共同通信グループのプレスリリース配信メディア
2025/9/18- 公益財団法人博報堂教育財団の調査研究機関 こども研究所では、全国の小学4年生~中学3年生を対象に、子どもをとりまくさまざまなトピックスについて調査を実施しています。今回は、「生成AI」の認知や利用状況、イメージについて、子どもたちに聞きました。生成AIの…
博報堂教育財団
2025/9/17- フューチャー株式会社(東京都品川区、代表取締役会長兼社長グループCEO 金丸恭文、以下フューチ ャー)は、公益財団法人山田進太郎D&I 財団が推進する中高生女子向け STEM(理系)領域のツアー型体験 プログラム「Girls Meet STEM」に参画し、2025 年7 月31 日に、「IT …
フューチャー
2025/9/12- 久留米工業大学(福岡県久留米市)では、地元産業界や自治体等と連携し、学生がAIを活用して地域課題の解決に挑戦する教育プログラム「地域課題解決型AI教育(通称PBL)」に取り組んでいます。この度、8月8日(金)に成果発表会を開催し、WEB視聴者を含む総勢170名に…
久留米工業大学
2025/9/11- 公益財団法人博報堂教育財団の調査研究機関:こども研究所では、全国の小学4年生~中学3年生を対象に、子どもをとりまくさまざまなトピックスについて、調査を実施しています。(一部項目は保護者にも聴取) 9月2日発表の「令和の学校」第1弾*に続き、今回は学校教育…
2025/9/10- ジブラルタ生命保険株式会社(代表取締役社長兼CEO:蕪木 広義、以下「ジブラルタ生命」)は、十文字学園女子大学(学長:安達 一寿)の学生向けに、金融教育に関する寄付講座を設置することになりましたので、お知らせします。 ジブラルタ生命は、老若男女、日本…
ジブラルタ生命
2025/9/8- 株式会社公文教育研究会(代表取締役社長:田中 三教、以下、「KUMON」)と、株式会社りそな銀行(代表取締役社長:岩永 省一、以下「りそな銀行」)は、日本における教育格差の緩和に向けた活動を目的とした業務提携を行うことに合意しました。 具体的な取り組みとし…
KUMON
2025/9/4- 日本FP協会(所在地:東京都港区、理事長 白根壽晴)は、毎年11月の第1土曜日を「FPの日」(今年は11月1日)とし、その前後の10月から11月に、当協会が認定するFP(ファイナンシャル・プランナー)のCFP・AFP認定者による「くらしとお金」についてのセミナーや相談会…
NPO法人日本FP協会
2025/9/3- 本機構は、令和5年度において「なら産地学官連携プラットフォームリカレント教育タスクフォース」を構築し、主に経営者を対象としたリカレント教育事業を実施しています。今年度についても文科省の「リカレント教育エコシステム構築支援事業」の補助金を得て、「3D-D…
奈良国立大学機構
2025/9/1- 報道用資料 2025年9月1日株式会社やましたグリーン---------------------------------------------------------------------------------------植物の命をつなぐ!『「植木の里親」「もらえる植物園」が紡ぐ植物の…
やましたグリーン
2025/8/29- 日本大学・松野研究室の避難所生活アプリ開発に技術協力 防災・減災に役立つITソリューションを提供するアールシーソリューション株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:栗山章)は、日本大学理工学部の松野研究室(指導教員:松野裕/同大学理工学部応用情報工学…
RCSC
2025/8/29- 想定外の災害に想像力で備えよう! 防災カードゲーム「PREP」のプロモーションを開始します アールシーソリューション株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:栗山章)は、“想定外”の災害に備えるための想像力や柔軟な対応力を育むことを目的に、防災カードゲーム…
2025/8/27- 愛知県大府市は、児童を学校の始業前から体育館内で預かる「小学生の早朝の居場所づくりモデル事業」を2学期から愛知県内で初めて開始します。 このモデル事業により、児童が安心して過ごせる居場所を確保するとともに、保護者の育児と就労の両立をサポートし、い…
愛知県大府市
