【開催報告】定期刊行物課金のネット販売プラットフォーム 「J-STAND」の説明会を開催しました
NEWS RELEASE
2025年7月24日
ジョルダン株式会社
【開催報告】定期刊行物課金のネット販売プラットフォーム 「J-STAND」の説明会を開催しました
ジョルダン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佐藤俊和、以下「ジョルダン」)と株式会社ジェイ・キャスト(本社:東京都中央区、代表取締役社長:蜷川真夫、以下「ジェイ・キャスト」)は、7月18日(金)に、ジョルダンとジェイ・キャストが開発中の定期刊行物課金のネット販売プラットフォーム「J-STAND(ジェイスタンド)」に関する第1回目の説明会を開催しました。
●定期刊行物課金のネット販売プラットフォーム「J-STAND」説明会 開催概要
開催日時:2025年7月18日(金)
開催場所:東京都新宿区新宿2-5-10 ジョルダン株式会社 6Fセミナールーム
ジョルダンとジェイ・キャストは、説明会に参加した新聞社などに、現在のメディアがかかえる課題と、その解決策のひとつとして企画した「J-STAND」の概要、価値を説明し、参加を呼びかけました。
●説明会写真
■J-STANDについて
「J-STAND」は、新聞社や出版社が、 記事をコンパクトなパッケージに編集して少額で販売できる、月額課金のサブスクリプションサービスです。
<背景>
現代社会ではネット情報が氾濫し、信頼できる情報へのアクセスが困難になっています。デジタル技術で正確・安全・迅速な「乗換案内」を提供してきたジョルダンが、「信頼できる情報」を届ける、有料課金による情報提供を目指します。
<特徴>
・スマホ視聴に最適化されたデジタル新聞、雑誌がコンセプト
・読者には記事の発行者が明快に認識できるパッケージ
・記事単体ではなく、発行者のブランド、編集力、取材力などを反映した商品
・1ページでその日の全ての記事を巻物のように表示
・横書き、読むための動作は縦方向のスクロール
・読者には発行メディアごとに月額課金
・読者の嗜好、年代層、情報取得の目的等に絞った編集
・重い支出負担にならない価格帯での商品提供
・アドネットワーク広告は導入しません
●画面イメージ(※開発中)
※1ページでその日の全ての記事が表示され、スクロールのみで読めます。
(参考)
ジョルダンとは…
1979年12月に設立したジョルダンは、「乗換案内」を中心とするソフトウェア開発や携帯コンテンツ事業を軸に、旅行業などのビジネスを展開し組み合わせることで、「移動に関するNo.1 ICTカンパニー」としての地位を確立することを経営戦略として掲げています。ジョルダンの主要サービスである「乗換案内」アプリは累計5,000万ダウンロードを超え、多くのユーザーの「移動」をサポートしています。また、2018年7月、J MaaS株式会社を設立し、交通サービスのプラットフォームへの参画企業を募るなど、MaaSビジネスを積極的に展開しています。
<本件に関するお問合せ先>
メディアの方からのお問合せ先 メディア事業部 中野 TEL:03-5369-4051 FAX:03-5369-4057 E-mail:s-nakano@jorudan.co.jp |
報道関係の方からのお問合せ先 広報グループ 岩崎 TEL:03-5369-4051 FAX:03-5369-4057 E-mail:press@jorudan.co.jp |
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 ジョルダン株式会社
- 所在地 東京都
- 業種 その他情報・通信業
- URL http://www.jorudan.co.jp/
過去に配信したプレスリリース
ジョルダン「乗換案内」に期間限定の新プラン登場!
6/3 15:00
八丈町営バスにてジョルダン「モバイル通学定期券」の販売を開始!
5/13 10:00
「瀬戸内国際芸術祭2025 坂出路線1日フリー乗車券」を モバイルチケットで販売開始
4/17 10:00
小豆島内のバス移動に便利な 「小豆島オリーブバス1日乗車券」をモバイルチケットで販売
3/24 10:00
ディズニープラス「ガンニバル」シーズン2と乗換案内が恐怖の体験を提供
3/17 16:19
「乗換案内」アプリ・西新宿モードに『AIコンシェルジュ』登場!
3/6 10:00