ソーシャルペンタゴン、株式投資型クラウドファンディング「FUNDINNO」にて本日より投資家募集を開始
「未読同意」「ダークパターン」が招く年間1兆円超の被害に終止符を。新ツールで取引の常識を変える
株式会社ソーシャルペンタゴン(本社:東京都千代田区、代表取締役:吉澤宏充)は、本日、
今回の資金調達は、ただの金銭的な投資ではありません。急成長するオンライン取引市場における「
■「 未読の同意」「ダークパターン」トラブルが社会問題に、年間200億回にのぼる市場
オンライン取引が日常生活に不可欠となる中、「利用規約」や「
当社は、オンライン上での「同意」
■ 弁護士監修の「Social Pentagon DIGEST(ソーシャルペンタゴンダイジェスト)」で信頼を再構築
この社会課題を解決するため、
AIによる自動要約ではなく、
利用規約を分かりやすく要約
■ 経験豊富なチーム体制と強力なネットワーク
代表の吉澤は、
また、2024年9月に設立された「
■なぜ、VCではなく株式投資型クラウドファンディングなのか
当社が今回、ベンチャーキャピタル(VC)ではなく、株式投資型クラウドファンディング「FUNDINNO」を通じて資金調達を行うことを決めたのは、単に資金を集めることだけが目的ではないからです。
VCは、短期的な投資回収と、事業計画の確実な蓋然性を重視します。しかし、私たちが取り組む「未読同意」問題は、法規制の整備が進むにつれて注目度が急上昇しているものの、そのソリューションが社会に広く浸透し、クリティカルマスを超えるまでには時間を要します。これは、既存の慣習を変え、Webにおける新しい信頼の文化を創造していくという、本質的な挑戦だからです。
この挑戦を成功させるためには、金銭的な資本だけでは不十分です。
「共感」という資本が、本ビジネスの成功に不可欠なファクターであると私たちは考えています。
「Social Pentagon DIGEST」は、単なる法務支援ツールではありません。それは、ユーザーの皆様が安心してオンライン取引ができる未来を創るための、新しい社会インフラです。VCの求める短期的なリターンを超えた、より長期的な視点と、事業の社会的意義に深く共感し、共にその価値を広げてくださる「応援者」との出会いを期待し、今回の挑戦に踏み切りました。
私たちは、この大きなビジョンに共感し、Web社会をより良くしたいと願う、多くの個人投資家の皆様に、事業の当事者として加わっていただきたいと考えています。皆様のご支援は、Web社会の健全な未来を創るための、揺るぎない力となります。
▼FUNDINNO(ファンディーノ)募集ページ▼
https://fundinno.com/projects/695
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 株式会社Social Pentagon
- 所在地 東京都
- 業種 情報サービス・コンテンツ
- URL https://pentagon.social/