ビズメイツ、英語学習アプリに「シャドーイング」機能を新搭載
~AIが業務シーンに即した教材を自動生成、実務直結の音声トレーニングを実現~
2025年8月7日
ビズメイツ、英語学習アプリに「シャドーイング」機能を新搭載 ~AIが業務シーンに即した教材を自動生成、実務直結の音声トレーニングを実現~ |
ビジネス特化型オンライン英会話サービス「Bizmates(ビズメイツ)」を提供するビズメイツ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鈴木伸明)は、2025年8月6日(水)、英語学習アプリ「Bizmates App(ビズメイツ アップ)」に、新機能「シャドーイング」を追加しました。
本アプリは、忙しいビジネスパーソンがスキマ時間を活用して効率的に英語力を高められるよう設計されており、特に、AIがユーザーの職種や業務内容に応じて「自分専用のロールプレイ教材」を自動生成できる点が特長です。今回新たに加わった「シャドーイング」では、こうしたパーソナライズ教材をそのまま活用し、リスニング力・スピーキング力を鍛える実務直結型の音声トレーニングが可能になります。
シャドーイングとは、英語音声を聞いた直後にそのまま発話するトレーニング手法で、発音やイントネーション、話すテンポといった音声面の精度を高めることに加え、実際の会話に必要なリスニング力・スピーキング力を同時に鍛える実践的な学習法です。自分の声を録音・再生しながら繰り返すことで、話し方を客観的に見直し、より自然で伝わる英語表現力が身につくことができます。
「Bizmates App」(以下、本アプリ)には、開発当初から発音評価機能や、リスニング力を測るクイズなど、発音とリスニングを強化する機能を搭載しています。今回のシャドーイング機能追加により、これまでのインプット中心の学習に「実際に声に出して練習する」アウトプット要素が加わり、実践力を高める学習ツールとしての充実度が高まりました。
本アプリの中核機能であるロールプレイ自動生成では、AIが学習者の職種・業務・対話相手などに応じて、実際のビジネスシーンを忠実に再現した教材を作成することができます。たとえば、広報職であれば「SNS上の炎上事案に対する初動対応方針を、グローバルのマーケティング・法務部門に共有する」、事業責任者であれば「グローバル経営会議で、日本市場の新規事業戦略を、市場分析やKPI、投資判断の根拠を交えて報告する」といったシチュエーションにも対応可能です。こうした「今、自分の仕事で必要な英語」をそのまま音声トレーニングに活用できる点が本アプリならではの価値です。
ビズメイツは、創業当初より、豊富なビジネス経験を持つ外国人講師によるオンライン英会話「Bizmates(ビズメイツ)」を軸に、専属の日本人コンサルタントが学習設計から進捗管理、モチベーションの維持までを個別に支援する「Bizmates Coaching(ビズメイツコーチング)」を展開してきました。
そして2025年6月には、これらに加えて本アプリの提供を本格スタート。これにより「自学自習(アプリ)」「対人練習(レッスン)」「学習設計(コーチング)」が連携した、新しいハイブリッド型学習プラットフォームが整いました。
この連携により、たとえばスキマ時間にアプリでロールプレイを使ってリスニング・スピーキングを反復練習し、その内容をオンラインレッスンでトレーナーと実践的に対話し、最終的に実務の現場で使う――といったインプットから実践・定着・成果の可視化までの一貫した学習サイクルを提供できるようになりました。アプリ単体でも高い学習効果を発揮しますが、オンラインレッスンやコーチングと組み合わせることで、より深い理解と実践力の定着が期待できます。
AI英語学習サービスは、「反復練習のしやすさ」「すぐにフィードバックが得られる」「文法や発音の誤りを正確に指摘してくれる」といった点で高く評価され、学習習慣の定着にも一定の効果を発揮しています。
一方で、当社のターゲットであるビジネスパーソンにとって、英語を使う相手は常に「人」であり、即興での対応力や、文化的背景への理解、感情のやりとりといった感覚的・非言語的な要素は不可欠です。そうした要素はAIだけでは補完しきれず、対話型の学習や人的サポートとの組み合わせが求められており、AIと人、それぞれの強みを組み合わせたハイブリッド型の学び方は、今後の英語学習の主流となる可能性が大いにあると考えます。(※)
私たちは英語を単なる語学スキルではなく、「ビジネスで成果を出すためのコミュニケーションツール」と捉え、その思想に基づいた学習設計を一貫して追求してきました。本アプリもその延長線上にあり、AI技術を活用して、ユーザー一人ひとりの業務や課題に寄り添った、最適なパーソナライズ学習体験を提供しています。
今後も、より多くのビジネスパーソンが「成果を出せる英語力」を効率的かつ継続的に習得できるよう、AIと人の強みを融合させたハイブリッド型の学習環境を進化させ、人と企業の成長、そしてグローバル化に貢献してまいります。
(※)第27回ビズメイツ調査【AI英会話サービスに関する実態調査】https://www.bizmates.co.jp/dcms_media/other/2025-04.pdf
■ビズメイツ株式会社について www.bizmates.co.jp
当社は2012年の創業以来、「もっと多くのビジネスパーソンが世界で活躍するために」をミッションに掲げ、語学事業と人材事業を通じて、人と企業のグローバル化を支援し、その成長を加速させるソリューションを提供しています。
語学事業では、ビジネス特化型オンライン英会話サービス「Bizmates(ビズメイツ)」、英語コーチングサービス「Bizmates Coaching(ビズメイツコーチング)」、および外国人向けビジネス特化型オンライン日本語会話サービス「Zipan(ジパン)」を展開。人材事業では、グローバル人材と日本企業をつなぐ人材紹介サービス「G Talent(ジータレント)」、およびグローバル人材の日本での転職支援プラットフォーム「GitTap(ギットタップ)」を運営しています。
2023年3月に東京証券取引所グロース市場に上場(証券コード:9345)。人と企業がともに成長できる多様で豊かな社会の実現のために、テクノロジーを駆使しイノベーションを生み出すテックソリューションカンパニーを目指し、さらなる価値向上に挑戦し続けます。
【本件に関するお問い合わせ先】 ビズメイツ株式会社 広報室 額田(ぬかだ)・姜(きょう) TEL: 03-3526-2654(代表)080-9550-6151(額田)080-8761-1917(姜) Email:pr@bizmates.co.jp お問い合わせフォーム |
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 ビズメイツ株式会社
- 所在地 東京都
- 業種 教育サービス
- URL https://www.bizmates.co.jp/
過去に配信したプレスリリース
ビズメイツ、英語学習アプリに「シャドーイング」機能を新搭載
本日 13:00
第28回ビズメイツ調査【英語学習の挫折実態2025】
7/29 10:30
ビズメイツ、AI×人のハイブリッド英語学習アプリを本格提供開始
5/13 10:30
第27回ビズメイツ調査【AI英会話サービスに関する実態調査】
4/17 16:00
ビズメイツ、ビジネス英会話学習アプリを提供開始
2/5 10:30
英語力を活かした転職と年収交渉に関する意識調査を実施
1/23 10:30
ラグビーチーム「浦安D-Rocks」がBizmatesを導入
2024/7/11