大学生の海外旅行に関する調査(2024年): 渡航先での支払い方法や両替方法を公開

海外旅行にクレジットカードを持って行った人は77.2% しかし、現地での支払いは「現金派」が過半数

バーチャルオフィス・シェアオフィス事業を展開する株式会社ナレッジソサエティ(所在地:東京都千代田区 代表取締役:久田 敦史)が運営する、学生向けクレジットカード情報メディア「学生クレジットカード.com(https://k-society.com/creditcard/gakusei/)」は、2024年4月に海外旅行に関するアンケート調査を行いました。

 

 

 

【調査概要】

・調査機関:自社調査(株式会社ナレッジソサエティ)

・調査方法:インターネットによるアンケート

・調査時期:2024年4月4日~2024年4月16日

・対象者:大学、短期大学、専門学校等に通っている/いた現役学生~29歳までの方

・調査結果の回収状況:回収数120件、うち有効回答数114件、有効回答率95%

・記事URL※:https://k-society.com/creditcard/gakusei/

※:ページ下部「大学生の海外旅行に関する調査(2024年)」部分に掲載

 

【結果概要】

1.大学在学中に行った国・地域ベスト10について

 

今回の調査では、大学在学中に行った国・地域のベスト3は「1位:台湾」「2位:韓国」「3位:アメリカ本土」となりました。

上位2ヵ国は日本から2〜3時間で行ける国であり、時差もほぼないため初めての海外旅行先として選ばれやすいと考えられます。

実際、2024年3月の日本人出国者数を国・地域別※にみると「1位:韓国」「2位:台湾」「3位:香港」と今回のアンケート上位と近い結果となっています。

※出典:アウトバウンド 日本人海外旅行動向-株式会社JTB総合研究所

https://www.tourism.jp/tourism-database/stats/outbound/

 

2.大学在学中の海外渡航回数は1~2回が約70%

 

今回の調査では大学在学中の渡航回数が「1回〜2回」である人が全体の69.3%となりました。

その一方で、5回以上渡航している人が全体の13.1%と一定数いることもわかります。

 

3.最も高かった海外旅行費用は「5万円~20万円未満」が全体の過半数を占める

 

最も高かった海外旅行費用は「5万円〜20万円未満」が53.5%と過半数を占めています。

今回の調査では渡航先の第3位に「アメリカ本土」が入っているほか、上位10位以内に「ハワイ」「オーストラリア」「イタリア」など遠方の地域も入っているためか、「45万円以上」の高額な層も14.9%いるものと考えられます。

 

4.海外旅行時にクレジットカードを持っていった人は約80%

 

大学在学中の海外旅行でクレジットカードを持って行った人は全体の77.2%でした。

2022年4月1日の成年年齢引き下げに伴い、18歳以上であれば保護者の同意なくクレジットカードが発行できるようになりました※。この法改正により、大学生であればより簡単にクレジットカードに申し込めるようになりました。

※高校生については、法改正後もカード会社の方針によって入会不可としている会社が多いです。

 

▼当サイトで人気のクレジットカード

・JCBカード W

https://k-society.com/creditcard/gakusei/jcb-card-w/

・学生専用ライフカード

https://k-society.com/creditcard/gakusei/%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%81%AB%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%A1%EF%BC%81%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89/

・三井住友カード(NL)

https://k-society.com/creditcard/gakusei/%E4%B8%89%E4%BA%95%E4%BD%8F%E5%8F%8B%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%B9%EF%BC%88nl%EF%BC%89/

 

5.海外旅行中に最も利用した支払い手段は「現金(現地通貨)」が約60%

 

設問5で海外旅行にクレジットカードを持っていった人が約80%という結果であったにもかかわらず、最も利用した支払い手段は「現金(現地通貨)」が60.5%となりました。

現金は店の規模にかかわらずどこでも支払いができる反面、盗難・紛失時に補償がないなどのデメリットがあります。対するクレジットカードには「盗難保険」が付帯しています。

海外旅行中に万が一クレジットカードを盗難・紛失した際は365日24時間体制の専用コールセンターに電話することでカードを利用停止にできます。さらに、カードが不正利用された場合も、所定期間内に必要な手続きをすることで不正利用額が補償されるため安心です。

 

6.現地通貨へは国内での事前両替派が約60%

 

今回の調査では、事前に国内で現地通貨に両替する人が57.9%いました。

内訳は「日本国内の外貨両替専門店で両替:29.8%」、「日本国内の銀行で両替:28.1%」となっています。

設問5では、海外旅行にクレジットカードを持っていった人が約80%という結果でしたが、クレジットカードによるキャッシングをメインで利用した人は7.9%のみでした。

 

7.海外旅行時に、クレジットカードに海外旅行傷害保険が付帯していることを知っていた人は約60%

 

海外旅行傷害保険とは、海外旅行中のケガや病気の治療費などを補償してくれる保険です。クレジットカードの中にはこの海外旅行傷害保険が付帯※したカードがあります。

海外旅行中のケガや病気の治療費は高額になりがちなため、渡航時はこういったクレジットカードの携帯や別途保険への加入が推奨されます。

※クレジットカードの海外旅行保険には「自動付帯」と「利用付帯」の2種類があり、カードごとに異なります。

 

