越前がに、若狭牛、とみつ金時…「美食福井」食材を提供するお店の検索機能を公式観光サイトに搭載!

掲載店対象のSNSキャンペーンも開始。50名様に「美食福井」食材をプレゼント。

福井県

 福井県は、代表的な県産食材24品目を「美食福井」食材と位置付け、全国的な認知度向上、販路拡大に向けた取り組みを行っています。このたび、福井県の公式観光サイト「ふくいドットコム」にて、「美食福井」食材を使用する県内の飲食店・宿泊施設の掲載を始めました。使用する食材やエリアで検索できるのが特徴です。また、掲載開始に合わせて、掲載店を対象にしたSNSキャンペーンも開始しました。

 

 

 「美食福井」食材は、ふくいドットコム内に特集ページを設けたり、PR動画を制作したりして情報発信を強化しています。

 しかし、各食材が食べられるお店を一元的に発信する媒体がなかったため、今回ふくいドットコムを改修し、賛同した店舗の情報掲載を開始しました。

 

 ふくいドットコムの「グルメ」ページにある『「美食福井」食材でお店を探す』から、エリア(店舗所在地)、使用食材、現在地からの距離でお店を検索できるようになりました。

 掲載店は随時募集しており、順次追加していきます。

 

 

 

 掲載開始に合わせ、インスタグラムでのキャンペーンも開始しました。ふくいドットコム掲載店で「美食福井」食材を使ったメニューを注文し、その写真をインスタグラムに投稿すると応募でき、抽選で50名様に、越前がにや若狭牛、いちほまれ、とみつ金時といった「美食福井」食材をプレゼントします。期間は2026年1月31日(土)までです。

 

 投稿の際には、美食福井アカウントをタグ付けいただき、投稿文に店名を記載いただくのが応募条件になっています。店舗、食材によってはキャンペーン期間中に美食福井メニューを提供していない場合がありますので、予めご了承いただき、店舗ホームページなどでご確認ください。

 詳細は、ふくいドットコムイベントページhttps://www.fuku-e.com/event/detail_7677.html)をご確認ください。

 

 

 

飲食店情報の掲載について

公開日時:2025年10月31日(金)

公開先ふくいドットコム内「グルメ」ページ

掲載店:「美食福井」食材を使用するメニューを提供する県内飲食店・宿泊施設

掲載内容:メニュー写真、住所、使用食材 等

 

 

キャンペーン概要

主催:福井県

期間:2025年11月1日(土)~2026年1月31日(土)

対象店舗:上記掲載店

応募方法

①インスタグラムで「美食福井」アカウント@bisyoku_fukui)をフォロー

②対象店舗で「美食福井」食材を使ったメニューを注文し、メニュー写真を撮影

③撮影した写真をインスタグラムで投稿

(その際、写真に「美食福井」アカウントをタグ付けして、店舗名を投稿文に記入)

賞品:抽選で合計50名様に「美食福井」食材をプレゼント

詳細https://www.fuku-e.com/event/detail_7677.html

 

 

「美食福井」食材について

 2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀開業を機に、県産農林水産物のうち消費者への訴求力の高い、県を代表する食材24品目を「美食福井」食材とし、県外へ情報発信を行っています。

参考:ふくいドットコム内「美食福井」特集 https://www.fuku-e.com/bisyoku-fukui/

 

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

「美食福井」食材一例

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中

    過去に配信したプレスリリース