共同通信グループのプレスリリース配信メディア
2025/10/17- 2025年11月2日(日)に東京情報大学(設置者:学校法人東京農業大学)を会場として、第33回若葉区民まつりが開催され、東京情報大学も以下のイベントを出展します。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。 公開講座への参加は事前申し込みが必要です。お申し込み…
学校法人東京農大
2025/10/16- JAF(一般社団法人日本自動車連盟)中国本部(本部長 岡本精二)は、10月25日(土)にTHE OUTLETS HIROSHIMA(広島市佐伯区)にて「働くクルマ×防災×JAF中国本部ロードサービス競技会」を開催します。 本イベントでは、JAFのさまざまなロードサービスカーや広島…
日本自動車連盟(JAF)
2025/10/10- 20人分のエアーマットと毛布をコンパクトに備蓄できる防災用品 『睡眠セット』 企業や地域のBCP対策をサポート 10月14日(火)より発売 アキレス株式会社(本社:東京都新宿区、社長:日景一郎)は、災害などの緊急事態に備え、企業や地域のBCP(事業継続計画)対…
アキレス
2025/9/26- 異常に高額な「一斉安否確認システム」! そのコスト、本当に必要ですか? 不必要な機能で高額になっていませんか? 業界最安水準!1名あたり月額7.8円〜を実現しました! 株式会社フォアフロントテクノロジーは、災害時の社員の安否確認が、迅速かつ低コストで実現で…
フォアフロントテクノロジー
2025/9/25- 株式会社建設技術研究所 国土文化研究所は、10月29日(水)に「物流が止まる日~あなたは生き延びられますか?~」をテーマに、オープンセミナーを開催します。 日本全国で近年自然災害が頻発しています。しかし、災害時に避難所へ避難しても、物流が止まっていたら水…
建設技術研究所
2025/9/25- 千葉商科大学(所在地:市川市国府台 学長:宮崎緑)は、防災やエネルギーに関した現代社会の課題に対し、実社会で活躍できる人材の育成を目的とした「防災・エネルギーセンター」(センター長:手嶋進)を開設しました。 近年、自然災害の激化や気候変動、エネルギー…
千葉商科大学
2025/9/24- KPMGコンサルティング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:関 穣、田口 篤、知野 雅彦、以下、KPMGコンサルティング)は、公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(以下、B.LEAGUE)に所属する「神戸ストークス」(本拠地:兵庫県…
KPMGコンサルティング
2025/9/19- RSETは、現実世界を3Dスキャンし作成したバーチャル環境でリアルでインタラクティブな災害訓練を実現します。グレゴリー氏の来日は、米国の防衛技術とその文民・民間利用への関心の高まりを受け、RSET日本正規販売代理店の明段舎の協力で今回実現。9月29日14:00〜17:00…
明段舎
2025/9/12- 堺市では、堺名誉大使を務めていただいていた劇画家の故 さいとう・たかを氏とコラボレーションした「さいとう・たかを劇画の世界 2025」を開催します。 さいとう・たかを氏は、幼少期から中学3年生まで過ごされた堺での経験が原点となり、『ゴルゴ 13』に代表され…
堺市
2025/9/5- 15 年以上にわたりポータブル電源とクリーンエネルギー分野で信頼と実績を築いてきたパイオニア、BLUETTI JAPAN(本社:東京都千代田区)は、2025年3月に新発売となったポータブル電源「AORA 100」にて、「防災グッズ⼤賞2025」(主催:一般社団法人災害防止研究所)にお…
BLUETTI
2025/9/2- 15年以上にわたりポータブル電源とクリーンエネルギー分野で信頼と実績を築いてきたパイオニア、BLUETTI JAPAN(本社:東京都千代田区)は、2025年9月4日(木)から9月11日(木)まで開催される「楽天スーパーSALE」において、最大55%OFFの特別セールを実施いたします…
2025/9/1- SGホールディングスグループで保険・燃料販売・旅行やイベントの企画運営、物品販売、保養施設運営などを手がける佐川アドバンス株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:田辺 正己、以下「SGA」)は、2025年9月1日「防災の日」に合わせて、災害時の迅速な対…
SGホールディングス
