食品関連企業の海外展開に関するセミナーを開催します!

~海外現地のビジネス投資環境等をご紹介~

農林水産省

6月12日(木曜日)、東京国際フォーラムにおいて、食品関連企業を対象として海外現地のビジネス投資環境等の海外展開に関するセミナー(主催:グローバル・フードバリューチェーン推進官民協議会)を開催します。本セミナーでは、専門家の方々を講師にお招きして、今後のビジネス展開先として有望と考えられる複数の国の現地情報を紹介していただくとともに、食品企業の海外展開をとりまく施策の状況をご説明します。

 

1.概要

グローバル・フードバリューチェーン(GFVC)推進官民協議会(https://www.maff.go.jp/j/kokusai/kokkyo/food_value_chain/about.html)においては、例年、食品関連企業の海外展開の機会を増大するための一助として、情報提供のためのセミナーを開催しています。

今回は、企業の皆様が海外展開を検討する上で重要となる、現地のビジネス投資環境についての情報提供を主眼とするセミナーを開催いたします。

日本企業の進出状況や経済的な潜在性等から市場として有望と考えられる5から6か国を対象に、現地の事情に通じた専門家の方々から、市場動向や投資環境などを紹介していただきます。

併せて、本年4月11日に決定された新たな食料・農業・農村基本計画において示された今後の食品企業の海外ビジネス展開の促進に関する施策の方向性についてご説明いたします。

 

2.セミナー内容

【日時】令和7年6月12日(木曜日)14時00分から17時00分まで

【形式】ハイブリッド形式

【会場】東京国際フォーラムG701(東京都千代田区丸の内3丁目5番1号7階)

 

3.プログラム

【次第】

1. 開会の挨拶

 

2. 今後の食品企業の海外ビジネス展開の促進に関する施策の方向性新たな食料・農業・農村基本計画に示された関連施策の方向性について事務局からご説明します。

 

3. 各国のビジネス投資環境

下記の候補から5から6か国・地域(※)を対象に、講師の方から、ご説明いただきます。

・東南アジア

・欧州

・南アジア

・中東

・中南米

(※)具体的な国名については、担当の講師との調整を了し次第、次のリンクにて公表いたします。https://www.maff.go.jp/j/kokusai/kokkyo/food_value_chain/document/r7-1_seminar.html

 

4. その他

GFVC推進官民協議会の下に設置された「アドホック・アドバイザリーボード」について、事務局からご紹介します。

 

5. 閉会の挨拶

 

なお、閉会後には、参加企業間のマッチングを目的として懇親会を開催いたします。

 

(注)上記の内容は現時点の予定であり、今後変更となる可能性がございます。

 

4.ご参加を希望される皆様へ

(1) 申込方法及び申込締切

次の申込フォームに必要事項を明記の上、お申込みください。

 

【お申込ページURL】https://forms.office.com/r/YmzM505qDu(外部リンク)

 

【申込締切】令和7年6月11日(水曜日)17時00分

 

本セミナーは、GFVC推進官民協議会会員に限らずご参加いただけます。

ただし、対面での参加申込人数が定員(100名程度)に達した場合、締切前に申込受付を終了させていただく場合がございます。

 

(2) 参加される皆様へ

次の留意事項を遵守してください。これらを守らない場合は、参加をお断りすることがあります。

会議を撮影、録音しないこと

会議の進行を妨げる行為を行わないこと

 

(3) 報道関係者の皆様へ取材を希望される方は、申込フォームによりお申込みの際、自由記載欄にその旨を併せて記載ください。

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中