CIOE 2024:JBD、ARの新時代を切り開く革新的なハミングバードシリーズのプロジェクターを発表
深セン(中国)、2024年9月12日 /PRNewswire/ -- 深センでのCIOE 2024において、JBDは最新の革新技術を披露し、高輝度のハミングバードI光学モジュールと超小型のハミングバードミニII単色プロジェクターで注目を集めました。これらの製品は、先進的なARスマートグラスと共に、MicroLED技術およびそのARへの応用におけるJBDのリーダーシップを強調しています。
新型ハミングバードI光学モジュール:ARディスプレイの新たな基準を確立
ハミングバードI光学モジュールはAR業界における革新的な技術であり、6000ニット以上の未曽有の視野内輝度を実現しています。これは、ウェーブガイドARグラスで一般的な1000~2000ニットの範囲を大きく超えています。この大幅な輝度向上により、厳しい照明条件下でもクリアで鮮やかな映像が保証されます。高い輝度に加え、このモジュールはJBDの独自技術であるARTCソリューションを採用しており、粒状感や色の歪みを効果的に排除することで、画質を最適化しています。その結果、屋内外を問わず一貫したパフォーマンスを発揮し、より鮮明で没入感のあるAR体験を提供します。
この性能の向上は、JBDのMicroLED技術の進展に支えられており、ハミングバードIのカラーエンジンの効率が倍増し、標準的な消費電力150mWで最大6ルーメンの光束を実現しています。この高性能と低消費電力のバランスにより、AR体験が向上するだけでなく、バッテリー寿命も延長され、終日使用においても実用性が高まります。
ハミングバードミニII:AR向け小型パワーの再定義
ハミングバードミニII単色プロジェクターは、軽量AR設計の新たな基準を打ち立てます。今年初めに発表され、現在量産中のミニIIは、小豆ほどのサイズで重さはわずか0.3グラムです。これにより、スリムで目立たないスマートグラスに最適なソリューションとなっています。小型ながらも、8ルーメンの光束を出力し、ウェーブガイドと組み合わせることで8000ニット以上の輝度を実現します。消費電力はわずか60mWで、バッテリー寿命が長く、終日使用に最適です。
Hummingbird Mini II
従来のハミングバードミニからのアップグレードとして、ミニIIはサイズと重量が50%削減され、輝度が80%向上し、消費電力が25%削減されています。強化された8ビットの色深度により、より滑らかで詳細な表示が可能になり、次世代のARデバイスにおいて多用途なツールとなります。
ハミングバードシリーズの拡大:ARエコシステムの推進
新たに加わったハミングバードI光学モジュールとハミングバードミニIIにより、JBDのハミングバードシリーズは、ARアプリケーションの多様なニーズに応える包括的な製品ラインを提供するようになりました。JBDのMicroLEDソリューションは、特にARグラスにおいて、家電市場で大きな革新を牽引しています。
現在、26種類のARグラスモデルにJBDの技術が採用されており、累計出荷台数は数十万台に達しており、他の競合ソリューションをすべて合わせたものを大きく上回っています。AIがARと融合し続ける中、JBDのMicroLEDソリューションは、これらの高度なスマートデバイスの中核となる位置付けにあります。強力な生産能力を備えたJBDは、MicroLEDディスプレイの大規模製造を支える準備が整っており、今後3~5年で数千万台規模に拡大する計画を立てています。
JBDは継続的な革新に取り組み、信頼性が高く高性能なARディスプレイソリューションを世界中の顧客に提供することに尽力しています。JBDがARイノベーションを牽引する中、ハミングバードシリーズは、進化するAR市場の需要に応えるための私たちの取り組みを反映しています。同社は、業界のパートナーと協力し、新たな可能性を探求し、スマートグラスをAIと対話できるプラットフォームとして普及させることを目指しています。CIOE 2024での同社のブース(No. 2B103)にて、最新のMicroLED技術をぜひご体験ください。
(日本語リリース:クライアント提供)
PR Newswire Asia Ltd.
PR Newswire
1954年に設立された世界初の米国広報通信社です。配信ネットワークで全世界をカバーしています。Cision Ltd.の子会社として、Cisionクラウドベースコミュニケーション製品、世界最大のマルチチャネル、多文化コンテンツ普及ネットワークと包括的なワークフローツールおよびプラットフォームを組み合わせることで、様々な組織のストーリーを支えています。www.prnasia.com
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。