【調査結果の使用について】

本データの引用・転載を歓迎しております。必要がございましたら、掲載している画像等をお送りしますので、学生クレジットカード.comの問い合わせページ(https://bit.ly/3xOxmvs)よりお気軽にご連絡ください。

本データを引用・転載の際には弊社サービスのクレジット「学生クレジットカード.com:https://k-society.com/creditcard/gakusei/」の表記とリンクの設置をお願い致します。

 

▼学生クレジットカード.comについて

 

学生クレジットカード.comでは、おもに学生の皆さん・はじめてクレジットカードを持つ方が安心してキャッシュレス生活をおくるための情報サイトを作っています。

 

・学生のクレジットカードに関する悩みを、このサイトですべて解決できること

・ひとりでも多くの困っている学生を助けること

・ひとりでも多くの学生が正しいお金の使い方を学べる社会にすること

上記を運営理念、目指すサイト像とし、サイトの運営を行っています。

 

・サイトURL:https://k-society.com/creditcard/gakusei/

 

【自分にあった学生でも持てるクレジットカードをお探しの方へ】

・クレジットカードを持っていない社会人・大人はヤバい?リスクは?

https://k-society.com/creditcard/gakusei/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%AB%E3%82%92%E6%8C%81%E3%81%9F%E3%81%9A%E3%81%AB%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BA%BA%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF/

・学生が「家族カード」と「自分のクレジットカード」の両方を所有し利用するメリットデメリットについて

https://k-society.com/creditcard/gakusei/%E5%AE%B6%E6%97%8F%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%A8%E8%87%AA%E5%88%86%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89/

・海外旅行・留学の保険はクレジットカードで!自動付帯・利用付帯とは?https://k-society.com/creditcard/gakusei/%E6%B5%B7%E5%A4%96%E6%97%85%E8%A1%8C%E4%BF%9D%E9%99%BA90%E6%97%A5%E4%BB%A5%E4%B8%8A%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC/

 

【当サイトで人気のクレジットカード 詳細記事】

・JCBカード W

https://k-society.com/creditcard/gakusei/jcb-card-w/

・学生専用ライフカード

https://k-society.com/creditcard/gakusei/%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%81%AB%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%A1%EF%BC%81%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89/

・三井住友カード(NL)

https://k-society.com/creditcard/gakusei/%E4%B8%89%E4%BA%95%E4%BD%8F%E5%8F%8B%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%B9%EF%BC%88nl%EF%BC%89/

 

▼法人カード調査部について

 

法人カード調査部は、学生クレジットカード.comの姉妹サイトであり「法人向けクレジットカード※」に特化したサイトです。法人経営者・個人事業主の皆さまの「事業の決済・経理を簡略化し、本業に使える時間を増やす」を目的に運営しており、経理作業の効率化・キャッシュフロー改善などの観点から、法人クレジットカードの情報提供を行っております。

 

記事の執筆・監修は、実際に法人カードを発行・利用している法人代表者、個人事業主、税理士が協力して行っており、正しい情報の発信に努めています。

※:事業決済用クレジットカード(一般的に「法人クレジットカード」などと総称されるもの)

 

・サイトURL:https://k-society.com/creditcard/

 

【自社にあった法人クレジットカードをお探しの方へ】

・社長さん必見!クレジットカードの法人向け・個人向けのベストな組み合わせを徹底解説

https://k-society.com/creditcard/10581

・社長はステータスカードを持つべき?高級カードが人気なのかなどを考察

https://k-society.com/creditcard/4017

・独立起業・退職前に読んで!開業直後の法人クレカ発行は厳しい?個人事業主の場合は?

https://k-society.com/creditcard/3674

 

【法人クレジットカードの詳細記事】

・セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード

https://k-society.com/creditcard/2578

・ラグジュアリーカード

https://k-society.com/creditcard/2560

・オリコカード:EX Gold for Biz

https://k-society.com/creditcard/2503

・三井住友カード ビジネスオーナーズ

https://k-society.com/creditcard/2992

・アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード

https://k-society.com/creditcard/7523

 

▼株式会社ナレッジソサエティについて

 

東京千代田区九段下から徒歩30秒のバーチャルオフィス・シェアオフィス・レンタルオフィス。バーチャルオフィスは4,950円〜。

シェアオフィスメンバーが1時間110円で使用できるセミナールーム、動画スタジオを併設。銀行名の入ったビルに追加料金なしで法人登記が可能。法人口座開設保証(R)制度で銀行口座開設の実績も豊富です。

入会時には面談を行っており、不正利用を徹底的に排除。信頼性の高いサービスを心がけています。独立・起業・スタートアップ・会社設立時のコスト削減に最適なオフィスです。

 

・所在地:〒102-0074 東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5F KSフロア

・設立:平成22年4月17日

・代表者:代表取締役 久田 敦史

・事業内容:バーチャルオフィス・シェアオフィス事業

・HP:https://www.k-society.com/

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

samune

kaigai_1

kaigai_2

kaigai_3

kaigai_4

kaigai_5

kaigai_6

kaigai_7

logo3

logo2

logo1

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • 名称 株式会社ナレッジソサエティ
  • 所在地 東京都
  • 業種 企業向けサービス
  • URL https://www.k-society.com/
  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中