DeepRoute.ai、シリーズC1ラウンドで大型資金調達を発表、中国有力自動車OEM企業からの戦略的投資
深セン(中国)、2024年11月5日 /PRNewswire/ -- DeepRoute.aiは、スマート運転ソリューションの開発を専門とする人工知能のリーディングカンパニーであり、このたび戦略的シリーズC1資金調達ラウンドを発表し、このラウンドでは、中国の著名な自動車OEM企業から1億ドルを調達しました。この資金調達により、最先端のエンドツーエンドモデル「DeepRoute IO」の研究開発が強化され、世界の自動車メーカーとの協業拡大や将来のロボタクシー事業の探索が促進されるとともに、AIに精通した優秀な人材の採用が支援されます。
8月以降、約20,000台のDeepRoute IO搭載車両が顧客に納車されました。同社は、厳選したOEM企業の顧客と提携し、10種類以上の新シリーズモデルを来年リリースする予定であり、視覚・言語・行動モデルを活用した次世代のDeepRoute IOを来年には発表する計画です。DeepRoute.aiの国内市場における量産経験の豊富さは、世界の自動車メーカーとの協力体制をさらに強化することでしょう。
Series models integrated with DeepRoute IO set to release in 2024
「この自動車メーカーからの戦略的投資は、当社の技術の成熟度および量産体制への大きな評価を示すものです。この勢いを活かし、グローバル市場での展開をさらに拡大していきたいと考えています。」DeepRoute.aiのCEOであるマックスウェル・ジョウ氏は、「自動運転は物理的AIを実現するための最も有望な道であり、次のAI時代において当社は主要な存在となると確信しています。この歩みの中で、さらに多くのパートナーと協力できることを楽しみにしています。」と述べています。
現在の人間が監督するスマート運転車がデータを収集し続ける中で、DeepRoute IOは、人間の監視を必要としない完全自律型運転機能の実現に向けて進化を続けていきます。これにより、同社はモビリティプラットフォームとの提携を通じて、将来的に無人運転のロボタクシー事業を展開する可能性を探ることができるようになります。従来のロボタクシーが事前にマッピングされたデータに依存し特定のエリアに限定されるのに対し、DeepRoute.aiのロボタクシーはエンドツーエンド技術により、よりスケーラブルでコスト効率の高い展開が可能になります。これにより、さまざまな国の人々が最新のスマート運転技術の利便性を享受できるようになります。
2019年に設立されたDeepRoute.aiは、明確な技術ビジョンと実績ある成果をもって大きな進展を遂げてきました。同社は2020年に地図不要技術の研究開発を開始し、2023年に中国初の技術として発表しました。これにより、高精度マップを使わずに都市部や高速道路で住所間のナビゲーションが可能になります。DeepRoute.aiは昨年8月にエンドツーエンドモデルの道路試験を開始し、今年量産車への正式な導入を果たしました。高度な技術的洞察、卓越したエンジニアリングの専門知識、強固なチームの結束力を持つDeepRoute.aiは、進行中のAI革命において大きな進展を推進する体制が整っています。
DeepRoute.aiについて
DeepRoute.aiは、スマート運転ソリューションの研究、開発、および応用に注力する人工知能企業です。量産可能なスマート運転ソリューションを初めて開発し、エンドツーエンドのアーキテクチャを導入した先駆者であるDeepRoute.aiは、量産される乗用車を通じてロボティクスにおける汎用人工知能の創造を目指しています。
DeepRoute.aiの本社は深センにあり、北京とカリフォルニア州フリーモントにもオフィスを構えています。詳細については、deeproute.aiをご覧いただき、LinkedInやXでDeepRoute.aiをフォローし、YouTubeでDeepRoute.aiをチャンネル登録してください。
メディア問い合わせ先:
コリーヌ・チェン
DeepRoute.aiのPRマネージャー
(日本語リリース:クライアント提供)
PR Newswire Asia Ltd.
PR Newswire
1954年に設立された世界初の米国広報通信社です。配信ネットワークで全世界をカバーしています。Cision Ltd.の子会社として、Cisionクラウドベースコミュニケーション製品、世界最大のマルチチャネル、多文化コンテンツ普及ネットワークと包括的なワークフローツールおよびプラットフォームを組み合わせることで、様々な組織のストーリーを支えています。www.prnasia.com
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。