【8月26日はユースホステルの日】2016年の国内施設の宿泊者数は日本人増で2011年以来最多を更新。
2017年8月24日
一般財団法人日本ユースホステル協会
【8月26日はユースホステルの日】国内ユースホステルの2016年の延べ宿泊者数は日本人増で2011年以来最多を更新。
イギリス・ウェリントンシティガーデンに本部を置く国際ユースホステル連盟(Hostelling International)は、8月26日のシルマンデー・ユースホステルの日を前に、世界各国のユースホステルの利用実績をまとめた年次統計速報を発表しました。
[ 国 内 利 用 ]
■5年ぶりに40万人泊台を回復した2015年より微増。24年ぶりに日本人利用者が増加。
日本ユースホステル協会が集計した2016年(2016年1月-2016年12月)の国内ユースホステルの延べ宿泊者数は、2011年以降最多の408,361人泊(前年比+156人泊)でした。
都道府県別では東京都が81,829人泊で最多となった他、大阪府が70,192人泊、北海道が54,005人泊、京都府が46,285人泊となりました。都道府県別の前年対比では、愛知県が7,287人泊増の7,899人泊で最多の伸びとなった他、山口県が5,785人泊増の7,544人泊、沖縄県が3,850人泊増の23,138人泊でした。
愛知県犬山市の犬山国際ユースホステルや山口県下関市の下関市火の山ユースホステル海峡の風など、大型の施設がネットワークに加盟したことにより、愛知県、山口県では延べ宿泊者数が大きく増加しました。また、1993年以来、日本人の延べ宿泊者数は減少する傾向にありましたが、2016年は一転して2,336名の増加となりました。
■外国人利用者は10年ぶりに10万人台を回復した昨年より微減。
国内ユースホステルの外国人の延べ宿泊者数は2006年以降最多を記録(100,418人泊)した昨年より微減の98,238人泊(前年比-2,180人泊)でした。
国別では韓国が延べ12,032人泊(前年比+1,488人泊)でトップとなった他、中国が延べ10,209人泊(前年比+5人泊)、台湾が延べ9,111人泊(前年比+960人泊)となりました。また総宿泊者数における外国人宿泊者の割合は統計を開始した1954年以降最多だった2015年(24.6%)に次ぐ24.0%でした。
[ 海 外 利 用 ]
■日本人旅行者の海外ユースホステルの利用泊数はオーストラリアが36,512人泊でトップに。
海外のユースホステル協会が集計した日本人旅行者の延べ宿泊者数は130,386人泊で、国別ではオーストラリアが36,512人泊(前年比+8,844人泊)でトップになった他、アメリカ合衆国が23,798人泊(前年比-4,469人泊)、ニュージーランドが11,929人泊(前年比-2,162人泊)となりました。
■欧州を中心に利用者が減少するも、スコットランド、アイルランドなどは増加。
イングランド&ウェールズが前年比4,827人泊減の9,010人泊と大きく減少する一方、スコットランドが前年比220人泊増の1,252人泊、アイルランドが前年比193人泊増の457人泊となるなど日本人の利用者数を伸ばす国もありました。
■8月26日はユースホステルの日
ドイツ人教師リヒャルト・シルマンが生徒と共に徒歩旅行をしている際、嵐に見舞われ村の学校に避難し難を逃れました。その際に着想した「青少年のための宿泊施設のネットワーク」が後にユースホステルとして世界中に広がりました。シルマンがユースホステルを着想した8月26日はシルマンデー・ユースホステルの日として、世界中のユースホステルでシルマンの偉業を讃えるイベントが行われます。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 一般財団法人日本ユースホステル協会
- 所在地 東京都
- 業種 観光
- URL http://www.jyh.or.jp/
過去に配信したプレスリリース
初代ドイツ観光学生大使が慶應義塾大学大学院生の小林綾那さんに決定しました!
2017/11/8