独自の可視化メソッドで、未来の事業開発を推進するチーム「Future Vision Studio」をパートナー3社と発足
2020年8月11日
株式会社 電 通
株式会社電通(本社:東京都港区、社長:五十嵐 博)は、世界の知財・技術データを保有するアスタミューゼ株式会社(本社:東京都千代田区、社長:永井 歩)、世界中のイラストレーターとつながるピクシブ株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:國枝 信吾)、次世代クリエイティブカンパニーのKonel(本社:東京都中央区、社長:出村 光世)と共に、独自の可視化メソッドで未来事業を共創する専門チーム「Future Vision Studio(フューチャー・ヴィジョン・スタジオ)」※1を立ち上げました。
Future Vision Studioでは、「飛躍的なアイデア」「未来の兆しデータ」「緻密なビジュアライズ」「迅速なプロトタイピング」を掛け合わせ、未来のヴィジョンを高解像度に可視化するメソッドを開発しました。このメソッドを活用して、企業や組織の既存事業拡張や未来ヴィジョンづくり、新規事業や新製品の開発などをサポートし、より良い未来社会の実現に貢献していきます。
VUCA※2時代といわれる現代においては、新型コロナウイルス感染症の影響もあり、ビジネスの未来はますます可変性が高く複雑なものになっています。この正解が見つけにくい世界で、漠然とした未来予想に基づく事業開発には、これまで以上に大きな失敗のリスクが伴うと考えられます。そこで、漠然とした予想ではなく、「実現したい未来」を鮮明に描き(=未来・ヴィジョンの可視化)、そこからバックキャスティングして今必要なアクションを導き出し、事業をドライブさせていく手法を確立することが急務です。
この課題に対し電通は、パートナー企業それぞれが持つノウハウと強みを融合し、「飛躍的なアイデア」「未来の兆しデータ」「緻密なビジュアライズ」「迅速なプロトタイピング」を掛け合わせて、企業が目指すべきゴールを高解像度に示す独自の可視化メソッドを開発しました。
このメソッドでは、クリエイティブのアイデアと世界80カ国を網羅した未来の兆しデータの間を行き来することで、これまでのコンサルティングとは違った、実現可能でありながらも新規性に溢れた未来事業構想が生まれ、それをビジュアルとして定着することで、より具体的に事業イメージや課題を捉えることが可能になります。ビジュアライズの過程においては、PR視点やモチベーション視点も加味しながら、世の中にとって未来構想の価値を最大化していきます。
完成した未来構想のビジュアルは誰もが一目で分かる「事業の目標図」となるだけでなく、世の中の興味や話題、資金やパートナーも惹きつける「世の中を実際に動かす力」を備えた事業のドライバーになります。
また、未来事業構想のビジュアル化後も、プロトタイプ(試作品)開発や事業コンサルティング、WEB・EC・製品開発、コミュニケーションプランニングまで一貫して提供することが可能です。
<完成したビジュアル例:SPACE FOODSPHEREと共創した「2040年月面を想定した食ソリューション」のビジュアライズ>
なお、Future Vision Studioは、今後社会に起こる重大な変化を可視化して発信する独自メディアを運営していきます。ここで可視化された未来を事業化するために共創パートナーを募る「ヴィジョンドリブン型未来事業構想」も計画しています。
<先行実施事例>
OPEN MEALS(オープン ミールズ):
さまざまなフードテックと飛躍的なアイデアを掛け合わせた「未来の食体験」を高解像度に可視化、発信することで、多くの企業や組織を巻き込み、未来の食市場創造を加速させている。世界中のメディアに取り上げられ多くの露出を獲得し、パートナー提携や投資の問い合わせが数多く寄せられており、ヴィジョンドリブンでの事業開発が進んでいる。
「フードテックを取り入れた、未来の寿司屋を可視化」
「さまざまな専門家を取材し、科学的論拠を基に可視化された未来の寿司メニュー」
SPACE FOODSPHERE(スペース フードスフィア):
約50の企業・団体・個人で構成される地球と宇宙の食の課題を解決する共創プログラム。多分野にわたる研究者、専門家の意見を基に、2040年の月面におけるサステナブルな食ソリューションを高解像度に可視化した。このビジュアルの発信を通じて、メンバー募集やモメンタム形成、資金獲得など、事業化を促進している。
北海道ボールパーク:
2023年に北海道北広島市に誕生する、野球場を中心とした全く新しいスポーツ・エンターテインメント空間「北海道ボールパーク Fビレッジ」の未来構想。単なる建築パースではなく、人々の体験ストーリーまで含めたヴィジョンを高解像度に可視化。事業パートナー集めや、地域住民の巻き込みなどに活用されている。
【Future Vision Studio公式サイト】
※1 Future Vision Studio
未来価値の構築を目指す電通社内横断組織「フューチャー・クリエーティブ・センター」のメンバーを中心に、パートナー企業3社と構成される合同チーム。今後も社内外のメンバーを拡充していく予定。商標登録出願中。
<パートナー企業>
・アスタミューゼ株式会社:世界トップクラスの未来分析データカンパニー。世界の知財/技術/投資情報や課題などから未来の兆しを分析する。
・ピクシブ株式会社:イラストコミュニケーションサービスpixivを中心に、複数の創作活動支援サービスを運営。創作の力で解像度の高い未来構想を描く。
・Konel:テクノロジーとアートを融合させるクリエイティブカンパニー。
未来構想をプロトタイピングする。
※2 VUCA(ブカ、ブーカ)
Volatility(変動)、Uncertainty(不確実)、Complexity(複雑)、Ambiguity(曖昧)の頭文字をつなぎ合わせた造語。現在のビジネス環境は変化が早く、先の予測が困難な状況に直面しているという時代認識を表す。
以上
【リリースに関する問い合わせ先】
株式会社電通 広報局 事業広報部
薩摩、王
Email:koho@dentsu.co.jp
【事業に関する問い合わせ先】
株式会社電通 Future Vision Studio
Email:f.v.s@dentsu.co.jp
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 株式会社電通
- 所在地 東京都
- 業種 広告・広報
- URL http://www.dentsu.co.jp/
過去に配信したプレスリリース
電通、第15回「カーボンニュートラルに関する生活者調査」を実施
12/23 11:15
「全国メディアプロフィールサーベイ2024」を提供開始
12/20 11:15
電通、第3回「サステナブルカスタマー調査」を実施
12/18 11:15
テレビ・デジタル広告を統合管理できるダッシュボード 「MIERO Digi×TV」の機能を強化
12/17 11:15
書籍『偶発購買デザイン 「SNSで衝動買い」は設計できる』を発売
12/12 11:15
筑波技術大学と国内電通グループ3社 インクルーシブデザインをテーマにした共同研究プロジェクト開始
12/11 11:15
電通、最新の「欲望未来指数」から消費意欲の活発化を予測
12/4 11:15