林業の業務効率化に向けた新しいソリューションの映像伝送に成功

京都大学、株式会社STNet、須崎地区森林組合、高知県商工労働部産業創造課、高知工科大学、株式会社日立国際電気は、林業における地籍調査等の境界確定作業に、ICT技術を適用し、山中から山麓へのリアルタイム映像伝送実験に成功しました。これにより、林業の業務効率化に貢献できることを目指します。

2018/06/29

国立大学法人 京都大学

株式会社 STNet

須崎地区森林組合

高知県商工労働部産業創造課

高知県公立大学法人高知工科大学

株式会社日立国際電気

森林による見通し外環境下での広域系Wi-RANを用いた映像伝送に成功

~林業における業務効率化に向けた新ソリューションへの適用実証~

京都大学 大学院情報学研究科 原田 博司 教授および株式会社日立国際電気(代表取締役 社長執行役員: 佐久間 嘉一郎)の加藤 数衞の研究グループは、須崎地区森林組合、高知県商工労働部産業創造課、高知県公立大学法人高知工科大学情報学群 大学院工学研究科(福本 昌弘 教授)、株式会社STNet(代表取締約社長 : 溝渕 俊寛)と共同で、森林内の樹木や地形等の遮蔽による厳しい見通し外通信環境下における広域系Wi-RANシステム映像伝送試験に成功しました。

林業においては、原木伐採作業に必要不可欠な原木所有者確定のための地籍調査を目的として、山中の映像をリアルタイムで山麓まで伝送するニーズがあります。しかし、このような山中には、基本的には携帯電話回線は十分整備されておらず、上記ニーズに適合する無線技術はありませんでした。広域系Wi-RANは、見通し外映像伝送を実現するシステムとして知られており、これまで広域に存在するセンサー、メーター、モニターからの情報を収集する無線通信システムとして、様々な見通し外環境での実フィールド試験を地域医療への応用を中心に行ってきました。しかし、生い茂った森林内を想定した厳しい見通し外環境での実証は行われていませんでしたが、今回、山中の映像を山麓へリアルタイム伝送し、さらに双方向での音声通信を行うことで山麓において山中の詳細な状況把握が可能になることを確認しました。

我が国は国土面積の約2/3を森林が占める地勢にあり、今回の試験結果は、広域系Wi-RANシステムを利用することにより、ICTによる林業分野における社会リスクの低減や多様な業務の高度化・効率化に大きく寄与できる可能性を示すもので、過疎や従事人口の高齢化の社会課題の解決にむけた利用拡大が期待されます。

なお、本試験は高知県須崎市において実施しました。また、内閣府 総合科学技術・イノベーション会議(CSTI)が主導する革新的研究開発推進プログラム(ImPACT)の原田 博司 プログラム・マネージャーの研究開発プログラムの一環として行われました。

詳しくは

http://www.dco.cce.i.kyoto-u.ac.jp/ja/PL/PL_2018_02.html

をご覧ください。

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中