リーダーが率先して苦手を開示する~エンターテインメントにおけるチームづくりの秘訣とは?
[ウェブ電通報 WEEKLY注目記事]
2024年1月17日
株式会社 電 通
(ウェブ電通報)
[ウェブ電通報] は株式会社 電通が運営するビジネス情報サイトです。 マーケティングや事業開発などに関する電通グループの先進の知見・ソリューションを紹介しています。
ウェブ電通報では、毎週の注目トピックスをお知らせしていくことにしました。1月8日から1月14日にアクセスが集まった、注目トピックスは下記のとおりとなります。
■リーダーが率先して苦手を開示する~エンターテインメントにおけるチームづくりの秘訣とは?
https://dentsu-ho.com/articles/8785
#ワカモン#エンターテインメント#チームマネジメント
「フラット・マネジメント」を実践している著名人・花岡直弥さんときださおりさんに、新しいエンターテインメントをチームでつくり上げるために意識しているポイントや、直面した課題、また、それをどのように乗り越えているのか?について聞きました。記事を読む
著者:花岡 直弥(水星 クリエイティブディレクター)×きだ さおり(SCRAP 執行役員)×古山 萌美(電通 電通若者研究部)
■専門家の力で未来の事業やサービスを導き出す。「Expert Idea 500」による未来の描き方。
https://dentsu-ho.com/articles/8789
#ソリューション#事業開発#アイデア#未来
100人以上の専門家から500案以上のアイデア収集を実現し、それを基に新しい事業の領域やコンセプトを導き出すサービス「Expert Idea 500」を紹介します。記事を読む
著者:飯塚 勤(電通 第2ビジネス・トランスフォーメーション局)
■ブランディングから販促まで!中国市場、短尺動画のクリエイティブ七箇条
https://dentsu-ho.com/articles/8787
#ライブコマース#ソーシャルコマース#越境EC#中国
日本から中国への越境EC市場は、2021年時点で1兆9000億円規模。大企業にも中小企業にも見逃せない巨大市場です。1日に6億人以上が利用する短尺動画アプリ「Douyin(ドウイン)」で売れるクリエイティブとは?記事を読む
著者:黄 益(抖音電商全球購 日本リージョン Senior BD Director)×王 一伊(電通 カスタマーエクスペリエンス・クリエーティブ・センター)
■食とコミュニケーションの現在地
https://dentsu-ho.com/articles/8788
#調査#コミュニケーション#食生活#電通「食生活ラボ」
電通食生活ラボの2023年調査では、コロナ禍の自粛の反動で外食需要が増えるのではないかと思われましたが、さらに減少傾向にありました。これらの調査結果をもとに「食とコミュニケーションの現在地」についてご紹介します。記事を読む
著者:梅枝 真衣(電通ライブ 電通食生活ラボ)
■コンセプトを生み出す3つの「ゆらぎ」とは?
https://dentsu-ho.com/articles/8791
#イノベーション#企業戦略#コンセプト
イノベーションの実現に向けて、「その手があったか!」と叫びたくなるようなコンセプトを手に入れるために有効な、3種類の「ゆらぎ」についてお話しします。記事を読む
著者:山田 壮夫(電通 第1CRプランニング局)
ウェブ電通報とは:
「ビジネスにもっとアイデアを。」ウェブ電通報は、2013年の立ち上げ以降、多くのビジネスパーソンに読まれているビジネス情報サイトです。マーケティング・経営・コミュニケーションからアイデア発想法まで、電通グループの先進の知見やサービス、ソリューションなどを紹介します。電通人ならではの「視点」を通して、生活者であり、ビジネスを突き動かす人々に、「新しい価値」の発見と学びをお届けします。 https://dentsu-ho.com/
※本コンテンツの著作権は株式会社電通に帰属します。無断での改変等はご遠慮ください。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 ウェブ電通報
- 所在地 東京都
- 業種 広告・広報
- URL http://dentsu-ho.com/
過去に配信したプレスリリース
3/21公開「BE@RBRICK」―真っ白なフィギュアに、ハリウッドと描く物語。
3/26 13:00
デジタル時代における広告とメディアの新たな協業戦略
3/19 13:00
80%の女性が働く時代。女性のメディア行動はライフステージ別で分析する!
3/12 13:00
人とAIが高め合う 国内電通グループ独自のAI戦略「AI For Growth」
2/26 13:00
“うなぎパイ”の「春華堂」の新たな挑戦!和栗で日本をつなぐ。青学生がともに未来へつなぐ。
2/19 13:00
見落とされてきた産後ウェルネスにおける課題と未来
2/12 13:00
【こどもの視点ラボ】こどもはおしっこを我慢できない!?おむつのプロに聞いてみた。
2/5 13:00
Z世代がアガる!売り場企画アイデア3選
1/29 13:00
生成AIはマーケティングの何を変えるのか? -活用事例から見えてきた本命の使い方-
1/15 13:00
サウナで大喜利!?日立製作所の企業広告がSNSやメディアで話題になったワケ
1/8 13:00