早大野球部、被災地の高校生に泊まり込みで野球指導
早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)では、復興支援プロジェクトの一環として、被災地の高校へ野球部員の派遣を行いました。これは、本学野球部の岡村監督の提案で実現したものです。
2013-08-23
早稲田大学広報室広報課
早大野球部・被災地の高校生に泊まり込みで野球指導 3ヶ月間で12校へ28名の野球部員が参加
早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)では、復興支援プロジェクトの一環として、被災地の高校へ野球部員の派遣を行いました。これは、本学野球部の岡村監督の提案で実現したものです。
今年6月中旬~8月下旬の間に、福島県、岩手県、宮城県などの要望のあった12高校に28名の野球部員が出向き、現地の高校生らに直接野球指導を行いました。これまでも震災後の活動として、各地区の球児を集めた規模の大きな野球教室は行ってきましたが、今回は部員らが現地高校の野球部監督や、本学OBの自宅に泊まるなどの支援を受けて各校で3日間滞在し、じっくりと野球指導を行いました。高校からの「バッテリー強化のため、ピッチャーまたはキャッチャーを派遣して欲しい」といった個別の要望にも、出来る限り対応するなど細かい配慮をしてきました。
打撃フォームや変化球の投げ方といった技術指導だけでなく、野球に取り組む際の姿勢なども伝えており、指導を受けた高校生からも喜びの声が多数寄せられています。
指導終了後も、野球部員が指導を行った高校の甲子園予選を現地まで見に行くなど、個々の交流も続いているということです。
【リンク】
[早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC) ]http://www.waseda.jp/wavoc/
[東日本大震災復興支援ボランティア活動記録「微力だが 無力ではない」]http://www.waseda.jp/wavoc/support/book/index.html
[早稲田大学野球部]http://www.wasedabbc.org/
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
プレスリリース添付動画
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 早稲田大学
- 所在地 東京都
- 業種 大学
- URL https://www.waseda.jp/top/
過去に配信したプレスリリース
講演会「ノーベル平和賞受賞者と描く人類貢献のビジョンと次世代への期待(11/6 13時より)」
10/23 11:26
機械学習で結晶構造の予測精度を2倍に向上
10/22 14:00
局面にフィットする”切り紙型”熱電発電デバイス
10/21 18:00
11/26 早稲田オープン・イノベーション・フォーラム2025開催
10/14 16:00
VRヘッドセットの使用でドライアイが生じにくくなる可能性
10/14 14:00
早稲田古書店を360度VR化
10/10 15:00
ベンゼン環の一発変換で創薬加速
10/10 14:00
早稲田大学野球部 クラウドファンディングを実施
10/10 10:00
がんのサポート役を狙い撃ち-3Dミクロ腫瘍で見えた新たながん治療標的
10/9 14:00
英単語の練習、脳科学で最適なタイミングを探る
10/6 14:00





