電通、ダイバーシティ&インクルージョン社会に向けた教育研究活動で筑波大と連携
2018年8月29日
株式会社 電 通
電通、ダイバーシティ&インクルージョン社会に向けた教育研究活動で筑波大と連携
日本初の学位取得課程設置に向けた教育プログラム開設を支援
株式会社電通(本社:東京都港区、社長:山本 敏博)は、筑波大学(所在地:茨城県つくば市、学長:永田 恭介)と連携し、ダイバーシティ&インクルージョン社会(各人の多様な個性を尊重し、すべての人の社会参加を目指す考え方)に向けた人材の育成とソリューション開発を目指す連携協定を締結しました。
本協定では、社会の多様化に伴い注目の高まるダイバーシティ&インクルージョンの学問としての確立と一層の浸透を目的に、これまで先進的な研究・取り組みを行ってきた筑波大学を中心とするアカデミックと、当社が培ってきた知見とノウハウを掛け合わせた双方の視点から、主に人材育成や多様な個人に向けた商品・サービス開発、コミュニケーションにおけるダイバーシティ&インクルージョン社会の実現を促進していきます。
これまで当社は、2012年の電通ダイバーシティ・ラボの設立以来、ユニバーサルデザイン・フォント、LGBT調査などに注力してきましたが、日々変化するダイバーシティ領域を統合的な概念として捉え直し、以下の内容で筑波大学と連携していくことにしました。
主な連携内容:
●人材の育成・輩出
Chief Diversity Officer(CDO)人材の育成について、学位取得が可能な専門教育課程の設置を視野に取り組みを行う。中長期的に、企業のマネジメント層およびマネジメント候補者を対象に修士号MDA (Master of Diversity Administration) の取得を可能とする社会人対象の教育プログラムの設置等について検討を進めていく。
筑波大学では新たな学問領域としてのダイバーシティ・サイエンス(下図参照)の創設と、
当分野で日本初となる学位プログラムの設置を目指しており、電通もこの取り組みを支援して
いきます。
●新たなソリューションの開発
商品・サービス開発やコミュニケーションの領域において今後さらにニーズが高まっていく
ダイバーシティ&インクルージョン視点について、研究の推進と実践による先進ノウハウの
形成、企業や行政の課題解決のためのソリューション開発を図る。
こうした取り組みを広く知っていただくため、パラリンピック・スポーツやビジネスの第一線で活躍される方々を招いた公開シンポジウムならびに今年秋からは学生・社会人向けのエクステンション講座を共同で企画し、実施していきます。
講座に関する情報については、http://extension.sec.tsukuba.ac.jp/lecture/ をご覧ください。
<ダイバーシティ・サイエンス:4つの柱x4つのアプローチ>
※添付のPDFをご参照ください。
以 上
【本件に関する問い合わせ先】
株式会社電通 コーポレートコミュニケーション局 広報部
渓、升森 TEL:03‐6216‐8041
【事業に関する問い合わせ先】
株式会社電通 ダイバーシティ・サイエンスチーム
Email:diversity-science@dentsu.co.jp
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 株式会社電通
- 所在地 東京都
- 業種 広告・広報
- URL http://www.dentsu.co.jp/
過去に配信したプレスリリース
こどもの視点ラボ執筆、「こどもになって世界を見たら?」が2月3日に発売
1/8 12:15
2月1日開催「もっと!こどもの視展〜こどもになる12の体験〜」チケット発売開始
1/8 12:15
電通、第15回「カーボンニュートラルに関する生活者調査」を実施
2024/12/23
「全国メディアプロフィールサーベイ2024」を提供開始
2024/12/20
電通、第3回「サステナブルカスタマー調査」を実施
2024/12/18
書籍『偶発購買デザイン 「SNSで衝動買い」は設計できる』を発売
2024/12/12