遊んで学べる おしゃべり地球儀「小学館の図鑑NEOGlobe」 2019年7月11日(木)新発売!
2019年6月10日
株式会社タカラトミー
地球儀とタブレットが連動!
遊んで学べる おしゃべり地球儀
「小学館の図鑑NEOGlobe」
2019年7月11日(木)新発売!
15,000以上の情報を7つのテーマで収録!豊富なゲーム、クイズも
株式会社タカラトミー(代表取締役社長:小島一洋/所在地:東京都葛飾区)は、タブレット付きおしゃべり地球儀「小学館の図鑑NEOGlobe」(希望小売価格:29,800円/税抜き)を、2019年7月11日(木)から全国の玩具専門店、百貨店・量販店等の玩具売り場、書店、文具店、インターネットショップ、タカラトミー公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」(takaratomymall.jp)等にて発売いたします。
「小学館の図鑑NEOGlobe」は、「小学館の図鑑NEOPad 生きもの編」、「小学館の図鑑NEOPad 乗りもの+くらべる編」に続く第3弾目の商品で、「小学館の図鑑NEO」(※1)編集部協力による4.3インチのタブレット付き地球儀です。地球儀と台座に備わったタブレット“グローブパッド”(以下:パッド)が連動しており、地球儀上で知りたい国を付属のペンでタッチすると、パッドにその国の情報を表示し、音声で解説します。「小学館の図鑑NEO」と旅行ガイドブック「るるぶ」(株式会社JTBパブリッシング発刊)からも情報をピックアップし、15,000以上の豊富な情報量を収録しました。地球儀はゆがみが少なく、精度の高い日本製の地図を採用しています。
また、耳の不自由な方も一緒に楽しめる「うさぎマーク」の共遊玩具、環境配慮の自社基準を満たす玩具「エコトイ」として認定されています(※2)。
世界の国々に関心が湧く国際的なスポーツイベントに向けて、子どもたちが遊びながら世界について学び、積極的に異文化交流をしていくきっかけとなることを期待しています。
【本商品の特徴】
■パッドは取り外し、外に持ち運び可能
台座に備わっているパッドは地球儀と連動して遊ぶことができます。また、パッドを取り外すことができるため、外に持って行って遊ぶこともできます。
■カメラ機能付きパッドで、自分だけの図鑑を作成可能
第1弾、第2弾で好評だった「カメラ」を搭載し、その国にまつわる写真を保存することができます(例:「カレー」の写真を「インド」のページに保存するなど)。
■15,000を超える圧倒的な情報量
7つのテーマ(①世界の国ぐに・都道府県、②世界遺産、③自然、④生きもの、⑤文化、⑥地球、⑦宇宙)で15,000以上の情報量を収録しています。これらの収録情報は「小学館の図鑑NEO」シリーズの6冊(うち1冊は「プレNEO」シリーズ)の図鑑と旅行ガイドブック「るるぶ」(株式会社JTBパブリッシング発刊)からもピックアップしています(「小学館の図鑑NEO」(プレNEO):④生きもの(動物・恐竜・鳥)、⑤文化、⑥地球、⑦宇宙/「るるぶ」:②世界遺産、③自然 の情報を収録)。30のゲーム・学習アプリ、1,000のクイズも収録しています。また、本商品には日本地図も付属しており、日本の都道府県について学ぶことができます。
7つのテーマで収録
「小学館の図鑑NEO」シリーズの6冊の図鑑
■世界の文化をテーマにしたゲーム・学習アプリを収録
パッド内に収録しているゲームは、「トマト祭り」や「古代エジプト」など世界の文化をテーマにしたものもあり、世界の国のあいさつを書いて学べるゲームもあります。また、パッドの画面上にはデザイナー谷口亮氏(※3)が描き下ろした、地球をモチーフにしたキャラクターが登場します。
ゲーム画面
デザイナー谷口亮氏が 描き下ろしたキャラクター
■「共遊玩具」と「エコトイ」認定玩具
本商品は、様々な下記の工夫を加えることで、耳の不自由な方も一緒に楽しめる「うさぎマーク」の共遊玩具に認定されています。パッドから流れる音声には画面上で字幕が表示されるので、音が聞こえなくても楽しむことができます。
①音を感じる工夫:図解の読み上げ機能では音声アイコンを動かし、音が鳴っている事がわかる仕様にしました。地球儀の台座も音声が鳴ると点滅する工夫で、音を感じることができます。
②撮影はアニメーション:一般に「カシャ!」という音で理解できるカメラの撮影タイミングをアニメーションで補っているため、耳の不自由な方も画像変化で感じることができます。
③ゲーム展開が明確:遊び方説明をイラストや文字で解説します。ゲーム中も得点や〇×表現 など目で見て楽しめる仕様になっています。また、耳の不自由な方でも遊べるリズムゲームを搭載し、「♪」の表現で楽しめます。
また、環境に配慮した玩具「エコトイ」に認定されました。地球や環境問題について学ぶことができるコンテンツ、ゲーム等が「エコトイ」の基準のうち、「きづいてエコ」の基準を満たしています。
地球や環境問題について学ぶことができる
ごみを拾うゲーム
【「小学館の図鑑NEO」北川編集長のコメント】
私たちが日々制作・編集している「小学館の図鑑NEO」が、なんと地球儀になりました!
