産学連携事業「機内食プロジェクト」学生考案メニューが関空内にて販売中!
2014年11月11日
阪南大学
機内食プロジェクト 学生考案メニューが関空内にて販売中!
関西空港展望ホールスカイビュー3階「レジェンド オブ コンコルド」にて、阪南大学(大阪府松原市、学長:辰巳浅嗣)と株式会社エイエイエスケータリング(大阪府泉南市、代表取締役社長:東上床 幸治)との産学共同プロジェクト、「機内食プロジェクト(国際線航空便 機内食メニュー開発・販売プロジェクト)」の販売セレモニーが11月1日に開催された。
このプロジェクトは、阪南大学が大学創立50周年、株式会社エイエイエスケータリング(以下AASC)が創業20周年を迎えるにあたり、互いの強みを持ち寄り機内食メニューの新たな価値を創造すべく発足した。阪南大生が、機内食の製造・品質管理・販売について学び、学生らしいユニークな発想で新しいメニュー(エコノミークラスの機内食メニュー)を開発するというもので、総勢65名に及ぶ応募から始まり、数回のレクチャーや現地視察、インターンシップを経て、選考を重ねた結果10月11日の最終選考において最優秀賞が決定した。
最優秀賞は「大人お子様らんち in Japan」を考案した同大国際コミュニケーション学部4年内海恭子さん。最終選考会にて、内海さんは9月にAASCで開催されたインターンシップが印象に残っているようで、「現場である、「ベーカリー部門」「インフォメーション部門」「品質保証(衛生管理)部門」と、様々な部門でお世話にもなり、多くの経験を積んだことも役にたったと思います。是非今回のメニューを食べに来ていただきたいです」と語った。
セレモニーには大学・企業関係者や報道関係者など約20名の参加があり、パートナー企業であるAASC(株式会社エイエイエスケータリング)の代表取締役社長の東上床 幸治氏は「学生の皆さんが試行錯誤して発表してくれた作品は、本当に良い作品が多かった。その中でも内海さんは原価や利益、調理においても細かく計算されていた。産学共同プロジェクトで、実際に商品販売まで至ることは多くない中、販売まで至ることが出来、大変有意義なプロジェクトとなった。」と述べられ、プロジェクトを締められた。
この機内食メニューは現在「レジェンド オブ コンコルド」にて年内まで販売されている。
関西空港展望ホールスカイビュー3階「レジェンド オブ コンコルド」HP
http://www.kansai-airport.or.jp/skyview/restaurant/
阪南大学機内食プロジェクト記事
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 学校法人阪南大学
- 所在地 大阪府
- 業種 大学
- URL http://www.hannan-u.ac.jp/
過去に配信したプレスリリース
サッカー強豪校、阪南大学が女子チーム発足
4/13 14:00
動画「Beyond the Challenge~挑戦者たちの、現在地~」公開
3/29 10:00
阪南大学eスポーツ大会一般観覧者募集
2/21 15:00
学生世界一を決定する大会において、 阪南大学スピードスケート部所属 宮田将吾選手が優勝!
1/24 14:00
大学が舞台となるeスポーツ大会を開催します!
2022/10/27
阪南大学とデジタル教室「REDEE」が 産学連携協力に関する協定を締結しました
2022/7/27
日本文化を学ぶ「七夕夏祭り」を開催しました
2022/7/6
阪南大学×株式会社セブン&アイ・クリエイトリンク 産学連携協定を締結
2022/1/24