「平成24年度(第1回)住宅・建築物省CO2先導事業」に「晴美台エコモデルタウン創出事業」が採択されました
国土交通省が公募した「平成24年度(第1回)住宅・建築物省CO2先導事業」の住宅・建築物の新築事業(戸建住宅部門)において、大和ハウス工業株式会社のスマートコミュニティ第一弾である「晴美台エコモデルタウン創出事業」の提案が採択されました。
2012/07/30
大和ハウス工業株式会社
代表取締役社長 大野直竹
大阪市北区梅田3‐3‐5
「平成24年度(第1回)住宅・建築物省CO2先導事業」に
「晴美台エコモデルタウン創出事業」が採択されました
国土交通省が公募した「平成24年度(第1回)住宅・建築物省CO2先導事業」の住宅・建築物の新築事業(戸建住宅部門)において、大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市、社長:大野直竹)のスマートコミュニティ第一弾である「晴美台エコモデルタウン創出事業」の提案が採択されました。
今回採択された「晴美台エコモデルタウン創出事業」は、65区画全ての住戸をZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)(※1)とするとともに、共用施設のエネルギーを太陽光発電システムと大型リチウムイオン蓄電池で賄うことで、ネット・ゼロ・エネルギー・タウンを実現します。
今後、本事業を機に、当社のスマートコミュニティづくりを展開し、環境配慮型住宅とともにZEHを普及させることで、低炭素社会の実現に寄与していきます。
※1.住宅の躯体・設備の省エネ性能の向上、再生可能エネルギーの活用等により、年間での一次エネルギー消費量が正味(ネット)でゼロまたは概ねゼロとなる住宅のこと。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 大和ハウス工業株式会社
- 所在地 大阪府
- 業種 建設業
- URL http://www.daiwahouse.co.jp/
過去に配信したプレスリリース
「(仮称)つくば市吾妻20街区プロジェクト」本格着工
5/30 14:34
複合施設開発「SAKURA MIRAI SHIN ǑMURA」の概要決定
5/30 12:00
「プレミスト大倉山」販売開始
5/18 14:00
すべての分譲マンション「プレミスト」にVRモデルルームを導入します
4/26 16:37
大和ハウスグループのトルコ・シリア大地震に対する支援金の寄付について
4/26 14:57
「DPL流山プロジェクト」完成
4/24 15:03
日本初 投資用不動産の投資判断基準としてインターナルカーボンプライシング制度を導入
4/21 11:00