共同通信グループのプレスリリース配信メディア
2024/9/25- 株式会社建設技術研究所国土文化研究所は、10月17日(木)に「首都直下地震発生!あなたは何ができるか ~発災から72時間のシナリオ~」をテーマに、オープンセミナーを開催します。 ことし1月1日に発生した令和6年能登半島地震では、建築物の倒壊や火災、津波、…
建設技術研究所
2024/9/19- 七尾市、中能登町、羽咋市とその地域住民で構成される能登地域移住交流協議会は、神奈川県の専修大学文学部ジャーナリズム学科福冨ゼミナールと連携して、令和6年能登半島地震からの早期復興のための交流活性化を目的とした能登地域の現地情報番組を制作しています。 …
能登地域移住交流協議会
2024/9/19- 七尾市、中能登町、羽咋市とその地域住民で構成される能登地域移住交流協議会は、9月21、22日の2日間に渡り、東京国際フォーラムにて開催される地域移住者を中心とした物産展「日本全国ふるさとマルシェ」に出展いたします。 令和6年能登半島地震で被災した同会移住プ…
2024/8/27- 9月1日は防災の日。自然災害による停電の際にも使用される携帯発電機やポータブル電源において、製品起因の事故以外に誤使用が原因の事故も発生しています。また、停電復旧後の通電や被災で損傷した電気製品の使用が、火災の原因となることもあるため注意が必要で…
製品評価技術基盤機構(NITE)
2024/8/23- 緊急地震速報通知アプリ『ゆれくるコール』は南海トラフ地震臨時情報を日英2か国語でお知らせします アールシーソリューション株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:栗山章)は、緊急地震速報通知アプリ「ゆれくるコール」で南海トラフ地震臨時情報の発表に対応…
RCSC
2024/7/25- 発行:2024年7月25日 令和6年能登半島地震における当社戸建て住宅用制震ユニット 「MIRAIE」採用住宅の被害調査報告 令和6年能登半島地震により亡くなられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。被災者の皆様…
住友ゴム工業
2024/7/18- アクセサリーブランド「金箔ジュエリーGold-Knot(ゴールド・ノット)」を展開する株式会社エイチツーオー(本社:石川県金沢市/社長:加茂谷慎治、以下 当社)は、2024年1月の能登半島地震で倒壊した輪島塗加工工房「升井彩 本乾漆(ますいさい・ほんかんしつ 石川県…
金箔ジュエリーGold-Knot
2024/6/6- CrickeTRY実行委員会(本部:東京都港区、大東建設不動産株式会社内、委員長:松村謙一郎)は6月9日の日曜日に簡易キットを使って実施されるクリケットの初心者向けゲーム大会「第8回 CrickeTRY CUP」の参加費の全額を台湾東部沖地震支援への義援金として寄付することに…
大東建設不動産
2024/6/4- 災害救助法に基づいて臨床検査技師を派遣 令和6年能登半島地震 日本臨床検査技師会の災害時支援活動 医療支援のみならず、健康支援、生活環境の改善をサポート 臨床検査技師及び衛生検査技師の職能団体である一般社団法人日本臨床衛生検査技師会(東京都大田区、代表理…
日本臨床衛生検査技師会
2024/5/28- 尾西食品株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長 市川伸介 ※以下、尾西食品)は、防災食・備蓄のリーディングカ ンパニーとして、”アルファ米”をはじめとする非常食を製造・販売。専門家のアドバイス、被災者の声を通して日常の防災意識を高める活動を進め、2021 …
尾西食品
2024/5/13- ※本ニュースリリースは金沢大学、立教大学、株式会社北陸銀行と株式会社NTTデータが共同で配信しています。重複して配信されることがありますが、ご了承願います。 報道関係各位 国立大学法人 金沢大学(石川県金沢市角間町、学長:和田 隆志、以下:金沢大学)、…
立教大学(学校法人立教学院)
2024/5/7- 株式会社ドリームホールディングス(福岡県福岡市、東京都港区・代表取締役 小濵 洋一/以下、ドリームホールディングス)が展開する、“インテリアアートとして楽しめる防災トイレ”『sonae 備絵』は2024年5月11日(土)・12日(日)に、二子玉川 蔦屋家電 2F E-room1…
ドリームホールディングス
2024/4/16- 株式会社日立ビルシステム(以下、日立ビルシステム)は、4月3日に発生した台湾東部沖を震源とする地震によって被災された方々の救援と被災地の復旧・復興に役立てていただくため、株式会社日立製作所の台湾における昇降機製造・販売・サービス子会社である日立永大電…
日立ビルシステム
2024/4/11- 「全国道の駅駅長サミット2024 #がんばろう能登」を4月18日に開催 ~「team道の駅 共創の時代へ」をテーマに道の駅のネットワーク連携を促進~ 全国道の駅連絡会(会長:石井裕 南房総市長)は、「道の駅の日(4月22日)」の記念イベントとして、4月18日(木)に…
全国道の駅連絡会
2024/4/9- 報道関係各位 2024年4月9日株式会社WAKUWAKU 令和6年能登半島地震 復興支援企画 「おいでよ石川‼︎ 合宿免許プロジェクト」スタート! 2024年1月1日に発生しました、令和6年能登半島地震により亡くなられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災されま…
ワクワク
共同通信PRWIREは、PRサプライヤーとして「2025年日本国際博覧会」を応援しています
海外プレスリリース