共同通信グループのプレスリリース配信メディア
2024/8/8- 千葉商科大学(学長:原科幸彦)人間社会学部(学部長:伊藤康)は、開設10周年を記念し、サステナビリティ人材の育成をテーマにしたシンポジウムを開催します。 現在の日本は一人当たりの国内総生産(GDP)が世界第4位(2023年)にもかかわらず、国連が発表した「世界幸福度ラ…
千葉商科大学
2024/8/2- 大学を中心とした教育機関の広告制作、高校教員・高校生・保護者等への進学情報発信を行う株式会社アローコーポレーション(本社:東京都千代田区神田小川町3-8 代表:井上淳男)は、理系進学情報誌『F-Lab.(エフラボ)』第10号を2024年7月に発刊。同誌をベースとした…
アローコーポレーション
2024/8/1- デジタルグリッド株式会社(東京都港区、代表取締役社長:豊田祐介)は、株式会社プロロジス(東京オフィス:東京都千代田区 代表取締役会長兼CEO:山田御酒)の再生可能エネルギーの導入拡大に向けた、「太陽光発電を活用したオフサイト自己託送」の運用支援を2024年8…
デジタルグリッド
2024/8/1- 海洋保全の推進を目指して 大阪初の“ビーチの国際認証”「ブルーフラッグ」を取得した 「二色の浜海水浴場」の持続可能な発展を応援 ― 「2024二色の浜ブルーフラッグ シルバーパートナー」として協賛 ― 回転寿司チェーン「くら寿司」を運営するくら寿司株式会社(…
くら寿司
2024/7/31- 丸楽紙業株式会社(所在地:大阪市中央区、代表取締役:杉山喜久尚)は、2023年から「地産地消の再生紙プロジェクト」都会の森林ペーパーを推進しています。このたび都会の森林ペーパーのみで作成した卓上カレンダー(2025年版)が完成し販売を開始しました。オール都…
丸楽紙業
2024/7/30- 株式会社G-Place(本社:京都府長岡京市)でライフスタイルを快適にする製品をつくり続けるブランド「ナチュラムーン」は、SDGsへの取り組みの一環として、寄付活動を行っています。この寄付活動の原資は前年の製品売上の一部で、この度、2023年の売上の一部を原資とし…
G-Place
2024/7/26- プロ野球×SDGs:選手が着たユニフォームをお守りにアップサイクル 〜モリトとオリックス・バファローズの新たな挑戦〜 ※画像はイメージです 服飾資材製造卸のモリト株式会社(本社:…
モリト
2024/7/18- 株式会社文化工房は、絵本『ボッチャマンはきみだ!』を2024年7月26 日(金)に発売いたします。ボッチャとは、障がいの有無に関わらず、老若男女、誰でもできるインクルーシブスポーツです。このボッチャから生まれたストーリーを通じて、あらゆる垣根のない世界を伝え…
文化工房
2024/7/18- 世界で活躍するプロスノーボーダー岩渕麗楽選手が昭和産業を初取材! 岩渕麗楽の初めてシリーズ 第1弾「食品リサイクル率99.9%のヒミツ」~7月18日に動画を公開、岩渕選手はスーツ姿で新人記者風に取材に挑戦~ 昭和産業株式会社(本社:東京都千代田区、代表取…
昭和産業
2024/7/16- 近年、気候変動や人間活動の増大が、生態系に深刻な影響を及ぼし、生物多様性の損失をもたらしています。このような中、世界的にも気候変動対策と生物多様性への取組は一体的に議論されており、「ネイチャーポジティブ(注)」の実現が掲げられています。 こうした…
東京都公立大学法人
2024/7/11- 公益財団法人自動車リサイクル促進センター(所在地:東京都港区、代表理事:細田 衛士)は、「エコフェスひたち2024」に出展します。 当日は、ユーザーが支払っているリサイクル料金の使途や自動車リサイクルの仕組みを学ぶことができるパネル等の展示や動画の放映…
JARC
2024/7/10- [ウェブ電通報] は株式会社 電通が運営するビジネス情報サイトです。 マーケティングや事業開発などに関する電通グループの先進の知見・ソリューションを紹介しています。 ウェブ電通報では、毎週の注目トピックスをお知らせしていくことにしました。7月1日から7月7日…
ウェブ電通報
2024/7/10- 千葉商科大学(所在地:市川市国府台 学長:原科幸彦)は、2017年11月より電気とガスを含めたキャンパスの総エネルギー消費量に相当する再生可能エネルギーの発電により、「自然エネルギー100%大学」をめざす取り組みを進めてきました。環境目標1「電気、すなわち消費電…
