国際無線通信規格 Wi-SUN FANをArm IoT Platformでの実現に成功

京都大学 大学院情報学研究科の原田博司教授の研究グループ、株式会社日新システムズ、ローム株式会社の3者は、英Armの協力を得て、国際無線通信規格Wi-SUN FAN(Field Area Network)に準拠したソフトウェアスタックをArmのIoTデバイス組込み用OS「Mbed OS」に対応させることに成功しました。

2018/11/12

京都大学

株式会社日新システムズ

ローム株式会社

国際無線通信規格 Wi-SUN FANを

Arm Pelion IoT Platformでの実現に成功

京都大学 大学院情報学研究科の原田博司教授の研究グループ、株式会社日新システムズ、ローム株式会社の3者は、英Armの協力を得て、国際無線通信規格Wi-SUN FAN(Field Area Network)に準拠したソフトウェアスタックをArmのIoTデバイス組込み用OS「Mbed OS」に対応させることに成功しました。さらに、本プロジェクトのハードウェア上に、Arm がIoTデバイス管理サービスの構成要素として提供しているクライアント機能を実装し、Wi-SUN FANのネットワーク経由で同社のIoTプラットフォーム「Arm Pelion IoT Platform」への接続とデータ送受信を行わせることに成功しました。

■ 今回の成果

今回、京都大学と日新システムズ、ロームの3者は、ArmのMbed OSを搭載したマイコンとロームの無線通信デバイス(RF)を組み合わせたハードウェア上に、日新システムズ、京都大学が開発した国際無線通信規格Wi-SUN FANソフトウェアを搭載しました。

さらにこのハードウェア上に、Armが提供するデバイス管理サービス「Pelion Device Management」のクライアント機能「Device Management Client」を実装し、Wi-SUN FANのネットワーク経由でPelion IoT Platformへの接続と各種センサーデータの収集、その収集データのクラウドでの表示に成功しました。

Pelion IoT Platformに接続することにより、Mbed OS 上で動作するWi-SUN FANを搭載した多数のデバイス管理を、個別にセキュアに簡単に行うことができます。また、Mbed OSには様々なライブラリやサンプルコードが用意されているため、Wi-SUN FANを用いた様々なアプリケーションを迅速に開発することが可能になります。

■ 今後の展開

今後、日新システムズと京都大学は、Mbed OS上のWi-SUN FANソフトウェアをWi-SUN アライアンスが新たに開始するWi-SUN FAN認証試験に合格させ、技術適合性・相互接続性を確保するとともに、本ハードウェア/ソフトウェア構成でのシステム構築・運用のサービス化を検討し、大規模なIoT/メータリングシステムに対して採用を働きかけていく予定です。また、ロームは、マイコンとRFが実装されたWi-SUN FAN対応無線通信モジュールの量産に向けた開発を進めていきます。

本成果は2018年11月14~16日の日程で開催される組込み総合技術展「Embedded Technology 2018」の日新システムズおよびArmのブースにおいてデモ展示を行う予定です。 また、2018年12月5日に開催されるArm社イベントArm Mbed Connectにおいても本成果の詳細を紹介する予定です。

詳しくは

http://www.dco.cce.i.kyoto-u.ac.jp/ja/PL/PL_2018_03.html

をご覧ください。

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中