憲法週間記念のつどい 「ヒューマンライツトーク&コンサート」 を開催します
令和7年4月24日
大阪府大東市
憲法週間記念のつどい 「ヒューマンライツトーク&コンサート」 ~音楽に込められたメッセージ~
5月8日(木) 18時30分~ 大東市立総合文化センター
本市においては、毎年、5月1日から7日の「憲法週間」を機に、市民に憲法を身近に考えていただくとともに、より一層の人権意識の高揚を図るため「憲法週間記念のつどい」を開催しています。
今回は、松本城洲夫&アンサンブル・サビーナをお招きし、私たちが普段慣れ親しんでいるクラシック音楽をはじめとする様々な曲を松本城洲夫氏がスライドを用いて、曲ごとの成り立ちや時代背景を『人権』の観点から解説し、長い歴史の中で人々がどのようにして『人権』を獲得してきたかをわかりやすく伝えていただきます。
松本城洲夫&アンサンブル・サビーナ
また、オープニングアクトとして、本市を拠点に活動している女声合唱団夢夢をお招きしてコーラスを披露します。
<コンサート概要>
日時 :令和7年5月8日(木)
午後6時30分開演 (午後6時 開場予定)
場所 :大東市立総合文化センター(サーティホール)
(大東市新町13–30、JR学研都市線 住道」 駅から約500m)
駐車場は限り有り(無料)
料金 :無料
定員 :1000名(入場整理券要)
サーティーホール地図
入場整理券は、サーティホール、アクロスなど、市内9施設にて配布しています(電子申請も可)
入場整理券の申請 主催 :大東市・大東市教育委員会・人権啓発ネットワーク大東(ぬくもりネットだいとう)
<出演者のプロフィール>
≪松本城洲夫(まつもと しずお)≫
長年にわたって自治体で人権教育・啓発に携わったのち、中途退職して(有)じんぶんネット(現・サビーナネット)を設立し、民間の立場で人権教育・人権文化事業などに取り組む。音楽と人権をテーマにしたトーク&コンサートを各地で実施。また、イタリアの音楽家との協働による「友情のサビーナ・オーケストラ」等の音楽活動も展開。元龍谷大学人権論講師。
≪アンサンブル・サビーナ≫
「友情のサビーナ・オーケストラ」の中心メンバーで編成しているアンサンブル・グループで、「豊かな音楽は、お互いを個人として尊重し、助け合う友情から生まれる」をモットーに活動している。
毎年、日本とイタリアでコンサートを開催するほか、各地の自治体や企業、地域団体などからの依頼演奏にも多数出演している。CD「友情の絆」など3枚をリリース。
≪オープニングアクト 女声合唱団夢夢(むむ)≫
1984年6月、中納音楽総合教室にて発足して以来中納田鶴子氏の指導のもと練習を重ね、足8周年記念コンサートを開催し、その後は2024年6月の40周年記念ドリームコンサートまで10回のドリームコンサートをサーティーホールやいずみホールで多くの観客の応援を受け開催。
40年の活動の中、大東市主催事業などにもコーラスでの参加、また大阪府合唱祭やママさんコーラス大会、京セラドームでの君が代斉唱、2023年は加藤登紀子コンサートにも地元コーラスとして出演するなど合唱団として積極的に活動し、コーラスの魅力を伝えている。
女声合唱団夢夢
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 大東市
- 所在地 大阪府
- 業種 自治体
- URL https://www.city.daito.lg.jp/
過去に配信したプレスリリース
【大東市】新たな「体験型」観光コンテンツが完成!
3/10 12:00
大東市×市民×大学~官民学連携~ 2025ヒューマンコンサート
1/9 11:00
大東市家庭教育講演会~徹底的家庭応援~を開催します
2024/12/23
【大阪府内初】 帯状疱疹ワクチン接種費用を助成します
2024/11/7
第9回 三好長慶公武者行列in大東 三好長慶公役が決定!
2024/11/1
eスポーツで子育てしやすいまちづくり【第2弾】 大東eスポーツチャレンジカップを開催
2024/10/29
~年ごとに 大きく育て 郷土愛~市民が主役!「大東市民まつり」を開催
2024/10/23
~モノづくりが体験できる祭典~大東市で2つの「オープンファクトリー」を開催します
2024/10/16