2025/8/29- 日本大学・松野研究室の避難所生活アプリ開発に技術協力 防災・減災に役立つITソリューションを提供するアールシーソリューション株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:栗山章)は、日本大学理工学部の松野研究室(指導教員:松野裕/同大学理工学部応用情報工学…
RCSC
2025/8/29- 202508kasai フコク生命は、生活に寄り添ったお金の情報メディア「47Life(よんななライフ)」において、就職や結婚、老後など身近なライフイベントに関する疑問が解消できる記事や、47都道府県別のお金に関するアンケート結果を公開しています。この度、47都道府県…
フコク生命
2025/8/29- 想定外の災害に想像力で備えよう! 防災カードゲーム「PREP」のプロモーションを開始します アールシーソリューション株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:栗山章)は、“想定外”の災害に備えるための想像力や柔軟な対応力を育むことを目的に、防災カードゲーム…
2025/8/28- 日本は、地震や台風、豪雨などの自然災害が発生しやすい国です。万一の災害に備え、食品のほか、ガスや電気といったライフラインが寸断したときに困らないようにカセットボンベやカセットこんろ、携帯発電機などを用意している人も多いかと思います。しかしながら、…
製品評価技術基盤機構(NITE)
2025/8/27- 国府台コンソーシアム(会長:金子健彦、和洋女子大学学長)では、頻発する大規模災害に対応する最新知識・技術を学び体験する、地域の皆さまを対象とした第4回「防災の日」を9月16日(火)に実施します。 当日は、地域の皆さまと国府台コンソーシアム関係者へのサバ…
2025/8/26- <9月1日(月)は防災の日 9月は防災月間> 直近の売上が、昨対比約1.7倍に! 停電で消えない電球、30点入り防災バッグ、140時間ランタンなど 「停電対策」や「避難生活用グッズ」に注目 エディオンの売れ筋&最新『 防災グッズ』特集! 地震や豪雨、停電などの災害…
エディオン
2025/8/26- 【株式会社ピースノート、内閣府「災害対応車両登録制度」調整法人に認定。登録条件に満たすコンテナ/小屋の販売、登録申請を開始】 株式会社ピースノート(本社:栃木県宇都宮市、代表取締役:河村 公威)は、内閣府が推進する「災害対応車両登録制度(D-trace)」の…
ピースノート
2025/8/22- 2025年8月22日に特許庁が発行した広報誌「とっきょ」65号では、人々の安心安全につながる知財を活用した様々な企業の取組を紹介しています。地震や豪雨など、自然災害が頻発する日本では、激甚化・頻発化する災害を前に直面する課題に対して、革新的なアイデアや技術が…
特許庁
2025/8/20- 株式会社ベクターデザイン(東京都渋谷区)はNumberホールディングス(富山県高岡市)とAI技術を活用した河川水位予測モデルの共同実験を実施しました。 当モデルは、地域の雨量情報や水位情報から河川水位の変動を予測することで、自治体の水防活動を支援することを目…
ベクターデザイン
2025/8/15- 15年以上にわたりポータブル電源とクリーンエネルギー分野で信頼と実績を築いてきたパイオニア、BLUETTI JAPAN(本社:東京都千代田区)は、2024年の元旦に発生した能登半島地震の際、いち早くポータブル電源を石川県庁まで届けるなど、日本における防災活動、社会貢献…
2025/8/7- 報道関係者各位2025年8月7日株式会社farmo “遠隔監視”が被災現場を支える farmoの水位センサーが能登で活躍~ 北陸農政局より感謝状を受賞 ~ IoTで農業課題に取り組む株式会社farmo(本社:栃木県宇都宮市、代表取締役:永井洋志/以下当社…
ファーモ
2025/8/5- 株式会社ドリームホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役:小濵洋一)は、総フォロワー21万人を超えるストリートスナップカメラマン・なおがら氏の個展「なおがら展―してんのきせき―」にて、アートインテリア×防災グッズ『sonae 備絵』を展示・販売、ならびに…
ドリームホールディングス
2025/7/31- 尾西食品株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:市川伸介)は、東京大学大学院情報学環 開沼研究室と、次世代を担う中高生を対象とした体験型防災教育プログラム「尾西食品×東京大学 防災探究アカデミア」を2025年9月から2026年3月にかけて開催します。 本プ…
尾西食品
共同通信PRWIREは、PRサプライヤーとして「2025年日本国際博覧会」を応援しています
海外プレスリリース