神田外語グループと親交の深い福島県天栄村より学生支援として「天栄米」が贈られました
2020年7月16日
学校法人佐野学園(神田外語グループ)
グループコミュニケーション部
神田外語グループと親交の深い福島県天栄村より新型コロナウイルス禍での学生支援として「天栄米」が贈られました
神田外語グループは1994年に「パスポートのいらない英国」をキャッチフレーズにブリティッシュヒルズを設立以来、福島県天栄村と学生ボランティアの派遣や生涯学習に関する取り組み、ブリティッシュヒルズの数々のイベントを通して、親交を深めてきました。
この度の新型コロナウイルス禍では、全国的に経済的な打撃を受けた家庭や、アルバイトをすることができない状況が続いた学生も多くいました。このような新型コロナウイルス禍のおける状況に鑑み、天栄村の添田勝幸村長の発案のもと、米・食味分析鑑定コンクール国際大会で10回金賞を受賞するなど、お米の味、品質ともに社会的に評価を頂いているブランド米「天栄米」を、福島県内の学生だけでなく、神田外語大学の学生に向けても、学生支援としてお贈りいただきました。
120名の学生に向けて合計240kgの天栄米をお送りいただき、早速、希望者に配布を開始しています。天栄米を受け取った学生からは、写真入りの御礼メッセージが寄せられており、とりまとめて天栄村にお送りする予定です。
【天栄村 添田勝幸村長からのメッセージ】
天栄村の幼稚園、小学校では、神田外語大学の学生に英語の授業を行っていただいたり、昨年の天栄村、羽鳥湖オートキャンプ世界大会では通訳をお願いしたりと、神田外語大学の学生の皆様には本当にお世話になっております。今回の天栄米の提供は、日頃の協力への感謝の気持ちです。学生の皆様には今後、ますますの活躍を心からお祈りしております。
※本学から配信されるプレスリリースはSDGsに基づいた教育環境充実の一環として、UD(ユニバーサルデザイン)フォントで作成されています。https://www.kandagaigo.ac.jp/kuis/news/52433/
▼本件に関する報道関係の方の問い合わせ先
学校法人佐野学園 グループコミュニケーション部 担当:栗城
TEL: 03-3258-5837(平日9:30~17:00) FAX: 03-5298-4123
E-mail: media@kandagaigo.ac.jp
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 学校法人佐野学園
- 所在地 東京都
- 業種 大学
- URL http://www.kandagaigo.ac.jp/
過去に配信したプレスリリース
留学もキャリアも諦めない!就活早期化時代における新たな支援体制を導入
3/14 07:00
ブリティッシュヒルズで英国の春を体験! 「ハッピーイースターイベント」開催
3/5 07:00
第1回 ネパール人対象全日本日本語スピーチコンテスト開催決定!
2/18 10:00
神田外語大学が加盟する千葉県大学就職指導会ら4団体が主催 「ちば合同会社説明会2025」
2/17 07:00
「ブリティッシュヒルズ プレミアムシリーズ」の提供開始
2/4 13:00