Reivalue株式会社への出資
脱炭素社会への貢献にも資するエネルギーソリューション事業を推進
2025年11月4日
長瀬産業株式会社
 Reivalue株式会社への出資  脱炭素社会への貢献にも資するエネルギーソリューション事業を推進  
長瀬産業株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:上島 宏之、以下「長瀬産業」)は、電力小売販売(取次)を軸としたエネルギーソリューションを提供するReivalue株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:堀口 公希、以下「Reivalue(リアイバリュー)」)との資本業務提携契約を締結しました。NAGASEグループは、中期経営計画 ACE 2.0の成長ストーリーにおいて、「基盤」「注力」「育成」「改善」の4つの領域を掲げ、商社、製造、研究開発の各機能を軸に事業を展開しています。同社との資本業務提携は、育成領域である新規事業(新製品開発)分野におけるエネルギーソリューション事業強化を目的とするもので、この度の資本業務提携契約を通じて当社のマテリアリティである脱炭素社会への貢献にも取り組みます。
NAGASEグループでは、化学系専門商社として培ってきた幅広いネットワークと、パートナー企業様との連携によるエネルギーソリューション事業のノウハウを生かし、取引先である様々な業界のお客様のエネルギー関連課題の解決に取り組んでいます。Reivalueとは2023年に業務提携し、パートナー企業として、長瀬産業の顧客に対しReivalueが電力小売販売(取次)や環境価値の仲介販売を行うなど、CO2削減とコスト削減を両立する多彩なソリューション提供に取り組んでまいりました。企業の脱炭素化に向けた取り組みが加速する中で、今後は顧客ニーズに合わせた電力小売りを軸とするエネルギーソリューションの販売強化と、新たな事業創出に取り組むため、同社への出資を決定いたしました。
なおReivalueは現在、小売電気事業者が調達する電気を取次事業者としてお客様に販売しております。今後は自らが小売電気事業者として販売できるよう、事業者登録の申請を進めており、これにより顧客のCO2削減・再生可能エネルギーニーズに合わせた、より柔軟な提案が可能となります。
NAGASEグループは、エネルギーソリューション事業の提供を通じ新たなイノベーションを創出し、化学業界を中心とした企業の持続可能な発展と脱炭素社会の実現に貢献してまいります。
Reivalue 概要
・社 名:Reivalue株式会社
・本社所在地:東京都港区
・代 表 者:代表取締役 堀口公希
・事業概要:エネルギーソリューション及びコンサルティング提供
・U R L:https://reivalue.co.jp/
◆本件に関するお問い合わせ先
長瀬産業株式会社 URL:https://www.nagase.co.jp/
<事業に関するお問い合わせ>
長瀬産業株式会社 未来共創室 Mail:energy@nagase.co.jp
<報道に関するお問い合わせ>
長瀬産業株式会社 コーポレートリレーション部 PR課 TEL:080-8828-8676
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
                - 名称 長瀬産業株式会社
 - 所在地 東京都
 - 業種 卸売業
 - URL https://www.nagase.co.jp/
 
過去に配信したプレスリリース
Reivalue株式会社への出資
本日 11:00
国立競技場で開催「NAGASEカップ2025」に寺田明日香選手・桐生祥秀選手が来場!
10/29 13:00
NAGASEグループとカイハラ リサイクルインディゴ染料「EnzyBlue」を製品化
10/16 13:00
「姫路蓄電所」運転開始に関するお知らせ
10/10 15:00
廃繊維から再生したリサイクルインディゴ染料「EnzyBlue(エンジーブルー)」を開発
10/7 13:00
長瀬産業 最先端マイクロフロー合成技術を持つMiChS社に出資
8/4 11:00
メタセンシング株式会社との資本業務提携
7/30 11:17
長瀬産業、「EPEAT」最新動向を解説する無料オンラインセミナーを開催
7/28 13:57
東拓工業株式会社 社名変更のお知らせ【2025年11月1日より】
7/1 09:40
長瀬産業とダイセル、製造現場の混合・撹拌プロセスにおけるDXでの協業開始
6/16 13:30
Craif株式会社との資本業務提携 次世代事業開発のためのナレッジ獲得に向けて
6/11 10:00
ドトールコーヒー 環境配慮型パッケージ導入で脱プラを推進
6/4 11:37
            
                                

            


