第3回BTMUビジネスサポート・プログラム「Rise Up Festa」の開催

三菱UFJ銀行

平成27年10月1日

株式会社三菱東京UFJ銀行

第3回BTMUビジネスサポート・プログラム「Rise Up Festa」の開催

株式会社三菱東京UFJ銀行(頭取 平野(ひらの) 信行(のぶゆき))は、新規性・独創性を有する事業や既存の事業領域を超えて、新たな事業に取り組んでいる中小企業・成長企業などのお客さまに対して、三菱UFJフィナンシャル・グループ(以下MUFG)のネットワークや経営支援などこれまでに培ってきた豊富なノウハウを最大限活かし、中長期的なビジネスパートナーとして支援させていただく目的で、第3回BTMUビジネスサポート・プログラム『Rise Up Festa』を開催いたします。

本プログラムでは、今後成長が見込まれる4分野について、お客さまから広く事業提案を募らせていただき、各分野から最優秀企業1社と、優秀企業1~2社を表彰いたします。表彰企業に対しては、MUFGグループ総力を挙げての各種サポートは勿論のこと、以下の特典の取り組みを行ってまいります。

【概要】

名称 第3回BTMUビジネスサポート・プログラム『Rise Up Festa』

募集分野 

①バイオ・ライフサイエンス

 (具体例:バイオ、ゲノム、創薬、先端医療・関連機器、ヘルスケアなど)

②ロボット・先端技術

 (具体例:ロボット、デバイス、センサ、ナノテクなど)

③情報・ネットサービス

 (具体例:IoT、人工知能、ビッグデータ、アプリなど)

④ソーシャルビジネス

 (具体例:少子高齢化対応、女性の社会進出、クリーン技術など)

表彰企業向け特典

【最優秀企業のみ】(各分野1社)

■3百万円の事業支援金のご提供、もしくは三菱UFJリサーチ&コンサルティングによるコンサルティングサービスのご提供(弊行より最大10百万円をご支援)

【最優秀企業・優秀企業共通】

■大規模商談会「Business Link 商賣繁盛」※1への無償でのブース出展(1回)※2

  ※1 (ご参考)平成27年2月開催実績:参加企業4,200社、商談数10,000件

  ※2 平成29年初頭開催(予定)時のご出展

※最終的な支援内容については、表彰企業と協議の上、決定いたします。

※特典のほか、通常業務の一環として、大企業等とのビジネスマッチングについても積極的に支援予定です。

※三菱東京UFJ銀行のホームページや雑誌等を通じ、広く最優秀企業の取り組みをご紹介いたします。

ご応募いただける企業

①法人格を有し、既に事業運営が開始されていること

②新規性・独創性を有する事業や既存の事業領域を超えて新たな事業に取り組んでいる企業等であること

※創業、もしくは新規事業開始後、2年以上15年未満(事前エントリー時)を目処

スケジュール

①事前エントリー受付期間----------平成27年10月1日~11月24日 

②応募申請書受付期間----------平成27年12月1日~18日

③一次選考(書類選考)----------平成28年1月中旬~下旬

④二次選考(プレゼン選考)----------平成28年3月14日~17日(予定)

⑤最終選考(プレゼン選考)・表彰式----------平成28年4月25日(予定)

最終審査員

(順不同、敬称略)

ネットイヤーグループ株式会社 代表取締役社長 兼 CEO 石黒不二代

日本マイクロソフト株式会社

執行役 デベロッパー エバンジェリズム統括本部長 伊藤かつら

株式会社プロノバ 代表取締役社長/グロービス経営大学院 教授 岡島悦子

三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 代表取締役社長 藤井秀延

三菱UFJキャピタル株式会社 代表取締役社長 安藤啓

株式会社三菱東京UFJ銀行 執行役員 法人企画部長 角田典彦

後援 (順不同)

中小企業庁 / 一般社団法人日本ベンチャーキャピタル協会 / TKC全国会

運営協力

三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 / 三菱UFJキャピタル株式会社

事前エントリー受付HP

http://www.bk.mufg.jp/houjin/riseupclub/festa

※詳細につきましては、上記特設ページ専用HP内の募集要項に記載しております。

三菱東京UFJ銀行は、国内産業基盤の中核を担う中小・成長企業などの新たなフロンティア創出をサポートさせていただくべく、今後ともより一層商品やサービスの拡充に努め、金融機関としての社会的責務を果たしてまいります。

以 上

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中