児童ホーム等への昼食配送事業の実施について
~小学校の長期休業期間中のお弁当作りの負担を軽減~
尼崎市では、「あまがさき子ども・子育てアクションプラン」に基づき、子育ての時間的負担の軽減を目指しており、尼崎市立児童ホーム及びこどもクラブにおいては、「児童ホーム開所時間の19時までの延長」(令和6年4月実施)、「児童ホームでの連絡アプリ導入」(同年9月実施)等の取組を進めてまいりました。
これらの取組に引き続き、ワタミ株式会社との協定締結により、令和7年度の夏休みから「児童ホーム等への昼食配送」を実施し、共働きで働く家庭等をサポートします。
1 昼食配送事業の概要
学校給食のない小学校の長期休業期間中の弁当作りに係る保護者の負担を軽減するため、弁当事業者と連携し、尼崎市立児童ホーム及びこどもクラブを対象として、利用希望者に栄養バランスや衛生管理等に配慮した昼食用弁当を提供する昼食配送事業を実施します。
2 事業実施時期
⑴ 夏休み 令和7年 7月22日(火)~令和7年8月28日(木)
⑵ 冬休み 令和7年12月26日(金)~令和8年1月 7日(水)
⑶ 春休み 令和8年 3月26日(木)~令和8年3月31日(火)
※ 土・日曜日、祝日、12月29日から翌年1月3日までを除きます。
3 提供事業者
ワタミ株式会社(東京都大田区羽田1丁目1番3号)との協定締結により、同事業者が各施設へ指定時間までに1個から昼食用弁当を配送します。(ワタミの宅食)
4 価格
550円~690円(税込)[5種類]
5 利用方法
利用希望者が事業者の提供する注文システムを利用し、スマートフォン等で弁当の申込みと支払い(クレジット決済)を行います。弁当代は全て保護者の自己負担となります。
なお、弁当価格以外の配送費等の費用はかかりません。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 尼崎市
- 所在地 兵庫県
- 業種 自治体
- URL https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/
過去に配信したプレスリリース
「阪神間トップクラスの初任給」で 「関西トップクラスの受験者数」に!!
8/28 17:00
「次のステージ」に向けたまちづくりを推進
8/27 16:00
尼崎市コールセンターで多言語対応を始めます
8/25 17:00
尼崎市市制110 周年プロジェクト PR ソングの募集開始
8/25 17:00
手話言語の普及促進 PRイベントの開催と尼崎城を青色でライトアップします
8/15 17:00
ふるさと映画祭in尼崎の開催
8/14 17:00
「高校生とアップサイクルクレヨン体験~クレヨンを作ってお絵かきしよう~」 の開催について
8/12 17:00
新たな市場の活性化「尼崎市場直送店認証登録制度」を開始
8/1 17:00