金沢発の新しい風鈴「かなざわ風鈴」をつくるワークショップを開催
金沢工業大学環境・建築学部建築学科の土田義郎教授の研究室では金沢発の新しい風鈴「かなざわ風鈴」をつくるワークショップを行ないます。
2015年7月9日
金沢工業大学
創る 味わう かなざわ風鈴
金沢発の新しい風鈴「かなざわ風鈴」をつくるワークショップを開催
金沢工業大学環境・建築学部建築学科の土田義郎教授の研究室では金沢発の新しい風鈴「かなざわ風鈴」をつくるワークショップを行ないます。
第1回「かなざわ風鈴づくりと初夏の茶会」
風鈴のひびき静かに聴きながら、夏の初めの午後の茶会。
日時:2015年7月25日(土)13時~16時
場所:高木屋金物店(金沢市大樋町4-7)
定員:15名(申し込み先着順)
対象:小学校高学年以上(保護者がいれば低学年も可)
参加費:500円(ワンコイン茶会費)
申込締切:7月19日(日)
持ち物:五円玉、カッター、カッターマット、絵を書く道具(なければ貸し出します)
協力:高木宗寿(裏千家)さんの協力を得て行われます。
お申込み:webページでお申込みください→ http://kokucheese.com/event/index/313352/
第2回「お寺で楽しむかなざわ風鈴づくり」
お寺でたのしく風鈴づくり!ならべて飾ってききくらべ!
日時:2015年8月2日(日)14時~16時
場所:大蓮寺(金沢市野町2丁目1-14)
定員:50名(申し込み先着順)
対象:小学校高学年以上(保護者がいれば低学年も可)
参加費:無料
申込締切:7月27日(月)
持ち物:五円玉、カッター、カッターマット、絵を書く道具(なければ貸し出します)
協力:金沢市の寺町台寺活協議会と連携した事業です。
お申込み:webページでお申込みください→ http://kokucheese.com/event/index/313602/
(本事業は金沢工業大学空間情報プロジェクトにおける「音風景プロジェクト」の一環です)
本件についてのお問い合わせ先
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 学校法人金沢工業大学
- 所在地 石川県
- 業種 大学
- URL https://www.kanazawa-it.ac.jp/
過去に配信したプレスリリース
【国内で初めて】4月5日(土)川崎市の等々力緑地でインクルーシブ公園の実証実験を実施
3/26 13:30
【50kg超を積載した大型試作ドローンの飛行実験に成功】金沢工業大学 赤坂剛史研究室
3/12 13:30
金沢工業大学 学部・大学院 学位授与式のご案内
3/5 12:00