「従業員×社長対話|ウェルビーイング経営の推進」ストーリーを公開

~心身の健康と働きがいをともに高める、職場環境の実現を目指して~

シスメックス

 シスメックス株式会社(本社:神戸市、代表取締役社長:浅野 薫)は、 従業員の心身の健康と働きがいをともに高める組織づくりに注力しています。ウェルビーイングな働き方とは――さまざまな職種や年齢、立場の違いを超えて、相互理解を深めた対話の一部を紹介するストーリー「従業員×社長対話|ウェルビーイング経営の推進」をコーポレートサイトに公開しました。

 

 シスメックスは、ヘルスケア企業として、従業員の健康増進や労働安全の推進、ダイバーシティ推進に伴うさまざまな対応に取り組み、より働きやすい職場環境の整備に取り組んできました。今後、少子高齢化に伴う労働人口の減少やビジネスの多角化・多様化が進むにつれ、付加価値生産性の向上や、多様な人材が活躍できる職場環境が一層求められています。

 そのような中で、近年はウェルビーイングの考え方のもと、従業員の心身の健康を基盤とした健康経営や多様性を活かす組織づくりの実現に向き合うことは、非常に重要と捉えています。

 

 従業員一人ひとりが心身ともに充実し、働きがいを実感できる状態――豊かな人生を歩むために、ウェルビーイングな働き方、多様性が尊重される職場環境、働きやすい制度や仕組みについて、従業員と社長が語り合うラウンドテーブルを開催しました。 ▶続きを読む

 

トークテーマ

長期ビジョン「より良いヘルスケアジャーニーを、ともに。」に込めた想い

 ~自身のヘルスケアに向き合うことは、ビジョン達成の一歩となる~

 

健康と働きがいをともに高める 

 ~シスメックスの安全衛生体制と、保健師の視点から見るウェルビーイングの大切さ~

 

多様性(DE&I)を尊重する職場環境づくり

 ~すべての従業員が能力発揮できる職場へ~

 

  

 

 

 シスメックスでは、このようなラウンドテーブルを月に1回程度開催しています。今後も、さまざまな機会を通して社内の相互理解を促進し、従業員のウェルビーイング向上に取り組んでいきます。

 

 

関連情報

▶シスメックス健康経営宣言

▶スプツニ子!×家次恒 特別対談|誰もが自分らしく、安心してチャレンジできる企業風土がイノベーションを創出する

 

 

シスメックス株式会社について

 シスメックスは、グループ企業理念「Sysmex Way」において「ヘルスケアの進化をデザインする。」をミッションに掲げています。1968年の創立以来、血液や尿などを採取して調べる検体検査分野を中心として事業を展開し、現在は190以上の国や地域で、人々の健康を支えています。長期ビジョン「より良いヘルスケアジャーニーを、ともに。」のもと、一人ひとりの生涯にわたるヘルスケアの旅路「ヘルスケアジャーニー」がより良いものになるよう、検体検査領域でのさらなるイノベーション創出に加え、新たな領域にも挑戦しています。シスメックスは、独自のテクノロジーとソリューション、さらにはさまざまなパートナーとの協創を通じて新たな価値を提供し、健康で長生きしたいという人々の普遍的な願いに寄り添います。

※「ヘルスケアジャーニー」はシスメックス株式会社の登録商標です。

 

シスメックスの詳細については、www.sysmex.co.jpをご覧ください。 

 

公式SNS:

- X (@SysmexJP

- LinkedIn (https://www.linkedin.com/company/sysmex-corporation/)

- YouTube (@SysmexCorporation)

 

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中