『ポケふた』お披露目式を行いました
『ポケふた』お披露目式
高知県で第2弾となるポケモンマンホール『ポケふた』のお披露目式を 10 月8日に行いました。『ポケ
ふた』は高知県と株式会社ポケモンとの連携協定による取り組みの一環として寄贈されるものです。
『ポケふた』が設置される場所は以下のとおりです。ぜひ足を運んでみてください。
※10 月 31 日までの設置を予定しております。
■ポケふた設置場所
1 室戸市 むろと廃校水族館
2 安芸市 安芸駅ぢばさん市場
3 須崎市 須崎市観光協会
4 宿毛市 道の駅すくもサニーサイドパーク
5 香南市 ヤ・シィパーク
6 東洋町 道の駅東洋町
11月スタート!
①「高知だいすきポケモン」ヌオーと巡る高知旅2025
11月1日より高知県内15箇所を巡るスタンプラリーを開催いたします。
「高知だいすきポケモン」ヌオーとのんびり高知を旅してみてね!※詳細は後日公開いたします。
【メインビジュアル】
②龍馬パスポート × 「高知だいすきポケモン」ヌオー
ヌオーオリジナルデザインの龍馬パスポートカバー(紙製)を龍馬パスポートをお持ちの方にプレゼントいたします。スタンプラリーに参加する時は、ぜひ龍馬パスポートを持って巡ってね!※詳細は後日公開いたします。
【イメージ】
■龍馬パスポートとは?
龍馬パスポートは、高知県内の主な観光施設などで提示するだけで特典が受けられる、高知観光に断然おトクなアイテムです。
龍馬パスポートについてくわしくはこちら https://kochi-tabi.jp/ryoma-pass/
「高知だいすきポケモン」ヌオーの取り組みについて
株式会社ポケモンについて
ポケモンのブランドマネジメントを目的として設立。現在では、原点となる「ゲーム」をはじめとして、「カードゲーム」「TVアニメや映画などの映像作品」「グッズ」「タイアッププロモーション」「イベント」「直営店舗であるポケモンセンター」などを展開し、それらすべてをプロデュースしています。
「ポケモンローカルActs」について
「ポケモンローカルActs」とは、道や県ごとに選ばれた「推しポケモン」が、地域の魅力を国内外に発信するお手伝いをする活動(Acts)です。株式会社ポケモンは、ポケモンの使用料を無償とする形で、平成30年4月以降、北海道・岩手県・宮城県・福島県・福井県・三重県・鳥取県・香川県・高知県・長崎県・宮崎県・沖縄県の各道県それぞれと協力し、様々な取り組みを行っています。
くわしくはこちら https://local.pokemon.jp/
『ポケふた』について
ポケモンマンホール『ポケふた』はポケモンの絵が描かれたマンホール蓋で、地域の魅力とポケモンたちの魅力を知っていただくことを目的に、それぞれが世界で1枚だけのオリジナルデザインとして作られ全国各地に設置されています。設置された『ポケふた』は、順次、スマートフォン向け位置情報ゲーム『Pokemon GO』のポケストップとしてゲーム内のマップ上に登場する予定です。
くわしくはこちら https://local.pokemon.jp/manhole/
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 高知県
- 所在地 高知県
- 業種 自治体
- URL https://www.pref.kochi.lg.jp/
過去に配信したプレスリリース
『ポケふた』お披露目式を行いました
本日 15:00
連続テレビ小説「あんぱん」の舞台・高知県をめぐる旅 「もぐもぐ冒険ラリー」を開催
7/18 15:00
「高知だいすきポケモン」ヌオーのコラボ商品 新発売!
7/18 10:00
やなせたかしさんゆかりの地での観光博「ものべすと」が開幕!
3/31 15:00
ヌオーとサンド・アローラサンドが高知春野陸上競技場にやってくる
2/14 18:00
高知県×品川区、 自治体コラボ観光PR動画を配信スタート
2/14 10:00
「やなせたかしゆかりの地 高知スタンプラリー」の開催について
2/3 16:30
高知の魅力を詰め込んだ「高知かるた」がついに完成!
1/29 10:00
やなせたかし発案!高知県名物企画「ハガキでごめんなさい」in 新宿
1/21 10:00
「高知だいすきポケモン」ヌオーの撮影会について
2024/12/18