私がおすすめするポイントは、音声ガイダンス機能です。図鑑の解説文を音声でも学ぶことができ、自宅のリビングで博物館の解説を聞いている感覚を味わえます。
勉強部屋だけではなく、ぜひ家族が集まるリビングでファミリーで楽しんで欲しいです。地球儀と図鑑が連動した、「小学館の図鑑NEOGlobe」、おすすめします!
(※1)「小学館の図鑑NEO」とは
小学館より2002年創刊。累計発行部数900万部を超える、学習図鑑のトップブランドです。『動物』『昆虫』『恐竜』など全23巻を刊行。撮りおろし、描きおろしの美しい図版や研究者が執筆した正確な解説文が好評を得ています。「3歳から高学年まで、長く使える本格図鑑」として好評発売中です。
(※2)「共遊玩具」「エコトイ」について
「共遊玩具」は、目または耳の不自由な子どもたちにも楽しく、遊べるおもちゃ、あるいは、目や耳の不自由なお父さん、お母さんにも扱いやすく一般市場向けに造られ販売されているおもちゃのことです。日本玩具協会「共遊玩具推進部会」のモニター審査に合格したおもちゃだけが「共遊玩具」として認定されます。本商品は耳の不自由な子どもも一緒に楽しめる「うさぎマーク」の共遊玩具です。
タカラトミーグループが、おもちゃのライフサイクルの各シーンで考えた環境配慮の自社基準を満たしているおもちゃを「エコトイ」と認定しています。エコトイ基準は、タカラトミーグループの開発や安全、生産技術、パッケージ、環境等それぞれの専門部員から構成する「エコトイ委員会」が中心となり、グリーン購入ネットワーク(GPN)事務局、エコマーク事務局のアドバイスのもと設定し、運営を行っています。
(※3)谷口亮氏 プロフィール
1974年生まれ。福岡県福岡市出身・在住のイラストレーター・キャラクターデザイナー。
1997年アメリカ・カブリロカレッジ卒業し、1998年からキャラクターデザイナーとして活動。
東京2020オリンピック・パラリンピックのマスコットキャラクターの作者です。
〈商品概要〉
商品名: 「小学館の図鑑NEO(ネオ)Globe(グローブ)」
希望小売価格: 29,800円(税抜き)
発売日: 2019年7月11日(木)
対象年齢: 6歳~
商品サイズ: 本体:275(W)×416(H)×253(D)mm パッド画面:4.3インチ
商品内容: グローブパッド(1)、パッド用タッチペン(1)、地球儀本体(1)、
グローブペン(1)、日本地図(1)、取扱説明書(1)
使用電源: 地球儀本体:単3形アルカリ乾電池×4(別売り)
グローブパッド:単3形アルカリ乾電池×4(別売り)
※タカラトミーACアダプターTYPE5U対応(別売り)
ACアダプターと地球儀本体とグローブパッドを接続して使用する場合は電池不要です。単独で使用する場合、それぞれ電池またはACアダプターが必要になります
取扱い場所: 全国の玩具専門店、百貨店・量販店等の玩具売り場、書店、文具店、
インターネットショップ、タカラトミー公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」takaratomymall.jp
著作権表記: © TOMY ©小学館
ホームページ: www.takaratomy.co.jp/products/zukanneopad/
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 株式会社タカラトミー
- 所在地 東京都
- 業種 その他製品
- URL http://www.takaratomy.co.jp/
過去に配信したプレスリリース
令和6年秋の叙勲において タカラトミー 名誉会長の富山幹太郎が「旭日中綬章」を受章
11/3 08:30