2025/8/15- プレスリリース アラムコ・アジア・ジャパン、みんなのコードと 「アラムコ 能登テックハブ基金」設立に合意 アラムコ・アジア・ジャパン株式会社 代表取締役社長ワリード・エム・ムラッドとみんなのコード理事会長 利根川裕太氏 アラムコ・アジア・ジャパン株式会…
アラムコ・アジア・ジャパン
2025/8/7- あなたも学校で働いてみませんか?教員免許取得のための通信教育部の入学金等補助!臨時免許・特別免許取得を通した学校教職員入職への道を拓く!! 国立大学法人東京学芸大学は、神戸親和大学、認定NPO法人 Teach for Japanと協働…
東京学芸大学教育インキュベーション推進機構
2025/8/1- あなたも学校で働いてみませんか?教員免許取得のための通信教育部の入学金等補助!臨時免許・特別免許取得を通した学校教職員入職への道を拓く!! 国立大学法人東京学芸大学は、神戸親和大学、認定NPO法人 Teach for Japanと協働して取り組む、「教員・教育支援人…
2025/7/31- 日本FP協会(所在地:東京都港区、理事長 白根壽晴)は、ライフプラン(生活設計)や家計管理等の生活全般にかかわるお金の不安や疑問について、ファイナンシャル・プランナー(FP)への相談を体験できる「くらしとお金のFP相談室」(以下、FP相談室)を札幌・仙台・東…
2025/7/30- 久留米工業大学(福岡県久留米市)では、学生と地域企業が協働して、AIを使って課題解決に挑む教育プログラム(通称:PBL)を実施しています。 令和7年度は、仮想空間(メタバース)を使った不登校支援や、AIによる唐辛子やキュウリの選別システムの開発など、16の課…
2025/7/28- 奈良教育大学のESD・SDGsセンターでは、持続可能な社会の実現に向け、ESD/SDGsに関する多角的な視点や実践事例から学ぶことを目的に、下記のとおり全5回のオンラインセミナーを開催します。今年度は奈良国立大学機構リカレント教育講座として実施しますが、一般の方…
2025/7/24- 【News Release】 学校での水泳授業が減少傾向にある現代。少子化、プールの管理・コスト面の問題等が影響していると言われています。 しかし、その一方で民間のスイミングスクール等で水泳指導者による指導を受けられる環境も整っており、生徒の水泳技術向上や水泳…
親和学園
2025/7/23- 堺市教育委員会では、以下のとおり堺市立小・中学校の校長を公募します。 教員免許の有無は問いません。民間企業等に在籍した状態での勤務も可能です(ただし校長の職務に専念するものであり、その他条件があります)。 また、合格者のうち希望される方は、4…
堺市
2025/7/23- 【News Release】「令和7年度天皇杯・皇后杯JAV全日本バレーボール選手権大会 兵庫県ラウンド」に於いて、神戸親和大学女子バレーボール部(A)が優勝しました。 9月28日から行われる近畿ラウンドに出場します。本大会には1年生主体のチームで挑戦。見事に優勝を勝ち取…
2025/7/21- 日本最大級の絵本の祭典「絵本フェス」で心を育む時間をそんなEQ向上の一助となる「絵本」をテーマにした、日本最大級の絵本の祭典「絵本フェス」が開催されます。このイベントは、「絵本版コミケ」とも呼ばれるほど多様な絵本が一堂に会する場所です。大人向けの絵本…
第5回 絵本フェス
2025/7/18- 金融経済教育推進機構(J-FLEC)は、お金について理解を深めていただくことを目的に以下2つのオンラインセミナーを開催します。2025年7月18日(金)より、下記サイトより申込受付を開始いたします。 セミナー特設サイト:https://seminar2025.j-flec.go.jp J-FLEC…
J-FLEC
2025/7/17- 京セラ株式会社(代表取締役社長:谷本秀夫、以下:京セラ)は、本日2025年7月17日(木)、滋賀県守山市(以下:守山市)が実施する「官民連携プロジェクトサポート事業」において、「ミライにつなぐ、守山づくり!タブレット投票による模擬投票体験会」プロジェクト…
京セラ
2025/7/15- ジブラルタ生命保険株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO 蕪木 広義)は、学生向け金融教育「Financial Wellness College Essential」が『日本子育て支援大賞2025』を受賞したことを、お知らせいたします。 表彰式の様子(左…
共同通信PRWIREは、PRサプライヤーとして「2025年日本国際博覧会」を応援しています
海外プレスリリース