大鵬薬品の温室効果ガス削減目標が 「Science Based Targets(SBT)イニシアチブ」の認定を取得

2019/10/28 13:00
2019年10月28日
大鵬薬品工業株式会社
大鵬薬品の温室効果ガス削減目標が
「Science Based Targets(SBT)イニシアチブ」の認定を取得
大鵬薬品工業株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林将之、以下「大鵬薬品」)は、当社の掲げる温室効果ガス削減目標について、Science Based Targets(SBT)イニシアチブから認定を取得しました。
SBTイニシアチブとは、国際NGOのCDP、国連グローバル・コンパクト(UNGC)、世界資源研究所(WRI)、世界自然保護基金(WWF)による国際的な共同イニシアチブで、パリ協定が目指す世界の平均気温上昇「2℃未満」の達成に向け、科学的根拠に基づく削減シナリオと整合した企業のCO2排出削減目標を認定しています。
詳細についてはこちらhttps://sciencebasedtargets.org/companies-taking-action/をご覧ください。
今回、認定された目標は以下の通りです。
◆当社のCO2削減目標
・ 2030年までに温室効果ガスの排出量(スコープ1+2)を2017年比で30%削減
・ 2030年までに温室効果ガスの排出量(スコープ3)を2017年比で20%削減
スコープ1 自社での燃料の使用や工業プロセスによる直接排出
スコープ2 自社が購入した電気・熱の使用に伴うエネルギー起源の間接排出
スコープ3 そのほかの間接排出
大鵬薬品ではこの新たな目標の達成に向けて、エネルギー利用の最適化や再生可能エネルギーの導入などを実施し、引き続きバリューチェーン全体での温室効果ガス削減を推進し、持続可能な社会の実現への貢献を目指します。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 大鵬薬品工業株式会社
- 所在地 東京都
- 業種 医薬品
- URL https://www.taiho.co.jp/
過去に配信したプレスリリース
女性の不定愁訴に着目した冷え対策商品 大鵬薬品初の機能性表示食品を発売
1/18 10:00
大鵬薬品、 欧州における医薬品の臨床開発・販売拠点としてスイスに新会社を設立
1/15 10:00
大鵬薬品 埼玉サイト 実質CO2フリー電力を全面導入
1/12 10:00
大鵬薬品 がんアライアワード 2020「ゴールド」受賞
2020/12/3
2023年までに社員の喫煙率ゼロへ 禁煙外来費用補助などで社員の”卒煙”を支援
2020/10/16
大鵬薬品とMD Anderson Cancer Centerが提携
2020/9/24
「ピタスのどトローチ」に オレンジ風味とライチ風味追加
2020/9/4