用資産総額は30兆米ドル)との協働により、アクションを起こした先駆的な存在です。こうした取り組みにより、EYは「組織は長期的価値を特定、計測、情報公開する能力を向上させることによって、社会的インパクトを含むサステナブルな長期的価値をより創造しやすくなる」ことを実証しました。このプロジェクトによって、長期的価値を定義し計測するためのフレームワークおよび関連指標が作成されました。現在、EYのプロフェッショナルや他の人々が、自らが創造した価値について戦略的で包括的なストーリーをすべてのステークホルダーに伝える際に、このフレームワークや指標を活用しています。

 

EYはまた、世界経済フォーラムの国際ビジネス評議会(WEF-IBC)主導のステークホルダー資本主義指標のイニシアチブの一環として、他のビック4のプロフェッショナルおよびバンク・オブ・アメリカと協働しながら、開示・報告の枠組みとなる一連の指標「ステークホルダー資本主義指標」を作成し、公表しました。ステークホルダー資本主義指標は、既存の開示基準をベースにしながら、「人」「地球」「繁栄」「ガバナンス」の4つの柱で比較可能かつ一貫した開示事項を提供するものです。さまざまな業種の200社以上のグローバル企業が、年次報告書またはサステナビリティ報告書でステークホルダー資本主義指標に基づいて開示することにコミットしています。

 

この取り組みは、数々の民間セクターでの有機的なエンゲージメントを生み出す結果となっているだけでなく、2021年の第26回国連気候変動枠組条約締約国会議(COP26)で設立が発表された国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)へのサポートも提供しており、サステナビリティ開示報告のグローバル基準の確立に貢献しています。

 

ステークホルダー資本主義指標の策定プロジェクトでは、EYは企業のサステナビリティ開示報告の変革をサポートするだけでなく、EYチームの戦略にも大きな影響を与えています。具体的な例として、EYは開示情報を拡大し、「EYグローバル非財務情報開示ハブ」を強化し、年次統合報告書 Value Realizedの公表を開始し 、クライアントに対してはESG(環境・社会・ガバナンス)サービスの提供を拡大しています。

 

EYは現在も引き続き、透明性と説明責任の向上にコミットしています。このコミットメントを通じて、会計基準設定主体、国際機関との協働による非財務情報開示基準の一層の統合と最適化を推し進め、クライアントの非財務情報開示への取り組みを支援しています。

 

EYグローバル会長兼CEO の カーマイン・ディ・シビオのコメント:

「EYがテラカルタ勲章を受賞したのは誇らしいことであり、サステナブルでインクルーシブなビジネス運営に向けたEYの取り組みの大きなマイルストーンを象徴しています。重要な情報の計測、透明性の向上、EYメンバー、クライアント、そして社会に向けた長期的価値の創出に対するEYの揺るぎないコミットメントが評価されてのことです。テラカルタ勲章の受賞は、EYがそのステークホルダーに価値を提供し、より良い社会、そしてよりサステナブルな社会を構築するために継続して行っている努力とコミットメントを証明しています」

 

EY Japanの チーフ・サステナビリティ・オフィサーである瀧澤 徳也のコメント:

「このたび、テラカルタ勲章を受賞し、大変誇りに思います。今回、受賞企業17社のうち、日本企業2社が受賞し、日本も海外に遅れることなく先進的な取り組みを進めていることが示されました。このような表彰制度を通じてサステナビリティの活動が国内外に広く発信されることは喜ばしいことです。EYは20年以上にわたり、サステナビリティおよびESG関連のサービスを提供してきました。今後もサステナビリティに対するコミットメントを継続し、日本企業の持続可能なビジネス展開をサポートしていきます」

 

テラカルタ憲章は、英国のチャールズ3世国王が当時皇太子であった2021年に、COP26の中で立ち上げました。この名誉あるテラカルタ勲章を、Sustainable Markets Initiativeがこれまで授与したのは全世界でわずか83社です。

 

※本ニュースリリースは、2023年11月28日(現地時間)にEYが発表したニュースリリースを翻訳し、日本の見解を加えたものです。英語の原文と翻訳内容に相違がある場合には原文が優先します。

 

英語版ニュースリリース:
EY awarded Sustainable Markets Initiative’s 2023 Terra Carta Seal | EY - Global

 

 

EYについて〉

EY | Building a better working world

EYは、「Building a better working world~より良い社会の構築を目指して」をパーパス(存在意義)としています。クライアント、人々、そして社会のために長期的価値を創出し、資本市場における信頼の構築に貢献します。

150カ国以上に展開するEYのチームは、データとテクノロジーの実現により信頼を提供し、クライアントの成長、変革および事業を支援します。

アシュアランス、コンサルティング、法務、ストラテジー、税務およびトランザクションの全サービスを通して、世界が直面する複雑な問題に対し優れた課題提起(better question)をすることで、新たな解決策を導きます。

EYとは、アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドのグローバルネットワークであり、単体、もしくは複数のメンバーファームを指し、各メンバーファームは法的に独立した組織です。アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドは、英国の保証有限責任会社であり、顧客サービスは提供していません。EYによる個人情報の取得・利用の方法や、データ保護に関する法令により個人情報の主体が有する権利については、ey.com/privacyをご確認ください。EYのメンバーファームは、現地の法令により禁止されている場合、法務サービスを提供することはありません。EYについて詳しくは、ey.comをご覧ください。

本ニュースリリースは、EYのグローバルネットワークのメンバーファームであるEYGM Limitedが発行したものです。同社は、英国の保証有限責任会社であり、顧客サービスは提供していません。

 

<Terra Carta Sealについて>

ジョニー・アイブ氏とLoveFromの同氏のクリエーティブチームは紙を使い、シンプルで美しく作られた物理的でアニメーション的なシールを制作しました。このデザインはカシワの葉、シダ、モクレン、ミツバチなどの豊かな自然をモチーフにし、自然と芸術の複雑なパターンを取り入れ、Terra Cartaの核となる自然の力と自然への敬意を反映した視覚的なものになっています。詳しくは、

sustainable-markets.org/terra-carta-seal/intro/ をご覧ください。

 

<Sustainable Markets Initiativeについて> 
Sustainable Markets Initiativeは、2020年に英国のチャールズ3世国王が当時、皇太子だったときに設立され、移行に関して「信頼される」民間セクターの世界的組織になりました。2021年に発足したTerra CartaはSustainable Markets Initiativeの条件として、現実の経済活動を通じて自然、人々、地球にとってプラスとなる結果を加速することに焦点を当てています。詳しくは、sustainable-markets.org をご覧ください。

 

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中