ギリアドとKite、CAR T細胞製品をより効率的、安定的に 患者さんに届けるため、国内に自社拠点を開設

2025年10月6日

ギリアド・サイエンシズ株式会社

Kite Pharma, Inc.

ギリアドとKiteCAR T細胞製品をより効率的、安定的に 患者さんに届けるため、国内に自社拠点を開設

 

ギリアド・サイエンシズ株式会社(以下「ギリアド」、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ケネット・ブライスティング)とKite Pharma, Inc. (所在地:米国カリフォルニア州、以下「Kite」)は、ヒト体細胞加工製品「イエスカルタ(R)点滴静注」(一般名:アキシカブタゲン シロルユーセル、以下「イエスカルタ」)を使用したCAR T細胞製品をより効率的、安定的に患者さんに届けるため、新たに自社拠点を国内に開設したことをお知らせします。

 

2023年6月に当社が国内におけるイエスカルタの製造販売承認を承継して以降、イエスカルタの認定治療施設は6施設から70施設へと大幅に増加しました(2025年10月1日現在)。今後CAR T細胞を必要とする患者さんのさらなる増加が予想される中、国内に自社拠点を開設することで、CAR T細胞製品をより効率的、安定的に認定治療施設へ出荷することが可能になります。

 

今回の自社拠点開設に際し、ギリアド日本法人の代表取締役社長ケネット・ブライスティングは次のように述べています。「CAR T細胞療法は当社が目指す、がん治療の発展に向けた重要な戦略的柱です。治療開始のタイミングが大きな影響を与え得る血液がんの患者さんに最適な形で治療を届けるのが当社の務めです。今回当社が開設した新たな拠点は、治癒の可能性を秘めたこの治療法の複雑な工程の効率化、安定化に貢献するでしょう」

 

また、Kiteテクニカル・オペレーションズのシニア・バイス・プレジデント兼グローバルヘッドのローラ・アルキストは「Kiteは世界最大規模の細胞療法の製造ネットワークを自社で有しています。高まり続けるCAR T細胞療法への需要と患者さんや医療従事者からのニーズに応えるために、ネットワークの効率化を継続的に進めています。今回の日本における新たな拠点の開設は、CAR T細胞療法を緊急性を以て選択する全国各地の患者さんに、タイムリーかつサステナブルな形でCAR T細胞製品を届けることにKiteがコミットしている証です」とコメントしています。

 

【施設概要】

■ 名称:ギリアド・サイエンシズ株式会社 羽田デポ

■ 所在地:東京都内

■ 承認月:2025年9月

 

イエスカルタ(R)点滴静注について

イエスカルタ(R)点滴静注(一般名:アキシカブタゲン シロルユーセル)は、CD19(細胞膜タンパク質)を標的としたCAR T細胞(キメラ抗原受容体発現T細胞)療法で、患者さん自身の免疫システムを利用してがんと闘うものです。本品は、患者さんのT細胞を取り出し、製造施設でキメラ抗原受容体を発現するように操作した後、再び患者さんの体内に戻すことによりがん細胞を認識・破壊させます。CAR T細胞療法は、患者さんごとに個別に製造され、投与は1回のみです。

 

本品は、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、原発性縦隔大細胞型B細胞リンパ腫、形質転換濾胞性リンパ腫、高悪性度B細胞リンパ腫を対象として、2018年に日本の厚生労働省から希少疾病用再生医療等製品に指定されました。本品は、再発または難治性の非ホジキンリンパ腫の一種である大細胞型B細胞リンパ腫の治療薬として、2021年1月に日本で承認されています。2022年12月、本品は大細胞型B細胞リンパ腫二次治療の追加適応の承認を取得しています。

 

日本における適応は、次のとおりです。

以下の再発又は難治性の大細胞型B細胞リンパ腫

•びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、原発性縦隔大細胞型B細胞リンパ腫、形質転換濾胞性リンパ腫、高悪性度B細胞リンパ腫

ただし、CD19抗原を標的としたキメラ抗原受容体発現T細胞輸注療法の治療歴がない患者に限る。

 

Kiteについて

ギリアド・カンパニーであるKiteは、カリフォルニア州サンタモニカを本拠とするバイオファーマ企業です。Kiteは、がんの治療や治癒の可能性を追求する細胞療法に注力し、グローバルリーダーとして、多くの患者さんにCAR-T細胞療法を提供してきました。Kiteは、プロセスデベロップメントから、ベクター製造、臨床試験向けおよび商用向け製造にまたがる、企業が自社で保有するものとしては世界最大規模の細胞治療の製造ネットワークを有しています。 詳細については、www.kitepharma.com をご覧ください。

 

ギリアド・サイエンシズについて

ギリアド・サイエンシズは、すべての人々にとって、より健康な世界の実現を目指し、35年以上にわたり医療の革新を追求し、飛躍的な進歩を遂げてきたバイオ医薬品企業です。当社はHIV、ウイルス性肝炎、COVID-19、がんなどの生命を脅かす疾患の予防と治療のため、革新的な医薬品の開発に取り組んでいます。カリフォルニア州フォスターシティに本社を置き、世界35カ国以上で事業を行っています。

 

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中