2024/7/10- 株式会社電通(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:佐野 傑)は、生活者のエコアクションの活動実績をNFT※1を用いて記録し、記録に応じて生活者へのインセンティブを提供することで、生活者と企業・自治体がエコアクションを通してつながり合えるサービス「…
電通
2024/7/8- モリト&千葉ロッテマリーンズの共同企画「子どもたちが学ぶ!SDGs出前授業 in ZOZOマリンスタジアム」海洋プラスチック問題を解決するためのリサイクルワークショップを開催 パーツの総合商社、モリト株式会社(本社:大阪市中央区/代表取締役社長:一坪隆紀、以下モ…
2024/7/3- [ウェブ電通報] は株式会社 電通が運営するビジネス情報サイトです。 マーケティングや事業開発などに関する電通グループの先進の知見・ソリューションを紹介しています。 ウェブ電通報では、毎週の注目トピックスをお知らせしていくことにしました。6月24日から6月30…
2024/7/3- デジタルグリッド株式会社(東京都港区)は、株式会社MakeD、トイトイ合同会社、グリーンタレントハブ株式会社、OLIENT TECH株式会社、株式会社アイデミーの6社で、「グリーン人材開発協議会」を2024年7月2日に設立しました。「グリーン人材開発協議会」は、カーボンニ…
2024/7/2- 当社加古川製造所(加古川市野口町)北側にある「マリーゴールド園」では、マリーゴールドが見頃を迎えています。 マリーゴールド園は、加古川製造所の一角に2019年より開園しており、6月から12月にかけてオレンジ一色の花園を楽しんでいただけます。また、ハロウィー…
ハリマ化成グループ
2024/7/1- 報道機関各位 茨城県行方市(市長:鈴木周也)及び道の駅いたこ(茨城県潮来市、代表者:原浩道)は、立教大学観光学部(埼玉県新座市、学部長:松村公明)の正課科目を通じてアイデアの提供を受け、株式会社JCBトラベル(東京都豊島区、代表取締役社長:米澤有)の協…
立教大学(学校法人立教学院)
2024/6/27- 千葉商科大学(所在地:市川市国府台 学長:原科幸彦 略称:CUC)では、7月1日(月)~5日(金)を「CUC ETHICAL DAYS 2024」と題し、エシカル消費啓発を目的とした本学学生によるイベントを実施します。学生だけでなく地域の方々へもエシカル消費への理解を深めても…
2024/6/27- 株式会社電通(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:佐野 傑、以下「電通」)において、生態系保全や環境問題、SDGsを起点としたコミュニケーションを創造するプランニング&クリエイティブユニット「DENTSU生態系LAB」が執筆した絵本「きょうりゅうのわかっ…
2024/6/25- グローバル不動産総合サービス会社のクッシュマン・アンド・ウェイクフィールド(グローバル本社:米国イリノイ州シカゴ、日本本社:千代田区永田町、C&W)は、ヘッド・オブ・サステナビリティとして久野紗絵香が就任したと発表しました。 久野は、C&Wの90名以上を擁…
クッシュマン・アンド・ウェイクフィールド
2024/6/20- アジア太平洋地域35都市の社会的インパクトを数値化。各都市の様々な進捗段階を概説するとともに、都市のインクルーシブ性を高めるためのアクションを特定 東京、2024年6月20日 - グローバル不動産総合サービス会社のクッシュマン・アンド・ウェイクフィールド(グ…
2024/6/20- KPMGコンサルティング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:宮原 正弘、以下、KPMGコンサルティング)は、企業や自治体などが取り組む、社会課題の解決や社会価値の創出に向けた活動を定量化し、企画から実行までをワンストップで支援する「社会価…
KPMGコンサルティング
2024/6/18- 千葉商科大学(所在地:市川市国府台 学長:原科幸彦)では、全国の高校生を対象に「第10回全国高校生環境スピーチコンテスト」を開催します。 本学は、持続可能な社会づくりに貢献するため、自然エネルギー(再生可能エネルギー)の導入促進や、学生主導の省エネ活動に取…
共同通信PRWIREは、PRサプライヤーとして「2025年日本国際博覧会」を応援しています
海外プレスリリース