東京音楽大学、クラーク記念国際高等学校と連携授業を開始 ― 高大連携をスタートさせる ―
2019/05/08
東京音楽大学
東京音楽大学、クラーク記念国際高等学校と連携授業を開始
― 高大連携をスタートさせる ―
東京音楽大学(東京都目黒区 学長 野島稔)は、2019年度から、学校法人創志学園 クラーク記念国際高等学校 東京キャンパス(東京都新宿区)「パフォーマンスコース」2年生を科目等履修生として受入れる連携授業を開始しました。
授業は、池袋キャンパスで行われる声楽専攻1年次の「ヴォイストレーニング」で、講義、グループレッスンによるトレーニングを織り交ぜながら、呼吸法・音程のコントロール・共鳴のコントロールなどクラシックの声楽技術の基礎を学びます。
クラーク記念国際高等学校では「パフォーマンスコース」2年次の必修授業と位置づけ、通年履修で2単位の取得を認定します。
同コースは、主にダンス・演劇・殺陣(たて)・RAPなど多様な舞台パフォーマンスの習得を目標としており、こうした高校生と授業を共にすることは、声楽専攻の大学生にとっても表現の幅を広げる機会とになりうると考えられます。
クラーク記念国際高等学校は全国にキャンパスを有し、約11,000名の生徒が在籍する日本最大級の広域通信制高等学校です。1992年に開校し、校長は三浦雄一郎が開校当初より務めています。
なお5月16日(木)14:10-15:40に池袋キャンパスで行われる授業を、教育関係者、メディア関係者に限り公開いたします。ご希望の方は下記のお問い合せ先にご連絡ください。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 学校法人東京音楽大学
- 所在地 東京都
- 業種 大学
- URL https://www.tokyo-ondai.ac.jp/
過去に配信したプレスリリース
「野島賞」創設および第1回授与式のお知らせ
9/27 15:06
音楽好きの新しい大学選び ~「好き」を生かせる学びがある 東京音楽大学
8/4 14:30
東京音楽大学が伊福部昭コレクションサイト デジタルアーカイブおよび所蔵目録を公開します
5/31 09:00
東京音楽大学 新学長に野平一郎教授が就任しました
4/1 09:00
東京音楽大学と藤田医科大学が4月1日に連携協定を締結
3/28 14:00
東京音楽大学 次期学長に野平一郎教授が選任されました
1/10 13:10
東京音楽大学 追悼展示 野島稔先生と楽譜たち
2022/11/14
前田妃奈が「第16回ヘンリク・ヴィエニャフスキ国際ヴァイオリン・コンクール」で優勝
2022/10/21
【訃報】野島稔学長ご逝去のお知らせ
2022/5/9